みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. キルスティン・ダンストの大統領に気をつけろ! 最近ディープスロートの正体が明らかになったため,旬の映画と言うことで見てみました。一般に海外政治モノは若干の前提知識がなければ消化不良になりがちですが,この映画はウォーターゲート事件についてテレビや学校で知れる程度の常識があれば十分ニヤリとできる内容だと思います。また,海外政治モノのもう一つの特徴として,雰囲気や台詞が,リベラルまたは保守かのどちらかに偏りがちになるのですが,この点でもバランスが取れていて無駄にイライラすることもありません。主役の女の子二人も可愛いので,おすすめです。[DVD(字幕)] 8点(2005-06-10 19:06:18) 2. ジョニー・イングリッシュ 寿司のシーン以外笑えなかった2点(2004-03-01 19:11:54) 3. スパイ・ゲーム(2001) 内容は複雑なので、1回見ただけでは少し判り辛いのですが、良く出来ていると思いました。ブラッドピットはもう少し性欲を抑えるべきだとも思いますが…[映画館(字幕)] 5点(2004-02-25 01:43:11) 4. ゴールデンボーイ(1998) ここでは本作のタイトル及び戸田奈津子が暴走しています。まずタイトルでは、戸田奈津子の三文小説的文学センスが炸裂しています。原題は「apt pupil」ですから、素直に「優等生」とでも訳せば良いのですが、「ゴールデンボーイ」では意味がわかりません。DVDが普及して戸田の字幕を強制的に見せられる機会が減ったのに、タイトルでこういう嫌がらせをされると、損した気分になります。微妙な言語感覚を開陳するのは、字幕の場だけにしておいて欲しいのですが。[映画館(字幕)] 4点(2004-02-24 22:33:45) 5. 奇人たちの晩餐会 これ、結構多くの人が実際にやってることだよね??6点(2004-02-24 21:51:17)(良:1票) 6. イグジステンズ 6点(2003-11-26 16:34:32) 7. WASABI 広末はもう映画に出なくてよろしい1点(2003-11-26 16:23:45) 8. ニキータ リュックベッソンの下心スケスケ4点(2003-11-26 16:19:24) 9. ジャッカル 《ネタバレ》 武器売人のアンチャンが実験台にされるところで、ブルースゐリスの本性が出ました。あのアンチャンはかわいそうです。しかもすげえリアルに殺されて…。リチャードギアが勝ってよかったですな[映画館(字幕)] 5点(2003-10-31 01:19:01) 10. ニルヴァーナ 皆さんが仰っているように、これを見た後のマトリックスはパクリな気もすますね。こちらは、マトリックスとは違う意味で、CGが良かったです。[映画館(字幕)] 6点(2003-10-21 02:02:45) 11. オープン・ユア・アイズ 5点(2003-10-21 01:08:11) 12. マルホランド・ドライブ いみわかんねー[映画館(字幕)] 4点(2003-10-21 00:57:38) 13. ノー・マンズ・ランド(2001) 対人地雷の効果がよくわかります。人道上の是非はともかく、軍隊としては使いたくなる気持ちがよくわかります。[映画館(字幕)] 5点(2003-10-21 00:53:20) 14. フィフス・エレメント ブルースゐリスの身長が180以上と知って愕然とした4点(2003-10-20 21:46:32) 15. ジャンヌ・ダルク(1999) ミラジョヴォヴィッチは良いけど、史実のジャンヌダルクはただの電波というのが通説なので、この点をもう少し加味して欲しかった。5点(2003-10-20 21:45:15) 16. REM レム 学生役の女の子が死ぬほどかわいい!!!!!![映画館(字幕)] 6点(2003-10-17 19:43:58) 17. ニュー・シネマ・パラダイス ベタすぎて疲れました。子供・老人・イタリア・恋愛等々、無難な要素が散りばめられており、お腹一杯になる作品であるとは思います。[映画館(字幕)] 5点(2003-10-17 00:16:51)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS