|
1. みなさん、さようなら(2003)
《ネタバレ》 主人公のレミは末期ガン患者。彼の末期のために、元妻も不仲だった息子も、友人たちもかつての愛人たちも集ってくる。レミはパッとしない大学教師で、すこぶるつきの女好きで妻子泣かせで、ワインを愛する快楽主義者。でも思想的には筋の通った社会主義者でもある。レミの奥さんからしたら、こういう夫はどうか?と思うけど、本人にとってこんな楽しい人生はないでしょう。こんなに人生を楽しんで、友人、妻子に囲まれて最期を送るなんて、なんてうらやましい。レミは生きる喜びを存分に味わっている。(酸いも甘いも)だからこそ、この幸福な最期が送れるのでしょう。自分にもいつか、こんな充実した最期が来るだろうか?もっと人生を味わいたい!と切に感じた映画だ。
7点(2004-11-08 18:03:59)(笑:1票) 《改行有》
2. 2046
まず映画配給会社に言いたい。「どこが近未来だー!」すごい期待してたんですよっ。2ヶ月も前から、あのおしゃれなアンドロイドが出てるポスターを見て、どんなんやろ~♪ってすごくお洒落で刺激的なSFってイメージだったの。それが何ね!ムードだけは濃密な恋愛遊戯もの。まあチャイナドレスの魅力は堪能できたけど、恋愛ものとしてみるには、そのテクニックはあまりに稚拙。期待してた「2046」部分は結構期待できそうなのに、なんか中途半端。アンドロイドだけでなく「2046」の世界にもう少しお金かけてほしかったな。でもトニーも中国女優たちもセクシーで、顔かたちは日本人と似てても、まるで違う世界観を体現していたとは思う。彼らの存在感でプラス3。キムタクも良かったと思う。でも彼の良さは出ていなかったね。3点(2004-11-08 16:54:08)
|