みんなのシネマレビュー
ナクサライトさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 63
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  地球で最後のふたり とにかく観る側が色々と(勝手に)補足しなきゃいけないことが多い。 そのわりに、何も考えずにただぼーーっと見とれてるだけでも楽しめる。 正直まだまだ荒削りな感は否めないし、主演二人の存在感に頼り過ぎじゃないのとか、 「何もおこらない感じ」の表現の仕方が板についてないというか、なんというか。 (それにしてもあのノイの元彼、ワンパンチで逃げ帰るって弱すぎじゃん…) が、それらを差し引いてもなんだか妙なパワーと愛着を感じてしまう作品。 [DVD(字幕)] 7点(2005-04-30 16:18:34)《改行有》

2.  ファム・ファタール(2002) 作品の順番から考えるとこういうのが来るんだろーな、とは思ってました。もう何がなんだかわからんがとにかくすごい熱意と情熱がひしひしと伝わってくる作品ですねぇ!!!!!!!!!! 8点(2004-05-22 18:27:36)《改行有》

3.  レオン(1994) スカした広告屋さんが自らの性癖であるところのロリータコンプレックスを唐突にカミングアウトした作品。そのことが大勢の共感を呼んだのかどうかは知らないが、ヒット作となった。2点(2004-02-06 08:00:25)

4.  ミレニアム・マンボ 《ネタバレ》 しばらくすると、何も考えずにただぼーっと画面に見とれている自分に気がつく。いや、何も考えずに考えながら見とれてしまうような作品。10点(2004-02-06 07:29:17)

5.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 中盤のベネの送別パーティーのシーンが出色。あそこには喜怒哀楽の全てが詰まっていた。まさしく「パーティー」そのものだった。10点(2004-02-05 03:09:15)

6.  BULLY ブリー 《ネタバレ》 ラリークラークはKIDS以来どこまでも愚直に真面目に同じテーマで撮り続けますね。アメリカの郊外(の白人)の荒んだ現状を描いてるものはアメリカンビューティーからストーリーテリングまで最近じゃ珍しくなくなったけど、この人が先駆なんじゃないかな?その一貫性は評価したいけど、正直お腹一杯。 あのデブの兄ちゃん、マッサージした後速攻トイレ行ってナニしてたんでしょうね??? 5点(2003-11-29 03:45:06)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS