みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 最後の晩餐(1973) こういうのを観たい人種もいるもんです。 ただ、面白くは無かった。(ビデオ)7点(2004-03-27 12:24:06)《改行有》 2. コックと泥棒、その妻と愛人 グリーナウェイの映画は初めてだったので驚いた。 他にも観たけど、これが一番完成度は高いと思う。 (映画館)9点(2004-03-04 21:57:07)《改行有》 3. 氷の微笑 もっとこう!もっとこう!とヘンに息巻いてました。 (もちろんビデオ)5点(2004-03-04 21:36:31)《改行有》 4. グリーン・カード 主演のふたりが良かったし、アメリカの事情もちょっとわかった。 綺麗な部屋も良い。(映画館)7点(2004-02-25 22:47:57)《改行有》 5. 禁じられた遊び(1952) 金字塔だと思う。 (ビデオ) 10点(2004-02-25 22:17:33)《改行有》 6. 去年マリエンバートで こんな、映画無いです。 (ビデオ)9点(2004-02-25 22:03:53)《改行有》 7. 昨日・今日・明日 悲惨だけど、面白くて生きてこうと思います。 (テレビ)7点(2004-02-25 21:42:41)《改行有》 8. 奇跡の海 やられた。おれが思ってる矛盾を映画にされた感じ。 (ビデオ)10点(2004-02-25 21:03:14)《改行有》 9. 髪結いの亭主 女は儚くて尊いなと思った。 (ビデオ)9点(2004-02-25 20:36:27)《改行有》 10. 勝手にしやがれ なんて女だ。 (ビデオ)9点(2004-02-25 20:29:54)《改行有》 11. カストラート 壮絶な話でした。 関係ないけどこの映画の最終日だったことをその日に知って、バイトの店長に映画観にいくから早退さしてといったら怒られたけど行かしてくれたことを覚えてる。(映画館) 7点(2004-02-25 20:22:32)《改行有》 12. カジノ 相変わらずの展開でイマイチだった。 (テレビ)5点(2004-02-25 20:16:46)《改行有》 13. オルランド ヘンで面白かった。こういう映画好きです。 (映画館) 9点(2004-02-24 21:21:47)《改行有》 14. 男と女(1966) アヌーク・エーメめちゃめちゃいい女です。 (ビデオ)8点(2004-02-24 21:12:32)《改行有》 15. 美しき諍い女 映画館で休憩があった映画はこれが初めてだった。 長くて辛かったのを覚えてるけど、テレビでのんびり観たら面白かった。(映画館)7点(2004-02-24 20:01:00)《改行有》 16. イル・ポスティーノ なんか、主人公の気持ちが良く分かります。 好きです。(ビデオ)8点(2004-02-24 00:12:27)《改行有》 17. イヴォンヌの香り 振り回されたいです。雰囲気が良い。(映画館)8点(2004-02-23 23:36:39) 18. アンダルシアの犬 これ、面白いです。(ビデオ)8点(2004-02-23 03:06:38) 19. アンダーグラウンド(1995) 地球の裏の中を感じる。音楽大好き。(映画館)10点(2004-02-23 02:57:49) 20. 甘い生活 この映画に関しては芸術だと思います。 声が聞きたい。(ビデオ)10点(2004-02-23 02:37:39)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS