みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 96時間 レクイエム なるほどおもしろい。もうどうせ勝つんだろうと思って見てしまった。[インターネット(字幕)] 7点(2017-05-20 01:51:48) 2. ベルリン・天使の詩 ピーターフォーク、そうだったのか!なぜか眠くならずに観れた。最後に出会ってからがちょっと長いかな。[地上波(字幕)] 8点(2017-01-29 01:15:28) 3. ホテル・シュヴァリエ この曲気になる。危うく見逃すとこだった。こんなホテル泊まってみたいな。[インターネット(字幕)] 7点(2016-12-30 03:28:52) 4. LUCY ルーシー いろんな人が考える題材だけど、それぞれどうなるか想像して、それが納得できるかできないかで評価が変わる。 これは、脳が覚醒しても、他の人や物を動かせるようになるのは理屈がわからんから無理。 最初に青いやつ吸ったやつも覚醒してたのかな?[地上波(字幕)] 6点(2016-12-25 16:45:04)《改行有》 5. 96時間 リベンジ 普通のアクションドラマかな。こうなるんだろーなという期待通りになってしまって、 びっくりはなし、がっかりもなし。 最後が何故か素手での殴り合いって、それは別に要らんのでは? 結局息子があと二人もいるのか。ふむふむ。[地上波(吹替)] 7点(2015-11-22 01:32:55)《改行有》 6. ニキータ だれでもレオンレベルを期待するんじゃないですか?ニキータがそもそも魅力的でないし、展開も無理がありすぎてがっかり。これがどうやったらマギーQになるのかもよくわからんし、マルコがかっこいいので+1。[地上波(吹替)] 5点(2014-08-17 02:31:50) 7. トランスポーター3 アンリミテッド 評価が低いので期待しなかったけど、このシリーズって感じでいつものクオリティでしょ?この娘の魅力がわからんやつが多いからこの点数なんかな。安定して見てられたんでよかったと思う。大きなびっくりはなかったけど、一人目の運び屋との関係とかもうちょっとあってもよかったかも。あの釣り場には行ってみたいわ。[地上波(字幕)] 7点(2014-05-18 02:23:17) 8. トランスポーター2 今回もかっこ良い。飛行機も操縦しちゃうのかと思ったけど、それはないんだ。すかっとするし、長さもちょうどいいかな。1のオープニングをうまく使ってて好印象。[地上波(字幕)] 8点(2014-05-18 00:34:53) 9. トランスポーター 静かな生活、憧れますな。あんな家に住んでみたい。結局なんで袋に入れられてたのかがよくわからんかったけど、あの縄だけで逃げないと思うほうがおかしいよね。キレがよく、短いところも良いと思いました。[地上波(字幕)] 7点(2014-05-11 02:55:22) 10. パリ、テキサス なるほど、パリに行くんかと思ったら行かんパターンね。 急にしゃべりだすきっかけがようわからんとか、 育ての母がかわいそうすぎるとかいろいろあるけど、 静でしみるようなギターと合わせてこれは名作だと思った。[DVD(字幕)] 8点(2013-11-04 02:03:05)《改行有》 11. 96時間 評判通りの面白さでした。この映画は悪いやつばっかり出てきて、みんな死んじゃったのがゲーム的です。 世の中悪い奴ばっかりですね。[地上波(吹替)] 7点(2013-02-10 00:25:07)《改行有》 12. ジャッカル こ、これは、リメイクだったのか。。。オリジナルだとばかり思ってみてしまった。おもしろいところなし。だいたい、なんでファーストレディが標的なのかさっぱりわからん。派手だから?ん?[地上波(吹替)] 4点(2013-01-26 23:51:30) 13. 三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 NHKの人形劇のほうが何倍もおもしろかった。 これを観て三銃士ってこういう話だと思われたらいやだな。 ロシュフォールはもっとかっこよくないと。 あと、やっぱりミレディがいないと不二子ちゃんはいなかったんだなと思った。[地上波(吹替)] 6点(2012-11-24 22:24:29)《改行有》 14. レディ・チャタレー(2006) 音楽がない。 ときどきそういう映画があるけど、これはほんとにない。 景色が奇麗で、二人の恋というか欲はもうどうでもいい。 おもしろいかおもしろくないかも、終わり方もよくわからんけど、 一回は観て損はないかな。[地上波(吹替)] 6点(2012-10-21 03:49:54)《改行有》 15. 死刑台のエレベーター(1958) 評価が高かったので期待したのがよくなかったのか、もひとつの映画でした。 マイルスの音楽はカッコイイけど、それ以外が全て中途半端。 2時間ドラマ的な展開で途中から退屈でしょうがなかった。 フランス人ってみんなあれぐらいバカなの? そもそもあの幸せそうな写真は誰が撮ったの?[地上波(字幕)] 6点(2012-05-27 02:03:34)《改行有》 16. アーティスト ジョージはとても人の良い、優しい人。 ペッピーも良い人。 犬も良いね。 でも、それだけの映画でした。 最後のシーンも、なにがいいアイデアなのかもひとつピンとこなかった。 ジョージがペッピーの映画を観客席で観ているシーンが切なく、いい映画だなーと思いましたが、そう思ってる時間と、眠い時間の割合から判断すると6点。[映画館(字幕)] 6点(2012-04-12 21:23:25)(良:1票) 《改行有》 17. 薔薇の名前 すごい世界観。なんでそんなわけわからん髪型にする必要があるのか、 と思ったけど、時代劇を観た外国人もそう思っているのでしょう。 薔薇の名前は、分からないのが正解。 名前も分からない人が、生涯でただ一人の恋人って、震えます。 ねずみを追いかけて脱出したというのを、あえて説明しないのも好感。[DVD(字幕)] 7点(2011-12-17 00:56:19)(良:1票) 《改行有》 18. グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 ブルーが、それほどブルーでもなかったのでは? もっと真っ青が続くのかと期待してたら、 割と普通の海で拍子抜け。 この人たちどうやって生活してるんだろう? 一度は観ておいて損はないが、DVD買うほどではないといったところか。[地上波(字幕)] 6点(2011-07-31 03:09:26)《改行有》 19. マイ・ブルーベリー・ナイツ 悪くない。悪くないけど、どうしてもフェイウォンと比べると もうひとつというところか。 しかし、そんなに働かないと金ってたまらないもんかね。 ポスターをもっとかっこよく作ればいいのに。[DVD(字幕)] 6点(2008-02-14 13:28:31)《改行有》 20. Mr.ビーン カンヌで大迷惑?! 期待していただけに正直がっかり。 ところどころくすりと笑えるところもあったけど、 前回の劇場版のほうが好きです。 最後のシーンが全然いただけませんでした。[映画館(字幕)] 6点(2008-01-16 23:49:43)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS