|
プロフィール |
コメント数 |
116 |
性別 |
男性 |
年齢 |
42歳 |
自己紹介 |
ドラえもん大好きです。最近はその黄金期の作品のパワーとイマジネーションにただ感服。なんでこんなに面白いのでしょうか。好きな監督はロバート・ゼメキス、ジェームス・キャメロン他…でも自分なりの考えは一応持ってレビューさせていただきます。SFはよく観ます。そして好きな映画はとことん観ます。何十回でも観ます。今一番切望しているのは「ドラクエ」の映画化です!「FF」ができたんだから「DQ」もやってほしいよ!できれば実写で。監督は…別に誰でも良いです。できればドラクエ好きの日本人がいいです! なんなら私でも…、いやなんでもないです。でもやるならⅣですよ。絶対。Ⅲではなく。いや、Ⅲも面白いのですが。Ⅳだよ。Ⅳ。
|
|
1. ターミネーター2/特別編
SFアクション映画史上最高傑作…こんな陳腐な文句では治まりきらない面白さ。感服![ビデオ(吹替)] 10点(2007-02-15 21:35:34)
2. サンダーバード(2004)
懐かしの番組、とかで人形劇の作品を見かけることはあっても一本丸々見たことはありませんでした。しかし2号の発射シーンはチャチながらもなぜか心躍るシーンであるし、救助メカとかも魅力的で、実写ではどうなるのか、と期待していました。結構面白かったです。日本の戦隊ヒーローもののようでありながらもしっかりと作られていて(映画であるから当たり前かもしれないが)、テンポも良く、楽しかったです。1号の発射シーンは迫力がありました。次はもっと災害の救助をメインに話を作って欲しいですね。[映画館(字幕)] 7点(2006-06-21 15:32:33)
3. バイオハザード(2001)
《ネタバレ》 ああ、もったいない。もっともっと面白くできたはずです。クイーン室の攻防とケルベロスとの戦いは面白かったのですが。ゲームに忠実に作ればよかったと思います。洋館から寄宿舎、地下道、研究所へと。特に洋館を期待してた自分としては残念です。まあ犯人が身近にいるのは原作に近かったですが。[DVD(字幕)] 5点(2006-06-07 11:48:55)
|