みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 仕立て屋の恋 純愛なのか変態なのか人によって意見が分かれるかもしれないが、 字が示す通り変った態度ということで後者になると思う。 まぁ、だけど好きか嫌いかで言ったら嫌いではない。 喜びをくれた相手にそれ以上の見返りを求めない。 見返りを求めないというか、それ以上をもめてしまうと 失ってしまうのではないかと自分で抑えてるように思う。 実際、こんな男がいたら女の人は恐怖だろうけど、 これほど人を一途に思えるってのはすごい。 [DVD(字幕)] 5点(2010-01-05 21:22:05)《改行有》 2. フォーリング・ダウン なんかの表紙にタガが外れてキレてしまった事件も多いので全くの人ごとでもないと感じた。マイケル・ダグラスのキレかたが上手く目が離せなかった。[DVD(字幕)] 7点(2009-05-03 23:32:33) 3. ミニミニ大作戦(2003) やはりタイトルを見ただけだと、とても見る気にならないがジェイソン・ステイサムとエドワード・ノートンが出てるとあって鑑賞。ミニ・クーパーの外見のかわいらしさに反した豪快なカーアクションは良かったです。制作者の思うつぼかミニ・クーパー欲しくなったわ。[DVD(字幕)] 6点(2009-04-26 19:43:18) 4. 13/ザメッティ 《ネタバレ》 一般的に知られてるロシアンルーレットは銃に自分のこめかみに当てて行うものだが、この作品のロシアンルーレットは13人が輪になって並び前の人の後頭部に銃を突きつけて合図で引き金を引くというもの。これを観客が金を賭けながら観戦するというものすごく悪趣味な内容だが、なにも知らずに突然参加されられることとなった主人公の緊迫感がよく伝わってくる。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-25 19:35:57) 5. エマニエル夫人 こんな映画があったんですね。若き日の僕が知っていたら・・・10点満点だったでしょう。[地上波(吹替)] 5点(2008-12-04 00:10:21) 6. アザーズ こういうサスペンスで、だいたいオチが最後まで気づかないという騙されがいのある人間です。なんかずいぶんと古い話だとは思ったんですけどね。そっちだったのかよって感じ。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-02 20:52:39) 7. イル・ポスティーノ 物語よりも命を賭けて出演したマッシモ・トロイージに感動した。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-01 23:11:07) 8. 地下鉄のザジ 何が面白いのか全くわからない。たかが90分程度なのだがもの凄く長く感じた。[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-10-31 23:46:59) 9. 崖 小児麻痺の少女との会話で、自分が罪深い人生を送っていることを痛感しその後の行動に出たんだろうけどその行動と言動との違い。何がしたかったのか?何をしようとしてたのか?良心が芽生えたのにそこで終わってしまうのは悲しい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-10-31 22:11:23) 10. トランスポーター2 10人見たら10人がありえないと言うだろう展開。もう、笑っちゃいます。それでも前作よりかは面白かった。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-27 22:18:01) 11. パリ、ジュテーム さすがに18話もあると量が多い。1話1話が短いためどれも集中してみないといけないので結構疲れる。何度かに分けてみるのが正解かもしれない。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-27 22:07:51) 12. リボルバー(2005) 悪くはないんだけど、期待が大きかっただけにスッキリしない部分がある。ジェイソン・ステイサムは髪伸ばしちゃだめでしょ?最初誰だかわからなかった。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-22 23:15:31) 13. トランスポーター 概ね、皆さんの意見に同意ですね。トランスポーターとしての仕事をしっかりしてる前半部分は面白いです。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-21 21:30:27) 14. ストレイト・ストーリー 風景などの映像はよいが、のんびりしていてやや退屈。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-15 21:56:49) 15. ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ 音楽は良かったけど、それ以外はあまり面白みがなかった。どっちかっていうとサントラの方が聞いてみたい。[DVD(字幕)] 3点(2008-10-13 22:18:48) 16. ナイト・オン・ザ・プラネット オシャレでセンスがいい作品。着眼点が素晴らしい。すべての話が面白いが特にパリが好き。あんな人の話を聞いたら自分が小さくみえた。[DVD(字幕)] 8点(2008-10-08 23:38:43) 17. オール・アバウト・マイ・マザー 臓器移植、ドラック、エイズ、ゲイ等と考えさせられるテーマが多いが、結局何がいいたかったのかよくわからなかった。もうちょっと絞ってスッキリしてもらえるとよかった。[DVD(字幕)] 2点(2008-10-07 21:01:46) 18. 黒猫・白猫 陽気なテンポのよい音楽。これはとてもいいんだけど、それ以外は全く楽しめなかった。ドタバタしているだけで笑いどころも全くわからない。2時間がとても長かった。[DVD(字幕)] 3点(2008-10-06 23:16:09)(良:1票) 19. シティ・オブ・ゴッド 実話を基にしており、現地で素人を募集して演技訓練をして、アドリブ主体の演技を撮影しただけあってリアルで重みがある。普段、平和ボケしてる日本人にとっては衝撃であるが、このような所はここだけでなく世界各地にあるんだよな。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-15 23:27:27) 20. アメリ オドレイ・トトゥがとても素晴らしかった。意外とこういう女性好きかもしれないです。可愛らしさとミステリアスさがなんともいえなかった。映像も綺麗だし癒された気分になった。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-13 23:46:16)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS