みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. テノール! 人生はハーモニー 音楽だけでなく、いろんな才能を持ってても見いだされていない人、たくさんいるのじゃないのかな。運。兄弟愛も見どころでした。[インターネット(字幕)] 6点(2025-04-29 12:07:48) 2. ポッド・ジェネレーション 大変な肩透かしでした。オープニングはそりゃ期待してしまいましたが終わり方が、、、エンドロールあとのサービスシーンで何か重大なことが起こるわけもなく、ドラマ「アンダー・ザ・ドーム」のような、最初のアイデアだけは引きがありました。[インターネット(字幕)] 4点(2025-04-26 07:43:03) 3. リンダはチキンがたべたい! とんだはちゃめちゃコメディだけどくらい影の部分がちらつく。目の前で起きるカオス、皮肉。自分が8歳のとき、こんなに自我を出せるのだろうか。何歳でもこんなリンダになれなかった。それがおフランスなのか[インターネット(字幕)] 6点(2025-04-18 13:04:47)(良:1票) 4. パリタクシー 波乱万丈な人生の最後の幸せなページ。 素晴らしかった。 リール・ルノー女史は今年96歳、まだまだ映画に出られそうですね。すごい。[インターネット(字幕)] 8点(2025-03-25 12:49:24)《改行有》 5. 天才スピヴェット 出来事は悲しいのだが淡々と描かれて着地がうまかった。 しかし、つらいことは心に残る。 ビッグバーン、ヤングシェルドンのような天才たちが今もどこかで発明したり、悩んだりしているのかもしれない[インターネット(字幕)] 6点(2024-12-16 23:11:23)(良:1票) 《改行有》 6. 私がやりました イザベル・ユペールで引き締まったドタバタ劇でした。[インターネット(字幕)] 6点(2024-12-09 22:42:16) 7. ベル・エポックでもう一度 現実的ではない再生の物語ですがついつい引き込まれてしまいます 1974年が輝いてみえました[インターネット(字幕)] 7点(2024-08-17 13:45:29)《改行有》 8. パリの調香師 しあわせの香りを探して パリらしい調香師という職業。とわけありハイヤー、焦らずゆっくりと関係をはぐくんでいるのがいい。ちゃんとした調香師の道具なども興味深かった。みんな幸せになってほしい[インターネット(字幕)] 7点(2024-08-17 13:42:57) 9. アリバイ・ドット・コム カンヌの不倫旅行がヒャッハー!な大騒動になった件 ドタバタ劇。 あの映画で一緒だった人たちがまた集まってる!などいろいろ楽しい。 パロディたっぷりで、シンシアの歌(エンディングで見られる!)もおフランスらしくてよき。[インターネット(字幕)] 7点(2024-04-27 14:39:05)《改行有》 10. 女はみんな生きている この運をつかめなかったら、、、という女たちもたくさんいるんだろうね。切ない話ですが美しかった。くそみたいな男たちしか出てこない[インターネット(字幕)] 7点(2024-04-23 22:40:30) 11. ミセス・ハリス、パリへ行く おとぎ話のような、すてきな一本でした。 最初はちょっとおせっかいでわがままなおばちゃんと思ったのだが・・・ レスリー・マンヴィルが今までに出会ったいろんな役をこれに集結したような素敵な話になりました。[インターネット(字幕)] 8点(2024-03-30 22:19:29)《改行有》 12. ポルトガル、夏の終わり ポルトガルに行きたくなった。景色、雰囲気がとにかく美しい。 画がもつ人たちだ・・・[インターネット(字幕)] 7点(2023-08-16 22:53:53)《改行有》 13. 水の中のつぼみ 三人三様の青春の苦しみというんでしょうか。アデル・エネルが最近映画界から引退していたらしい。残念[インターネット(字幕)] 6点(2023-08-01 23:02:28) 14. 最高の花婿 アンコール 《ネタバレ》 前作同様楽しかったです。一家を見守る気持ち、相変わらずあきれるやら、微笑ましいやらで、次回作ファイナルも期待![CS・衛星(字幕)] 7点(2023-07-24 08:45:24) 15. PLAN 75 静かで、力ある訴えが感じられました。自分なら、自分の家族なら、と考えてしまいます。 家庭用冷凍技術のSFショートを思い出す。未来がすぐそこに・・・[CS・衛星(邦画)] 7点(2023-06-20 22:54:27)《改行有》 16. 最高の花婿 相当きついこと言い合ってますが、さすがの出来です、続編楽しみ! 原題は"What have we done to God?"敬虔な一家だからでしょうね。面白かったですよ。全三作一気にみてしまいそうです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2023-06-04 23:28:07)《改行有》 17. ビッグバグ Covid 50 まであるのか↓(笑)、大変。 いろいろな発明が面白かったです。 人間は本能はそのままに、欠点もありながらAIと闘うすべを…なかなかよいのでは![インターネット(字幕)] 7点(2023-05-07 15:17:00)《改行有》 18. ガンパウダー・ミルクシェイク 褒め言葉で「からっぽ」映画で思考をリセット、痛快で、センスがよい。しかも結構な大御所ぞろいで新しい家族のカタチを見せているような作品。主役180センチもあってアクション、カーアクションンは見ごたえあり[インターネット(字幕)] 7点(2023-04-30 10:29:40)(良:1票) 19. 草の上の昼食(1959) 残念ながらはまれませんでした。眠気との闘いに精一杯でした。 働かない男と働きづめの女たちが目立っていました[CS・衛星(字幕)] 2点(2022-07-18 17:30:44)《改行有》 20. パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 ベン・ウィショーの存在感にやられました。 悲しい物語でもある、彼を手放した人々は皆、同じようにこの世を去る。それがわかってから最後にどうなるかと2時間半以上の映画でしたが時間をあまり感じることはありませんでした。 皮肉なことに映画で伝えられない香り、、、あんな反応になるものとは、と想像するしかないですね[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-06-11 23:21:05)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS