みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ハンガリー 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  黄色い星の子供たち ジャン・レノとメラニー・ロランが出てますが二人は助演、主演はメガネのおじさん一派なんですね。個人的にユダヤ人迫害はドイツやポーランドで起きたことしか知らなかったんでまさかフランスでも起きてたとは思わなかったし、規模が万を超えるだけに衝撃もでかい。子供目線、親目線、ヒトラー目線が上手く組み合わさっててリアルさがいい感じ。だけども名前は忘れたけど冬季自転車競技場から脱走した天パの女のその後が全く描かれてなかったりパリ市民に匿われた1万人のユダヤ人が一斉検挙の後どうなったのかが結構気になるんでその辺の描写がちょい欲しかったなぁ。[映画館(字幕)] 6点(2011-08-12 18:27:17)

2.  君の涙 ドナウに流れ ハンガリー1956 初めて見たハンガリー映画、衝撃的です。ハンガリー動乱はこんなんですよーって書いてたのをリアルに映像化されたのを見てその迫力と無残さ、ソ連の裏切りに世界がハンガリーを見捨てたことがとても悲しく思えます。水球のシーンは最初と最後ぐらいしか出てきませんけど、映画全体の迫力はハリウッド映画を超えてるかもしれません。アンドリュー・G・ヴァイナはハンガリー出身だから製作を担当したのは分かるけどな~んで脚本がジョー・エスターハス?と思って調べてみたらなんだ、君もハンガリー出身かぃ。[映画館(字幕)] 9点(2007-12-04 11:40:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS