みんなのシネマレビュー
Yuki2Invyさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1648
性別 男性
自己紹介 基本的に3~8点を付けます。それ以外は、個人的に特別な映画です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ハンガリー 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  シラノ・ド・ベルジュラック(1990) 《ネタバレ》 いや、シンプルに面白かったすね~テーマ自体、シンプル…とゆーか非常に普遍的な話だとは思うのですよ。「外見」か「中身」か、どちらもある程度は自分でコントロール出来るモノか、とも思いますが、例えコレが現代であってもやはり(自分の努力では)どーにもならないレベルの領域とゆーのはいずれにも存在するとは思うのですね(=だからソコで藻掻く彼等には、誰でも一定の共感は出来るのかなと)。 そして今作が素晴らしいのはコレもシンプルに、その「外見はカッコ悪いケド中身はカッコ好い」という(ちと考えればそんなに簡単でもない演技の仕事を)ジェラール・ドパルデューが極めて高いレベルで実現・体現しているコトそのものだと思うのですね。ソコまでも十分に面白かったですが、オーラスの彼の演技には完全に観入ってしまいました(この部分と、重ねて全体通してもお話の組立て・個々の演劇的演出といったシナリオの出来が今なお十二分に優れているモノだってのも確かかと)。いわゆる現時点の「決定版」というヤツなのではないでしょーか。是非。[DVD(字幕)] 8点(2022-10-27 11:02:36)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS