みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ソ連 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 不思議惑星キン・ザ・ザ 《ネタバレ》 不思議だ、、、こんなにぬるくてだらだらなのに(笑)観ていて飽きないねぇ。砂漠に掘っ立て小屋がポツーン、のチープな感じとシュールさときたらww 面白い、いやほんと面白さの「振り切れ」方が半端ないよマジで。あのポーズをできたならあなたも立派なキン・ザ・ザ体験者(笑)。(顔を)ポンポン、クーーーー! 最高です☆[DVD(字幕)] 8点(2016-02-06 12:04:48) 2. モスクワは涙を信じない 《ネタバレ》 長いけど意外に普通に観れました。いつか必ずいいことあるよという映画でしたね。ソ連時代の人々の生活が垣間見れたのが良かったです[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-02 10:02:33) 3. エア・パニック -地震空港大脱出- 《ネタバレ》 すごーい パイロット3人の個人的な内情を深く掘り下げて…なのはいいけど正直かなり関係ないような気が(苦笑) おまけに やっと始まった本編?のパニック部分もとってつけたような展開で… これが(旧)ソ連のノリなのか?? 栗原小巻特別出演!(DVDパッケージより)って、だからどうした(苦笑) 当時のお国柄がうかがえる興味深い内容でアリマシタ[DVD(字幕)] 1点(2011-09-21 08:21:53) 4. ひまわり(1970) 《ネタバレ》 有名な作品だそうで(ワタシはしりませんでしたが^^;)、知人の勧めで観ました。戦争に引き裂かれた2人が遠い異国の地で出会う…しかしそこには別の人間と結婚している最愛の人が…。ん~なんという切ないストーリー・・・・大きく映し出される一面に咲くひまわりとあの音楽。聞いただけで場面が浮かんでくるほどインパクトが強いですね。寝室で泣いてしまったのをごまかすために顔を洗うシーンは、ホント切ない。ん~確かにこの作品は名作です。一度は観ないといけないと思わせる映画です。ただ、冷めた意見を言わせてもらうと、終戦後の混乱している(であろう)状況であっさり探し当ててしまうことや、言葉の問題や、イタリアからソ連(当時)というかなり遠い距離があるはずなのに、まるで同じ国の隣町へいってるかのような距離感のない描写はちょっとな~~と思ってしまいましたね[ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-12 21:26:27)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS