|
プロフィール |
コメント数 |
1934 |
性別 |
男性 |
年齢 |
49歳 |
自己紹介 |
自分なりの評価の基準は、 10・超大好きな作品。完璧。映画として傑作であるばかりでなく、自分の好みと見事に合致している。 9・大好きな作品。完璧に近い完成度。手放しに歴史に残る傑作といっていい。 8・好きな作品。本当に面白い。欠点があるかもしれないが、それも含めて好き。 7・少し好きな作品。普通に面白い。欠点もあるかもしれないが、そんなに気にならない。 6・普通の作品。可も無く不可も無く。最後までストレスなく観られる。面白いけど、心に残るものはあまりない。 5・少しつまらない作品。最後まで観るのにちょっとストレスを感じた。面白い部分も多少はあった。 4・つまらない作品。最後まで観るのが苦痛だった。ほとんど面白いところが感じられなかった。 3・かなりつまらない作品。最後まで観た自分を褒めてあげたい。観終えた後に、怒りのあまりDVDを割りそうになった。 2・超つまらない作品。時間と金を返せ。観終えた後に、怒りのあまり製作者全員を殴りに行きたくなった。 1・絶望的につまらない作品。最低。観終えた後に、怒りを通り越して死にたくなった。 0・死霊の盆踊り。 |
|
1. ストーカー(1979)
《ネタバレ》 僕の大嫌いな作家がかつてこの作品のことを「最も影響を受けた」と語っていたので、どんなもんじゃろと今回鑑賞してみました。正直な感想を述べさせてもらうと、もう最初から最後までひたすら退屈!猛烈な眠気と必死に戦いながら何とか最後まで観終えましたが、得られたものは何もありません。ハゲ散らかった3人のおっさんがひたすらグダグダやってるのを見せられても、面白くもなんともありませんて!やはり大嫌いな作家のお薦めする作品は、やぱ合わないもんですね。まあ普通そんなモンは観ないんでしょうけど(笑)。[DVD(字幕)] 3点(2020-07-24 00:30:28)(笑:1票)
|