みんなのシネマレビュー
ロカホリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  サスペリアPART2 《ネタバレ》 カラクリ人形には本気で「ビクッ」としてしまいました。6点(2003-10-09 22:40:56)

22.  ニキータ 当時はアンヌ・パリローにあまり感情が入りませんでした。いま見たらどうだろう。6点(2003-09-13 20:47:07)

23.  バレット(2012) 《ネタバレ》 ウォルター・ヒルが好きそうな無骨な男を66歳にもなるスタローンが演じていて格好良くもあるんですが、雑すぎてあんまり魅力的に見えなかったな。バディ物として粋な雰囲気はあるけど、正義を重んじている風なだけで信念が全く感じられない相方の人はいなくても問題無いような存在感の無さだし、アジア人である必要を感じなかった。敵役のジェイソン・モモアは存在感ありますね。目力が凄いです。 最後、フェラーリに乗って去っていくスタローン、ロッキー『イタリアの種馬』の異名に掛けたんでしょうかね。逮捕時の写真として『ランボー』の写真も出てきくるのでファンはニヤリでしょう。[映画館(字幕)] 5点(2013-06-06 22:44:55)(良:1票)

24.  デモンズ 《ネタバレ》 コレ入れて無かったか。設定は面白かったけど落しどころがなくなった気がする後半は残念。 むかし同級生にジャイアントスイングしたらコレと同じ色のゲロを吐いたので焦った。コイツなに食ってたんだろうと思った。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-22 23:22:00)

25.  キングダム・オブ・ヘブン オーランド・ブルームは主役を張るにはまだ到っていないかな。重厚な物語だが一部展開が早く分かりづらいところがある。本来の姿らしい、ディレクターズカット版(3時間40分だとか)を観たい。中東やイスラム関係は日本ではあまり良い印象は無いですが、スコット監督は上手く娯楽風に作りましたね。[映画館(字幕)] 5点(2005-05-16 23:01:39)

26.  勝利への脱出 《ネタバレ》 ペレの偉大さが改めてわかった。ラスト、観客が服をあげて逃してあげるシーンは感動的。5点(2003-10-22 01:34:01)

27.  オペラ座/血の喝采 相変わらず悪趣味な殺しは、さすがだけどね。5点(2003-10-18 19:28:48)

28.  マレーナ 女の嫉妬心は怖い。5点(2003-10-13 00:57:04)

29.  ビヨンド フルチのノリはどうも合わない。4点(2003-10-31 00:45:04)

30.  ピノッキオ いくらベニーニとはいえ、この役柄は厳しかった。4点(2003-10-12 23:11:56)

31.  リバイアサン(1989) 話からなにからチープな印象。4点(2003-09-13 21:39:35)

32.  スタンダール・シンドローム アルジェントは終わってしまったのかなぁと。らしさほとんど無し。3点(2004-02-18 21:23:35)

33.  トラウマ/鮮血の叫び アルジェントらしさが要所要所には見られますが、作品としてはイマイチどころでは無い。3点(2003-09-13 03:37:43)

34.  スパイ・バウンド 工作員レベルでしたね。使い捨てにされる悲哀を感じましたが、ただ単にこーゆー「絵」を撮ってみたかったんだろうなぁという、関連性の感じられないシーンが多かった。ベルッチもどうでもいいとこで脱いだり安売りしなくて良いと思うんだけど。面白く出来そうな要素は在るのに活かせていない。この系統のフランス映画で当りあったっけ?[映画館(字幕)] 2点(2005-02-13 00:30:07)

35.  カットスロート・アイランド 親バカならぬ、嫁バカ。2点(2003-10-16 00:55:58)

36.  カランバ カランバというと、カブキが挑戦してたっけなぁと。今ならあのCMは流せないでしょうね。1点(2003-12-13 22:15:34)

37.  食人族 亀が可哀相。0点(2003-09-30 02:37:50)(笑:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS