みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー やたら豪華なバカB級SF映画で、雰囲気はなかなか好きですが、クライマックスにかけての盛り上がりがイマイチなくて、この手の映画に重要であるボスキャラがほぼ不在ってのが物足りない限りです。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-20 18:29:34)

22.  アンチクライスト 《ネタバレ》 全部セックスがいかんのやー! エロスが悪いんやー!でもやめられない! 人間だもの!! っていう話??? うーん、全然分からないっす。 オープニングは美しかったです。エグい表現については、そこまででもなかったかなー。という印象。実際ものすんごいエグそうなシーンはあるんだけど、そこはガッツリ修正が入ってぼかしてあるので、実際にどんぐらい酷い事になっているのか分からない。あれだけ修正されちゃうと、海外で無修正版観た人と感じ方がまるで変わっちゃうと思うんだけど。でも、この作品ぼかしなしだったら、相当ヤバいか。悲鳴出るレベル。とりあえずデフォーさんのケツはいっぱい映るけど、チンコはAV以上にボカされてます。 内容の方はと言えば、なんかすごーく色々な解釈できそうな映画でもあるんだけど…。うーん難解。難解だけど、繰り返し見たい作品では絶対にないしなぁ。 この映画を見た後、しばらくインポになりそう。[映画館(吹替)] 5点(2011-03-26 21:40:59)《改行有》

23.  嘆きのテレーズ 《ネタバレ》 境遇のせいで不幸な結婚を強いられたと嘆きながら、出会ったばかりの男と簡単に両思いになり、あげく旦那を無視しまくる表情も中身もない怖い顔の嫌な女テレーズと、間男のクセにイチイチ逆ギレして乱暴なクソマッチョに、病弱で傲慢でヘナチョコ他力本願男、自分が結婚させた癖に嫁を見下すババア、夢の実現のためにと言い訳しながら他人を脅迫するチンピラ・・・うーんフランス人らしい・・・というか、どいつもこいつもイラつくっ! お前ら全員一生嘆いてろっ! イライラ感満載でしたが、唯一の無邪気な少女の忠実な仕事によるオチにはスッキリさせられました。 [DVD(字幕)] 5点(2009-10-01 13:14:08)(笑:1票) 《改行有》

24.  ニキータ 《ネタバレ》 なんという、消化不良な終わり方。これから組織に追われながらの壮絶なクライマックスが待ち受けてるかと思ってたのに…。 前半の流れは面白くて、後半のニキータの活躍と苦難を予感させるのに、そこから何であんなに盛り上がらなくなっちゃうのだろう。唐突に出てくる掃除屋ジャン・レノの、話を無理矢理ひっかきまわすために出てきたかのような滅茶苦茶な不自然さには興ざめもいいとこ。 演出は好きなのに、話が全く面白くないんだよな。 殺しの罰としてはぬるすぎるでしょ。あんなとこで終わっちゃあ、ニキータにまったく同情を抱けません。[DVD(字幕)] 5点(2009-04-04 20:37:30)(良:1票) 《改行有》

25.  ぼくは怖くない 《ネタバレ》 ある少年が大人達に穴に閉じ込められた少年を発見してしまうという話。どんな謎や展開が あるかと思ったら最後までほとんど淡々としてました。前半の方はこれからどうなるんだろうという期待感があったものの、中盤はなかだるみし、後半は別に特別なことは起こりません。なんかジメジメした映画です。背景は半端なくキレイです。嫌いではないです。[映画館(字幕)] 5点(2008-09-10 17:19:22)

26.  ノー・マンズ・ランド(2001) 《ネタバレ》 戦争がテーマですが、重くも軽くもなくほどよい空気とテンポで三人の人間を描いてるんですが、なんか物足りない。テーマがテーマなだけに話をキレイにまとめないところはすきですが後味悪すぎ。しかも、いきなり終わるので見た!って感じがしないです。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-07 14:51:41)

27.  太陽がいっぱい 映像良し、キャスト良し、ラスト良しで名作と名高いこの作品ですが、個人的にはどうも盛り上がりに欠けた気がしました。[ビデオ(字幕)] 5点(2008-01-29 18:10:12)

28.  8 1/2 いっぱい映画観てる者として、「フェリーニのハチトニブンノイチってのが良いんだよー」(ハッカニブンノイチって読むというのはさっき知りました)とか言いながら良さを語れたら通っぽいなと思ってたので、娯楽映画好きながら挑戦してみました。 しかし、やはり良さがサッパリわかりませんでした。進んでるか進んでないかわからない進行と、感情移入できない人々、モヤモヤとした映像…どこを観て楽しめば良いのかわからなくて、終始眠気との戦い。 こういう映画って歳をとれば良いと思えるようになるのか、その時代を共有した人にしかわからないのか、わからない人には一生わからないものなのか、どうなんでしょうね。 この映画を高評価している方々のレビューの質の高さを見るとなんか悔しい。もっと受け口が広くなりたい。 [ビデオ(字幕)] 4点(2009-05-23 17:41:33)《改行有》

29.  自転車泥棒 言いたいことはわかるんですが、映画としてはちょっと退屈すぎるかと。 個人的にはこの内容なら1時間以内にまとめたほうがよかったかな、と思ってしまいました。[DVD(字幕)] 4点(2008-05-07 17:57:00)《改行有》

30.  サスペリア(1977) 《ネタバレ》 つ、つまらん。ショッキングなオープニングで掴みは良いのに、ちっとも話が進まずちんたらちんたらやってるわ、女の子は寝すぎだわ、血は絵の具っぽいわ、せっかくの濃いキャラの面々は活躍しないわ、ガラスが割れるばっかだわ、音楽うるさいわ、もったいぶった前ふりは全然いかされないわ…。 舞台の色彩センスはともかく、ウジ虫や針金は無意味な悪趣味さ。不気味なんだけど怖くもないし、笑えもしないし、意味不明。女の子は最後なんであんなにルンルンなの? エンドクレジットが唐突にながれたときは、面白くなさすぎて笑ってしまった。まったくついていけませんでしたが、忘れえない映画になってしまいそう。 コウモリがかわいすぎて萌えた。[DVD(字幕)] 3点(2009-04-06 23:16:59)《改行有》

31.  太陽(2005) 《ネタバレ》 終戦間近の昭和天皇の周りなんてまさに激動。首相との会談、御前会議、玉音放送などなどドラマチックになる要素をほぼ完全に排除したことに作り手のナルシシズムが感じられる。それによって天皇の人柄をより興味深く描けているならいいんですが、グダグダすぎる。場面場面は長い割にぶつ切りだし、どうでもいい会話やひとりごと、動きのない画面は退屈の極致。天皇をテーマにしたぜ、凄いだろー。イッセー尾形ハマってるだろー。っていうだけで、見てもらおうっていう努力が全く感じられませんでした。[DVD(字幕)] 2点(2009-09-05 01:29:22)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS