みんなのシネマレビュー
モンキィボォンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 62
性別
自己紹介 B級ホラーが好きなのだけど....

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フレディVSジェイソン 思ったよりテンポが悪くて、だらだらした展開にちょっとがっかり。ファンには嬉しいお約束が一杯で、二人の対決シーンなんか最高!のはずのに微妙にツボを外してるような気が。でも、とうもろこし畑を炎上させながら進むジェイソンは良かった...。しかしフレディはなんか独り語りの多いエロおっさんみたいでイマイチ。笑えるシーンも爆笑には至らず...そう...パワーがたらないんだよね。ドラゴンボールみたいにブサブサがんがん小突きあってればイイってもんじゃない...。でもどうすれば良かったのか...。ま~しょうがないかな。こんなもんでしょ。  あ、そうそう主演のお姉ちゃんはとっても可愛かったですね。勿体無いくらい。5点(2004-03-26 17:46:26)《改行有》

2.  アクエリアス 評価を下げて申し訳ない。もう最初のダンスシーンでフクロウ男が登場する所で振り付けがマヌケだったせいか笑ってしまい、もう駄目でした。フクロウ男は可愛らしいだけで全然怖くないため、登場するたびに萎え、あとはありきたりな展開なので私の中では中途半端な馬鹿映画に認定されました。なんかひっぱっていくパワーもないし、退屈でした~。1点(2004-02-04 12:59:09)

3.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 小さい頃は怖くて夢にまでみましたが、成人してから見るとホラーというよりはサバイバルアクションとして面白い映画だと思いました。でも皆さんのレビューを見てると風刺映画だったのか~という感じです。とにかく興味のつきない面白い映画です。7点(2004-01-28 14:35:16)

4.  オペラ座/血の喝采 アルジェント作品の中ではなかなかの完成度だと思います。結構怖かったし、テンポもいい、6点(2004-01-28 14:28:59)

5.  フェノミナ アルジェント作品の中では二番目に好きです。音楽はメインテーマは曲としてはいいのですが使うタイミングが?、惨殺シーンでかかるロックは浮きまくり。アルジェント作品は音楽と映像のシンクロを楽しみたい(っていうかそれがないと悲惨)のでかなり残念。でもホラーとしてはなかなかリリカル(笑)で素敵なのでは。6点(2004-01-28 14:23:43)

6.  トラウマ/鮮血の叫び だらだらしてます。アーシアのプロモーション映画というのはまさにそのとおりでは。う~ん。3点(2004-01-28 14:15:05)

7.  わたしは目撃者 アルジェントファンなので見ましたが、退屈でした。ミステリーとしてもあまり大した事がないかな。3点(2004-01-28 14:11:20)

8.  シャドー(1982) 内容は二時間ドラマですね。アルジェントファンならどうぞ。ゴブリンの音楽はいいのに、残念ながら映像とあまりあってません。5点(2004-01-28 14:00:40)

9.  サスペリア(1977) 《ネタバレ》 ゴブリンの音楽のお陰でこの作品はカルトなんでしょうね。内容はほとんどないけど妖しい雰囲気は最高です。 魔女が弱すぎるのが私はツボに嵌りました。6点(2004-01-28 13:50:59)

10.  サスペリア2000 ヒロインがデブでやたらと妖しい照明でてらされたり、やたらと体をくねらせたりするシーンが目障りな以外はなかなかイイですよ。二時間ドラマよりはしっかりホラータッチのミステリーが楽しめます(最後は魔女なんてオチもないから安心)。監督のアル・フェスタはアルジェントの弟子か何かなんですかね? しかし、サスペリアとはなんの関係もないのでパチモン的邦題はいかがなものかと。4点(2004-01-28 13:29:40)

11.  インフェルノ(1980) サスペリア男性版。ミステリーとして見てしまうと不幸な事になるので純粋なホラーとして楽しむのがお勧め。何も考えずにミステリアスな世界を楽しむにはもってこいの映画です。音楽はやっぱゴブリンにしてほしかった。メインテーマ以外あんまりよくないなあ。6点(2004-01-28 13:16:05)(笑:1票)

12.  サスペリアPART2 ゴブリン全盛期の音楽と映像のシンクロが素晴らしいです。必要以上に暴力的な殺人シーンは何度見ても苦手ですが、アルジェントの最高傑作はこの作品だと思います。全編まるで妖しいアートのようです。 7点(2003-12-25 15:22:01)《改行有》

13.  スリープレス マックス・フォン・シドーのとぼけた味わいや、犯人と思われる人物のミステリアスさなど、魅力的な要素は多々あるものの、いまいちパンチのない作品でした。ラストのストーリー展開もやや強引だと思います。私はアルジェントの大フアンなのでちょっと期待しすぎたのかな....。3点(2003-12-25 15:07:36)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS