|
プロフィール |
コメント数 |
76 |
性別 |
|
自己紹介 |
今日夢の中で映画見ました。かなり面白かった。10点。夢ってすごい。起きてる間に作れれば、私も監督になれるのになー。 |
|
1. サスペリア(1977)
学費を稼いでる男の子の存在とか、いろいろと意味が不明なんだけど、
「なんで?」っていっちゃ駄目なタイプの映画なんでしょうね。
音楽もセットも、どちらも決して悪くはないのに、とにかくくどかった。
こんなうるさく感じた映画は初めてかも。
唯一、ウジ虫のショック映像を収めたガッツには感服。
オカルトよりもこっちの方が怖い。5点(2004-05-31 02:39:57)《改行有》
2. 穴(1960)
こんな緩急が抜群に効いた映画は他に思いつかない。正直最初の方は何かとつっこみながら(おいおい、そんなに音たてて大丈夫?とか。)見ていたけど、最後は完全に見入って、沈黙させられました。まったりとした展開に油断させられて、がつんとやられた。10点(2004-02-05 17:12:58)
3. ぼくの伯父さん
巧いとも、面白いとも思うのですが、長かったです。よけいなシーンがあるというような意味ではなく、例えると、サザエさんを延々2時間見せられたようなかんじでしょうか、、、。面白いんだけど、もういいよ、、、っていうかんじです。残念ながら私は、こういう映画を落ち着いて見ることができない、現代文明に毒された人間のようです。出かける前にごはんでも食べながら毎朝15分ずつ見たいような作品でした。 6点(2003-12-05 00:26:52)
|