みんなのシネマレビュー
レスマッキャン・KSKさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 436
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.   ん~~ラストがなぁ…終盤わけわからんようになってくる…TVだからカットされてたんかな?そこが気になった…内容は今見ても確かに見れるし、この辺の映画はカラーでない分、それを補うがごとく、いろんな事で描写されてる気がする。ならでは感がありますね。[地上波(字幕)] 6点(2005-05-22 07:00:49)

2.  ギャング・オブ・ニューヨーク ノミネートのみで受賞できなかったのかよく分かる…肝心な後半部分が非常に弱い…いろいろある割には淡々と話が進んでいって盛り上がりに欠けますね~ 日本人には少し馴染みない話だけに。[地上波(吹替)] 4点(2005-04-09 16:29:09)

3.  ダスト 始まりとか、アイデアはよかった!結構見せ付けてくれましたよ~~俺がアホなんか?途中、話おいていかれそうになって…もうちょっとコンパクトにして欲しかったかな~ちょっと変わった感じでこんなんも、アリやなぁ~って思いました![地上波(字幕)] 6点(2005-04-06 17:58:48)

4.  真実の瞬間(1965) 闘牛ってものがどういうモノかよく分かりました…情熱の国・スペインのアンダーグラウンドな部分と闘牛のシーンはなかなかのものだと思います。 闘牛って残酷ですね…ドキュメンタリーなタッチが逆効果なのか?結構観るのに疲れました…(笑)3点(2005-03-18 18:19:48)

5.  汚れなき抱擁 クラウディア・カルディナーレという女優さんの美しさにやられながら観た。閉鎖的なイタリアの古きシチリアを結婚という題材を通して、非常によく描かれている。交錯する感情…愛すがゆえに… いろんな要素がなかなか綺麗にまとまっていると思います。7点(2005-03-18 17:55:21)

6.  鉄道員(1956) やっぱこれ名作なんですね~イイ映画でした。モノクロであろうが、イイ映画に古さとかないんやな~って思いました。心暖まるありがちなストーリですが、卒なくいい感じでストーリーにも入っていけるし。シンプルなイイ映画でした。7点(2005-01-25 22:42:50)(良:1票)

7.  悲しみは星影と共に 中々切ない話で…ユダヤという事で迫害を受ける時代で、盲目の弟の面倒を見る姉 現実を感じさせないようにそして自らの希望を弟の託し…ラストシーンは結構きます…7点(2004-12-27 05:24:44)

8.  モンスーン・ウェディング この手の映画って苦手で嫌悪感あったけど、意外や意外面白いんですよ~なんか少し、ほんの少しインドが感じれます。ツナギの音もいいし~~思ったより見れました。楽しかったですね~~7点(2004-11-20 01:11:35)

9.  息子の部屋 もっとドップリ重いのかと…意外とサラッとジワジワ来ますね~~なんか号泣系ではないな~変にリアルなところがあってしみじみしました。やっぱり子は親より先に死んだらアカン、それが一番親不孝になるなって思いました。6点(2004-11-20 01:05:35)

10.  バラキ 見てるうちに 仁義なき戦いの雰囲気に非常に似てる感じがしました。ジョーバラキ演ずるブロンソンのカッコ良さもこの上なしです。個人的にもっとブロンソン、ブロンソンてのが見たかった~~7点(2004-11-12 06:24:53)

11.  レッド・サン やっぱりこれですね~ハリウッドで、役を演じきったのは松田優作が初めてかと…思ってましたが、この人がいましたね~あのブロンソンを相手にまた違った男(日本男児)を見せてくれます。もっと、斬りまくって欲しかったじょ~ブロンソン得意の無口で無骨な男が少し影薄れるが…いろんな意味で満足。お腹イッパイです。7点(2004-09-08 01:09:39)

12.  荒野の用心棒 盗作と知ってかなり避けてきたけどやっと見ました。可も無く不可もなくって所か…イーストウッドの良さがあんまり出てない気がした…絡み的に少し物足りないかな…4点(2004-03-07 22:39:20)

13.  ニュー・シネマ・パラダイス もうヤバいですね~文句つけるとしたら前半少しダレルかな?でもさすが映画史上に残る名作にして傑作!観てない人は観ないまま逝くん?絶対損するで!!9点(2004-02-05 23:49:32)

14.  カサンドラ・クロス なかなか緊迫する、パニックアクション映画。非常に丁寧に作られてる気がします。俳優もイイし!この時代の映画の匂い好きです。7点(2004-02-05 04:14:32)

15.  ライフ・イズ・ビューティフル 惜しい!前半がもう少し…しかし描かれているテーマも良く、後半からはかなりMUST!!歴史に名を残す名作!イイ映画見たって浸れました…9点(2004-02-04 23:42:18)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS