みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 天使と悪魔 固有名詞などの情報の氾濫が目まぐるしいって。しかも2時間以上の長編なので 文字通り 根比べ コンクラーベ ってか!? 違うか! HAHAHA![地上波(吹替)] 6点(2011-04-16 03:51:51) 2. ヒトラー 最期の12日間 M&Aを繰り返しながら迫り来る外資系企業に 戦々恐々 第三帝国商事株式会社 CE0アドルフヒトラー、役員会議にて吠える!超絶ブラック企業 最後の12日間 [DVD(吹替)] 4点(2010-07-04 12:39:06)《改行有》 3. ニュー・シネマ・パラダイス えげつないくらいにノスタルジック[インターネット(字幕)] 10点(2010-06-28 23:34:13) 4. セントアンナの奇跡 長尺だし、登場人物も多いし、見慣れないと黒人の方々は区別付きにくいし、…しかしエンディングでつながった。「整いました!!」[インターネット(字幕)] 10点(2010-06-26 12:52:32) 5. グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 日本チームはダチョウ倶楽部のノリでした。[DVD(字幕)] 8点(2007-05-17 03:47:21)(笑:1票) 6. ニキータ やっぱジャンレノ ハンパねぇ![地上波(吹替)] 7点(2006-12-29 04:26:03) 7. オリバー・ツイスト(2005) フェイギンが、コントをしている志村けんに見えました.[映画館(字幕)] 5点(2006-02-14 14:47:11)(笑:1票) 8. レッド・バイオリン サミュエル役はあってもいい派です。 モントリオールでのオークション時に登場するアジア系夫妻、 単なる金持ちの日本人と言う風に誤解されているようですが 文革のエピソード中で母親のバイオリン演奏を聴いたメガネ坊やでしょ? ところでバイオリンて丈夫ですね。6点(2005-03-04 04:42:02)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS