みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ニキータ だれでもレオンレベルを期待するんじゃないですか?ニキータがそもそも魅力的でないし、展開も無理がありすぎてがっかり。これがどうやったらマギーQになるのかもよくわからんし、マルコがかっこいいので+1。[地上波(吹替)] 5点(2014-08-17 02:31:50) 2. 荒野の用心棒 助けられなかった女の話はあえて語らないところが一番かっこよかったな。 男は無口でないとね。酒場のおっさんが命をかけるのはどういう理由かよくわからんかった。[地上波(字幕)] 6点(2012-11-25 16:54:14)《改行有》 3. 薔薇の名前 すごい世界観。なんでそんなわけわからん髪型にする必要があるのか、 と思ったけど、時代劇を観た外国人もそう思っているのでしょう。 薔薇の名前は、分からないのが正解。 名前も分からない人が、生涯でただ一人の恋人って、震えます。 ねずみを追いかけて脱出したというのを、あえて説明しないのも好感。[DVD(字幕)] 7点(2011-12-17 00:56:19)(良:1票) 《改行有》 4. グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 ブルーが、それほどブルーでもなかったのでは? もっと真っ青が続くのかと期待してたら、 割と普通の海で拍子抜け。 この人たちどうやって生活してるんだろう? 一度は観ておいて損はないが、DVD買うほどではないといったところか。[地上波(字幕)] 6点(2011-07-31 03:09:26)《改行有》 5. 天使と悪魔 期待してました。原作もダヴィンチコードより好きだし、ローマ、ヴァチカンにも行ったことあるし。 期待しすぎたのでしょう。 4人目の枢機卿を助けるシーンがちょっとおおっと思いましたが、 最後飛び降りないとだめでしょう。 トムハンクス飛び降りるんかなーと楽しみにしてたのに。 そもそもヴァチカンへヘリで行くのはおかしい。[映画館(字幕)] 6点(2009-06-21 20:12:30)《改行有》 6. ホテル・ルワンダ よし、DVDを買ってマイライブラリーに入れよう、という映画ではない。 ネクタイを上手くしめられないシーンがとても印象に残った。 この人、わざと英語を少し下手にしゃべってるけど、それがとてもうまい。 いろいろ思うところはあるけど、世界から民族紛争がなくなることはない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-14 23:10:21)《改行有》 7. ドクトル・ジバゴ(1965) 盛り上がりに欠けるんんじゃない? もっとドクトルの部分でがんばって人を助けて、という映画かと思った。 ロシアの地名や人名が聞き取りにくく、これは字幕がないとちょっと疲れました。 バラライカの音色はきれいでよかったけど、 ユーリーの耳がやたらてかってるのが気になってしょうがなかった。[DVD(字幕)] 5点(2008-01-28 10:36:27)《改行有》 8. イングリッシュ・ペイシェント うーん、なんとぼんやりした映画だろう。 正直おもしろくなかった。 何年も後にまた見てみます。[DVD(字幕)] 5点(2006-10-22 15:51:30)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS