みんなのシネマレビュー
kaaazさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 870
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ロング,ロングバケーション 《ネタバレ》 5年前の我が家の状況とちょっと似ていて、なんとも遣る瀬無い。それでも納得の結末か。俺は一人だけど、最期は出来るだけ人に迷惑をかけないように終わりたい。[インターネット(字幕)] 8点(2018-08-03 23:15:44)

2.  ジョン・ウィック:チャプター2 前作同様、只々アクションを楽しむ映画ですかね。良い意味でストーリーがシンプル。良いのでは。[インターネット(字幕)] 7点(2018-01-14 01:21:29)

3.  沈黙 ーサイレンスー(2016) 原作は読んでいません。長い、そして暗い! そして宗教は面倒くさい。映画としては悪くなかったですけど。。。[映画館(字幕)] 7点(2017-01-21 18:36:16)

4.  サンドラの週末 《ネタバレ》 そもそも「解雇」か「ボーナス」という二者択一の設定が理解不能、そしてそれを社員で投票させるって何? フランスでは当たり前なんでしょうか? 1000ユーロは日本円で十数万。同僚を売ってまでのボーナスなのか? 生活に困窮してるとはいえみなさんそこそこの生活してるし、サンドラ家もまあまあいい生活をしているようで。という様々な疑問をさて置けば、人間模様が楽しめる良き映画でしたがね。[DVD(字幕)] 6点(2015-12-18 23:06:04)

5.  鑑定士と顔のない依頼人 《ネタバレ》 単純に言えば、ジジイになって若い女に夢中になると痛い目を見るということか。反省。総評としては、なかなか良かったです。[DVD(字幕)] 8点(2015-05-08 23:46:33)

6.  天使の分け前 《ネタバレ》 子供が生まれて更生していく主人公のストーリーは良いが、最後に犯罪を犯してしまう結末は若干疑問。舞台をスコットランドにしてスコッチウイスキーにまつわる展開が何とも心地よいのだが。[DVD(字幕)] 7点(2013-11-16 00:44:54)

7.  きっと ここが帰る場所 《ネタバレ》 ショーン・ペンのコスプレ(?)に終始違和感。モデルはキュアーのロバート・スミスか? くすっと笑える場面もあったが、全体的な印象としては「長い」かな。もしくは「長い」と感じさせる展開? エンディングは特に不明。ただ観賞後の感想としては、、、嫌いではないです。[DVD(字幕)] 6点(2013-02-02 00:29:48)

8.  みんな元気(2009) 《ネタバレ》 自分の子供が必ずしも社会で成功するとは限らない。母親は「みんな元気」で満足だったが、父親は妻の死後、それに初めて気がついた。俺には子供がいないので子供目線で鑑賞したが、それでも親の気持ちが痛いほど分かり、終始涙。人の道に外れない生き方をして、親より早く死なないことが最高の親孝行だ。[DVD(字幕)] 10点(2011-02-19 01:03:19)(良:2票)

9.  天使と悪魔 物語を詰め込み過ぎなのか、展開に緩急が無く最後まで単調。前作でも感じたがキリスト教を主題にしているところは、どうしても日本人には入り込めない内容になっている。[DVD(字幕)] 5点(2010-05-08 22:16:14)

10.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 ヘヴィな映画だと思いイマイチ触手が伸びずこれまで観なかった作品。たしかに悲しい内容ではあるが、フィクションを過剰に演出した映画とはちがい、事実をもとにして淡々と描かれている所は良かった。映像はアフリカの市井の現状と欧米資本の四つ星ホテルとのコントラストが効いている。ツチ族もフツ族も我々日本人には区別がつかないがそれでも反目し合うという構図は、我々を取り巻く世界中の戦争にも置き換えられる。[DVD(字幕)] 7点(2009-04-18 00:04:23)

11.  クィーン 《ネタバレ》 TVの再現フィルムを観ているようなチープな作りがイマイチ。ただ王家の内幕(想像?)をここまで暴露できるオープンさは日本の皇室には考えられない。というかマスコミ自体の変な自主規制があるのかな。 (飛行機にて再鑑賞)機内鑑賞のため吹替。飛行機の吹替は低予算(?)のためか、どうにもチープで。。。2011.6.5[DVD(字幕)] 6点(2009-02-07 21:11:57)《改行有》

12.  スパイ・バウンド ハリウッド映画にはないスモークがかかったような映像が良い雰囲気。前置きが長いが後半盛り上がる…しかしエンディングは消化不良。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-13 03:32:56)

13.  恋愛睡眠のすすめ 正直つまらない。「エターナル・サンシャイン」は大好きだし俳優陣もいいと思うけど、ちょっとつらい100分でした。自分には合わないかもしれません。[DVD(吹替)] 1点(2008-02-17 03:29:07)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS