|
プロフィール |
コメント数 |
280 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
映画のあらすじや感想を書いて、誰かの役に立てたらと考えています。 よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧ |
|
1. サンドラの週末
《ネタバレ》 SFやファンタジーも良いですが、やはり現実に即した問題解決を描いた映画が一番面白いと思わせる、素晴らしい映画でした。同僚の家を訪ね歩いて対話を続けるところは常に堂々としていますが、途中で家に帰り泣き崩れて「もう寝る!」とかボロボロだし、リアリティがありました。夫は直接的に妻を救う事は出来ませんが、根気よく声掛けを続けた事はとても参考になりました。物語の途中から始まったようなイントロですが、この映画の前後も色々なエピソードや背景があるのだなと自然と思わせる良い切り口で、サッカーのコーチや黒人の期間工など皆さんの演技も素晴らしかったです。タルデンヌ兄弟の他の映画も観てみたくなりました。[映画館(字幕)] 9点(2015-06-16 13:05:05)(良:1票)
2. ホテル・ルワンダ
《ネタバレ》 主人公は特別な事はしておらず、ただ職務に忠実であった事で幸運にも道が開かれたのだと思います。私も自分のポジションでできる事をしっかりやろうと思った映画です。[DVD(吹替)] 6点(2014-11-30 03:39:49)
3. 鑑定士と顔のない依頼人
《ネタバレ》 初回はミステリーなのか恋愛映画なのかサッパリわからないというモヤモヤ感で、私たちをもてなしてくれる。観終わって、ルパンと不二子に狙われた被害者の話だと気付いて震えた。上手く行き過ぎだろうとは思うが、上手く行った事例だから映画になったのだと納得した。ロケ地の屋敷を見ながらバーで飲みたいです。[DVD(吹替)] 8点(2014-08-31 11:34:18)(良:1票)
|