みんなのシネマレビュー
festivaljapanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 198
性別
自己紹介 吾輩好みの映画は、はっきりいって少ない。しかも、最近の映画は、つまらんのが多い。本当に見せ方のセンスがない奴ばかりで、うんざりする。吾輩が作ったほうが面白い。昔は、映像がしょぼくても、見せ方が上手いのが多かったが、最近はその逆がほとんどである。CGを作成するのに力を入れている感じ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  イル・ポスティーノ 《ネタバレ》 実話ベースなので、田舎街ならではの地味な話。 ※ フィリップ・ノワレ。あのニューシネマ・パラダイスのダラけたオヤジが詩人とは恐れ入る。[DVD(吹替)] 5点(2022-08-13 12:29:32)《改行有》

2.  ソドムの市(1975) 《ネタバレ》 社会へ低俗や不道徳なものをもたらす者は良い死に方をしない。これ万国共通。 ※イタリア映画は人間の性を過激に描写しているものが多いね~。まったく、イタ公の作る映画ってのは・・・[DVD(字幕)] 0点(2021-09-19 09:09:15)《改行有》

3.  地獄のバスターズ 《ネタバレ》 B級戦争アクション映画。爆破シーンに関しては、かなり気合が入っている。脚本もけっこう凝っている。マカロニウエスタンの流れを汲んでいるのあろうか。 ※イタリアがナチスを敵視した映画を作っているのは、すでに頭が冷えているからだろう。もう70年代だからな。[DVD(字幕)] 6点(2020-04-20 21:25:08)《改行有》

4.  アルジェの戦い 《ネタバレ》 一部のゲリラがいくらがんばっても、すぐには効果が出なく、民衆が立ち上がらくては効果が薄い。だが、なぜゲリラ壊滅後に、約二年間の空白があったのかが不明。 それにしても、アメリカの植民地である日本は、やる事が大人しいのう・・・[DVD(字幕)] 6点(2020-03-08 09:17:54)

5.  ビヨンド 《ネタバレ》 メリハリのないテンポで進むホラースプラッター映画。はっきり言ってつまらん。こんな映画を作る監督を評価するな。 ※汚らしい映像が多くて、飲んでいたウィスキーがまずくなったじゃないか![DVD(字幕)] 3点(2019-10-27 22:02:15)《改行有》

6.  オペラ座/血の喝采 《ネタバレ》 内容は大した事はない。相変わらずのグロ描写と赤と緑の光の恐怖心理描写は健在。この時代、カセットテープも健在。CD、一応、未だに健在。[DVD(字幕)] 5点(2019-08-09 21:57:35)

7.  サスペリアPART2 《ネタバレ》 全く、邦題で損しているね。それを除けば、そこそこの出来だとは思う。このタイトルをつけた関係者、金儲けに走っているんじゃね~!! もうタイトルを変えたらどうよ。リマスターされていたため、サスペリアよりもずっと新しい映画に思えて意外にもそれほど古さを感じなかった。サスペリアの画像のほうがずっと古臭く、ストーリーも幼稚に思える。 ※この映画、口から液体を出すのが好きだね~。血よりも汚らしいよ。[DVD(字幕)] 5点(2019-07-18 20:14:13)《改行有》

8.  サスペリア(2018) 《ネタバレ》 ジェシカ・ハーパー、老人妻なんかを演じ、主役をやれないほど、容姿が変わってしまったか。 時の流れは、サスペリア以上に残酷・残酷・残酷・・・[DVD(字幕)] 5点(2019-07-14 19:51:37)

9.  デモンズ 《ネタバレ》 ゾンビ系ホラー映画。この類の映画で、最後、楽園を目指して逃げて終わるというスタイルはよくあるパターンだが、ウォーキング・デッドみたいに引っ張って引っ張って、結局は、つまらなくなるよりも良いのかもしれない。(でも、最後、ちとやりすぎでないかい?) ※BGM、やっぱり、モトリか。イタ映画で使用されるとは・・・[DVD(字幕)] 5点(2019-07-06 22:00:39)《改行有》

10.  食人族 《ネタバレ》 生きとし生けるもの、全てが野蛮だよ。亀が殺されたから可哀想だとか言っている人がいるけど、だったら牛や豚や鳥や魚だったら可哀想ではないのかい?これらにも同じような事をして、我々は命を繋いでいる事をお忘れなく。中国人なんか何でも食うからね。要は先入観の問題だよ。 ※それにしても、イタリア映画は人間の性を過激に描写しているものが多いね~。まったく、イタ公の作る映画ってのは・・・[DVD(字幕)] 0点(2019-07-05 19:52:31)《改行有》

11.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 《ネタバレ》 人生は映画とは違うとのセリフ通り、ストーリーが出来すぎなんだよ!! 映画作りは上手いが、ふざけたエロシーンと、ねちっこいキスシーンで大減点。イタ公の作る映画ってのは・・・ ※映画の中で、喋っていても黙っていても同じというセリフがあるが、これにはある程度、納得。最近、ほとんどコミュニケーションをしなくなった俺には久々に良い言葉。コミュニケーションをしていると、つけあがってくる奴がいるから、喋るのを極力しないようにした。年齢を重ねる度、どんどん人が嫌いになってきたよ。[インターネット(字幕)] 3点(2019-04-21 08:25:22)《改行有》

12.  サスペリア(1977) 《ネタバレ》 赤や緑を使用した古臭い映像は、当時ならではの怖い演出であろうが、これは映像が汚いから良いのであって、現在のCGつき綺麗な映像で行ったら総スカンであると思われる。あんまり映画の作りは上手くなく、チープなメイクも目につくが、娯楽が少なく目の肥えていない当時の観客から見れば、衝撃的で、ヒットに繋がったのであろう。[DVD(字幕)] 5点(2019-02-10 21:02:39)

13.  ヤコペッティの大残酷 《ネタバレ》 何だよ、この訳の分からん下品な映画は。少し哲学がテーマに流れているようだが、こんな下らん映画に結構、金をかけているのが信じられん。しかもヤコペッティという奴が監督すれば、「残酷」という邦題をつければ良いってもんじゃないだろうが。日本人にも同様の奴はいるだろうが、イタ公ってのは、ろくでもない奴がいたもんだ。[DVD(字幕)] 0点(2019-01-16 20:06:58)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS