みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : ニュージーランド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. ピアノ・レッスン 何かエラくかわいそうな話でした。ちゃんちゃん。って感じ。とりあえずサムニールがムカついて終わりましたよ。でもやっぱり大好きなハーヴェイがかっこよかったんでイイですvv最後に…ハーヴェイ、顔に何か書いてる?なんて…ごめんなさい・・・・・・[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-02 14:20:45) 2. 戦場のメリークリスマス 《ネタバレ》 デヴィッド・ボウイが坂本隆一の頬にキスをして、坂本が失神するシーン。もうこれが全て。あたしまで失神するかと思ったよ…。あー!!ボウイかっこい!!vvもうこのシーンだけ何度巻き戻して見たことか…。このシーンに6点献上っ!!ん?内容ですか?何か難しかったけどデヴィッド・ボウイが坂本隆一の頬にキスをして、坂本が失神するシーンは大好きですvv………眠くなってきたからもう寝ます…。6点(2004-10-18 01:49:33)(笑:1票) 3. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 いやいやめっちゃ感動しましたよ!そんなつもり無かったのに、後半は大泣きしてしまいました。シリーズの中では一番良かったです。もう、サムがいいんだよ~!!今回は絶対にサムが主役でした。フロドじゃなくてサムが主役です。友人が「戦闘シーンだらけで疲れる」って言ってたんですが、私はとても感動して見入ってしまいました。ん~良かった!音楽もバッチリです☆でもさすがに3時間20分は頭痛がしました(もともと頭痛持ちなせいかな…)しかし、それくらいの犠牲は我慢しますよ!最高でした!10点(2004-03-01 00:19:58) 4. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 第一作目よりも好きです。ストーリー展開が面白く、ワクワクしながら観ていました。アラゴルン達が戦うシーンは大好きです!劇場で観た時は、あまりの迫力に鳥肌がたちました。王の帰還も楽しみですvv9点(2003-12-09 01:19:33) 5. ロード・オブ・ザ・リング ひたすらレゴラスがカッコ良かった映画です。原作を読んでいた時点で、既にフロドには共感出来ずにいたので、映画でもそこの所は気になりませんでした(フォローになってんのかなコレ…)。やはりニュージーランドを舞台にした風景は綺麗ですね!まだあんな大自然が残っている場所があったんだ、と感動しました。最後はサムに感動して泣いてしまいました。サムって奴は何ていい奴なんだ!!7点(2003-12-09 01:16:53) 6. ラスト サムライ 暇人さんと同じく、私も後半30分ずっと泣きっぱなしでした。こういう外国が作る日本映画っていうのは、やはり私達が元来から知っている日本とは多少違ってくるものです。反発心が起きる気持ちも分かりますが、日本がアメリカ映画を作るとしたら、想像が飛躍していって、アメリカ人が観たらとんでもない映画になるのは目に見えています。あれこそが、西欧が求める理想的なサムライ・スピリットなのではないでしょうか?そう考えて観ると、この映画はとても良く出来た映画です。渡辺謙はもちろん、小雪のあのはかなげな演技に心奪われました。この二人が、ディア・ハンターのC・ウォーケンのように、主演を食ってましたね。でもトムの日本語もなかなかのものでした。キル・ビルよりはずっとマシでしたね。久し振りにいい映画に出会いました。 8点(2003-12-08 00:35:48)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS