みんなのシネマレビュー
アンドレ・タカシさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ルーマニア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  4ヶ月、3週と2日 《ネタバレ》 1987年という年号から始まるのは、チャウシェスク政権の崩壊直前という意味以外の何物でもない。自分の知識は、女子体操のコマネチさんがチャウシェスクの息子に囲われていたと云うゴシップレベルで無知に近い状態。この映画を見た後に少し調べましたが、↓【シュウ】さんのレビューに完全に補完していただき助かりました。この映画は友情とか同情とか、そういう心模様を綴った作品では無いのでしょう。背景の街並みの廃れ方や台詞の断片に、当時のルーマニアの社会情勢が細かく散りばめられています。知識を得た後になって言えることですが、とても良く練られた脚本です。今更、無くなった政権の批判をしても仕方のないことだけど、労働力を増やしたいがための中絶&避妊禁止って政策に絶句です。理不尽は当然としても、論理のレベルが低過ぎる。だけどそれが「独裁」って意味であり、「独裁者」は人を野良犬並みに扱っていたことが良く分かる。そんな状況の中では、誰もが自分本位に物事を考えるのでしょう。その代表例があのヤミ医者。「責任を取れないことはするな」などと偉そうなことを言いながら、女性が妊娠に至る行為を金銭の代償に求める矛盾。何本もネジが緩んだルームメイトの馬鹿さ加減も、主人公の苛立ちを際立たせるための演出ではなく、社会制度がもたらした自分本位の退行現象とも捉えられると思います。主人公の聖人のような面倒見の良さは、思いやりと云うより、体制に抗う製作者の意思と解釈しました。一種の記録映像という位置づけが出来る内容ですが、映画というメディアの持つ力を再認識させてくれる作品でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-12-09 04:50:06)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS