|
プロフィール |
コメント数 |
3511 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
監督別鑑賞作品数
成瀨巳喜男 69 溝口健二 34 川島雄三 42 小津安二郎 37 豊田四郎 20 石井岳龍 18 矢崎仁司 12 西川美和 8 山下敦弘 18 今泉力哉 24 フェデリコ・フェリーニ 24 ミケランジェロ・アントニオーニ 16 ピエル・パオロ・パゾリーニ 16 ルキノ・ヴィスコンティ 18 ロベルト・ロッセリーニ 16 ジャン=リュック・ゴダール 38 フランソワ・トリュフォー 24 ルイ・マル 17 ジャン・ルノワール 21 ジャック・ベッケル 14 ジャン=ピエール・メルヴィル 11 ロベール・ブレッソン 12 イングマール・ベルイマン 28 アルフレッド・ヒッチコック 56 ジム・ジャームッシュ 16 ホウ・シャオシェン 19 ウォン・カーウァイ 14 ジャ・ジャンクー 9 |
|
1. パリ、ジュテーム
トム・ティクヴァ監督の作品とクリストファー・ドイルの作品が良かった。
後は流し見した感じ、というか、流し見にならざるを得ない感じ。
何しろ、一篇につき5分というのは、短すぎる。
『10ミニッツ・オールダー』では、10分だったが、その作品において、10分あれば十分堪能できるのが映画だと感じた。
しかし、5分だと厳しかった。
その点、トム・ティクヴァの作品は早送りの様なスタイルを採っており、威力を発揮していた。
アイデアの勝利だろう。
全体としてみた時、ジーナ・ローランズは、ずば抜けて存在感を発揮していた。
さすがの一言に尽きる。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-03-02 21:09:36)《改行有》
|