みんなのシネマレビュー
梅田山津さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 19
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : チェコスロバキア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  モルギアナ ドレス、馬車、お屋敷といった中世的な世界観もあまり意味を成さないような地味なお話だった。主人公の姉妹は元々全然違うキャラなんだから無理に一人二役にしなくてもよかったのでは?ちゃんと演じ分けられてはいたけど、妹のほうはさすがに多少の無理を感じた。本作がネタ映画として扱われる原因の一つだと思う。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-29 15:17:34)

2.  闇のバイブル/聖少女の詩 映像美を楽しむのが一番です。物語はちゃんと存在していて、おそらくその通りに流れているのでしょうが、それを理解するのは極めて難解。考えるより感じましょう。多少アレ癖(露骨に言うとロリコン癖)のある男性に人気がありそうな映画かと思っていたら、製作国であるチェコでは国民的人気を得るメジャー映画だそうで、「こんな映画を国民規模で支持できるチェコっていったいどんな国なんだ!?」と広い範囲に興味を持ってしまいそうな味の深い映画です。[DVD(字幕)] 9点(2007-01-11 14:13:41)

3.  ひなぎく 俺みたいなむさ苦しい男がこの映画を1人で観ながらニヤニヤしてる光景なんて誰も想像したくないだろうけど、好きなものは好きなんだからしょうがない。女だろうが男だろうが関係なく、この作品を観て何も感じない人なんていないはず。全ての人にオススメする。[DVD(字幕)] 9点(2006-12-26 16:31:22)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS