みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  トム・ベレンジャー 逃亡者<TVM> 《ネタバレ》 トム・ベレンジャーが筋金入りの悪人を演じてます!!なキャッチコピーですなめちゃくちゃ温い悪人。計画性ゼロで何がしたいのかが全く伝わってこないし全くわからない、その場しのぎの行動オンリーでただ演技で悪人の雰囲気を出してるだけでやってることは悪ガキがやってることとなんら変わりはないと思うんですがねー。極悪人っていう言葉を監督はもっと勉強した方がいいんでないですか?悪人ぶってるのがあまりにも痛いですが出てくる奴みんな素人っぽいオーバーな演技をしてるので映画全体がいろいろ痛くなってます。しょっぼすぎる犯罪犯して、長い間刑務所入って、出所して嫁に会いに行ったら貶されて自暴自棄に・・。こいつアホか?[DVD(字幕)] 2点(2011-09-06 10:15:43)

2.  ドルフ・ラングレン ザ・リベンジャー ラングレンの監督作としては・・うーん、、細かいのを排除しまくって展開が進むのでそこどこやねん、こいつら誰やねん状態が何回かあるのはちょっとツライし、エディの過去をフラッシュバックみたいな感じで何回も流すのもいいけどそれも微妙にぼやけてるんで見にくいのもツライ。ダンナが殺されたからって元嫁が元ダンナといともあっさりとヨリを戻すのも意味不明。てかそもそも、殺し屋1人殺すために何人寄ってたかって襲いかかって失敗してんのよ(笑)結局は愛人1人しか殺せて・・と言ってもすげぇ微妙な殺され方ですがいつもなら意外にやられちゃうラングレンが半セガール化してるのでなんか物足りない。まぁシネテル映画はNu image映画に比べてつまんないのが多いのでこんなもんですね。[DVD(字幕)] 4点(2011-05-30 01:17:23)

3.  ドルフ・ラングレン ターゲットゼロ 《ネタバレ》 ドルフ・ラングレンがついに中国進出!!今度はお宝探しだ!!ってな感じですがお宝の地図があっさり登場し、お宝が眠る洞窟があっさりと登場、お宝もこれまたあっさりと登場。ええ・・もうちょいアドベンチャーらしくしてよ・・。しかもこれはもうお決まりのような感じの邪魔が入り無駄に人が死んでいく展開は他の映画で何回も見たことがあるのでまだこのプロットを使うか!?うーん、、製作総指揮もやってるラングレンが出てなかったらしょーもない映画になってんだろうなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2010-05-07 12:27:06)

4.  トーク・レディオ オリヴァー・ストーンって監督はほんと凄い。どこまで社会批判をした映画を作れてどこまで毒舌な映画を作れるんだろうか。自分で出した毒で最後は自滅するという皮肉な結果でみんな表では思いっきり文句やら批判やら言っても心ではそんなこと全然思ってない、今のネットの世界と一緒っていうのもなんか皮肉。エリック・ボゴシアンに何かが乗り移ったかのような雰囲気は見もの。ストーン映画が思う存分発揮されてました。[DVD(字幕)] 9点(2007-09-15 14:45:07)

5.  ドルフ・ラングレン in エリミネイト・ソルジャー カナダ産なんだけど、コンピュータを取り入れた映画で当時は斬新な感じがしたんだと思うし、何年かに1回作れるようなストーリーなんだけど・・、、ドルフ・ラングレンが出てるんだからもうちょっとやわらかいストーリーのほうがいいように思うんだが。微妙に少ないアクションシーンにやけに多い暗闇の中での銃撃戦。暗いので途中誰が誰だかちょっとわからんかったです。別にラングレンが掃除人じゃないしー、別に彼主演じゃなくてオリヴィエ・グルナーとかマニア向けB級俳優を使ってもいいんじゃないかなぁ。まぁ無難なつくりなので退屈さは変わらないと思うが。[ビデオ(字幕)] 4点(2007-06-07 22:22:36)

6.  トレイン・ジャック オリエント急行 《ネタバレ》 ああ、、、やっぱりダニー・ラーナーら、Nu Imageから離れるとしょぼしょぼなのね。。2000年以降に彼が監督した映画は期待外ればかり。ほんとがっかりです。この映画も電車をジャックというケイシー・ライバックが出てこない「暴走特急」と言わんばかりの内容やし主人公が最初の30分間全く分からんかった。なんせ人物の移り変わりが速いもんで。。。低脳な自分にとっちゃキツイ(笑)テロリストに対してもタリクってどうなん?て思うし散々伸ばした挙句30分もかからない内に敵全滅と全く筋のあっとらん構成にこっちも腹立つぁ!!!ちなみにこの映画をレンタルする場合は気をつけましょう。なんせパッケージの裏に書いてる爆破シーンが出てこないんですから。映画会社もついにヤケクソになったかな?(笑)訴えられても負けるぞ。ストーリーの内容を書かずに内容の状態しか書かない最近のB級映画のパッケージ。ちょっと考えた方がええんちゃいますか?[DVD(字幕)] 3点(2005-08-29 18:21:34)

7.  トム・ベレンジャー in 処刑岬 へぇ~、二重人格ねぇ。。。・・・ん?どこかで聞いたことあるぞ、、、「真実の行方」のエドワート・ノートンじゃねぇか!!!!いきなりトム・ベレンジャーの長髪に長髭にビビったけど出てきて5分もたたずにあっさりとバッサリ。FBI手配書が出てきた時点で犯人が読めたのは非常につらいものがありました。トムさんも2000年以降パッとしない作品ばっかだなぁ。演技は巧いけど。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-16 13:06:35)(笑:1票)

8.  TRANS. 《ネタバレ》 はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?の連続。チェッキー・カリョが出た意味が理解できません。まさに「フロム・ダスク~」のタランティーノと一緒ですな。2点(2004-11-13 22:42:27)

9.  閉ざされた森 誰が誰だかわかんねえよ!見てて疲れました。6点(2004-09-08 13:59:37)

10.  ドルフ・ラングレン in ディテンション 《ネタバレ》 意外や意外、結構楽しめました。テロリストの少なさには驚きですが、適度な爆発シーンと手ごろなアクションシーンが巧く重なってるって感じかな。ラングレン映画としては久しぶりにいいモノを見させてもらったなぁ~。7点(2004-07-17 17:35:36)

11.  ドリームキャッチャー 《ネタバレ》 よーわからん・・・・・。ただカイブツは醜かったです。ダディッツダディッツダデッィッツぃえあ!!2点(2004-07-15 19:03:12)(笑:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS