みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  エイドリアン・ブロディ エスケイプ 《ネタバレ》 まさかまさかの面白さが全く何もない映画。エイドリアン・ブロディが悶え苦しんで山をアドベンチャーな感じプンプンで行動しまくるだけの映画。正直フラッシュバックはどうでもいいです。正直銀行強盗とかどうでもいいです。何でこんな脚本を映画にしたのかが全く理解できません。オチにひねりも何にもない真相は出てきても「あぁ、そうなんや」な感じにしかならないしただただブロディが一人で何かしてるだけの映画です。オスカー俳優である彼がわざわざ製作総指揮まで務めて映画に出た意味がサッパリわからん。[DVD(字幕)] 2点(2012-11-24 02:15:19)

2.  エージェント・コーディ 《ネタバレ》 MGMが作ってるので「007」シリーズを派手さはそのままのチャイルド向けみたいなもんだけども、CIAをちょっとアホに描いててヒネリも特になかったせいかテンポがよすぎな感じがしました。楽に見れて見やすいっちゃ見やすいけど。妙にショーン・ペンに顔が似てるような気がするフランク・ムニッズの演技がなんか鼻について、ちょいと出来すぎ?なとこもあるけど個人的にはヒラリー・ダフの可愛らしさよりアンジー・ハーモンの美人さの方がツボにハマったんだよなぁ(笑)[DVD(字幕)] 5点(2011-07-22 12:45:58)

3.  エスケープ・フロム・アフガン 《ネタバレ》 アフガンを舞台にしてるつもりなんですが低予算なお陰でおもくそセット撮影、最初と途中何回か出てくる別撮りの空襲爆破シーンやそれなりの爆破シーンの画像の綺麗さとそれ以外の画像の汚さがあまりにも差がありすぎっす。どっかからの流用?っていうか以前ロシアで作った映画の作り直しですか。あぁ・・どういうこっちゃ・・。ナレーションで酷さを表現してるのはいいけど暗闇が多いので途中何やってんだかわかんなかったり同じようなツラが出てくるので戦闘シーンなどで人がたくさん出てくると誰が敵で誰が味方なのかが全く分かんなくなるのはちょっと辛い。アメリカ資本に変えて編集しなおしたらしなおしたでもーちょい分かりやすくしてほしかったなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-05 01:35:33)

4.  エベレスト 若きクライマーの挑戦<TVM> 《ネタバレ》 カナダ人のエベレスト登頂を描いた実話ものですが、実際はTVミニシリーズで描かれてるものなので今回リリースされたのはその総集編みたいな感じ。「アイガー北壁」のには及びませんがとてつもなく運が悪く偶然が重なり災難に見舞われるのですが迫力がまぁ結構凄いんですよね。ちゃんと雪山で撮影してるし出演者たちもそれなりに訓練してやってるハズなのでそいやそこらの映画とはちと違う。でも中盤何回か回想シーンで出てきますがオープニングでいきなりジェイソン・プリーストリーが滑落死してしまうのはなぁ(笑)その前触れみたいな、それが起こる前のシーンが絶対あるはずだと思うんだけどなぁ~。せっかくいい映画に仕上がってるんだから普通のTV映画サイズにまとめずにもーちょい長いバージョンでリリースしてょほしかったと心に思う。山の男は最後まで山の男、エンディングに出てくる登山隊のその後の人生に強く心を撃たれました。[DVD(字幕)] 6点(2011-03-03 01:59:25)

5.  AVA エイリアン VS. エイリアン インベージョン マーク・ダカスコスとビリー・ゼインの共演ですが、ビリーは特になんもしません。ほんと「エーッ!!」って言っちゃうぐらいに何もしません。ただの頭でかいおっさんやん・・・。しかもダカスコスもひたすらやられっぱなしで弱いも何もあんた、撃たれすぎです。2007年製作にもかかわらずしょぼったらしいCGには笑みがこぼれてしまいましたが、エイリアン自体の姿は一切出てこず、人間に乗り移るって出てくるでエイリアンの地球侵略のSF映画というよりただのアクション映画にしか見えなかったのが少し残念です。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-30 11:12:04)

6.  エアポート'99 「24」にゃ興味ないからエリシャ・カスバートが今どんだけ人気あるのかまぁ~~ったく知りません。アルバトロスが勝手に作ったこのシリーズもついに13歳の少女(実は16)にまで手が及んだか・・・。ありえねぇ、ああ、ありえねぇ。この映画もお決まりパターンの一つである嵐に巻き込まれてんだけど、すごいことに彼女以外の操縦士と乗客全員が感電とありえね。なぜ、なぜエリシャは感電しないんだぁ!!!!まぁそんなことを言ったらこのシリーズも終わりかのぉ。。ほとんどのシーンが機内か管制塔なのでものすごーく安っぽく見えるのがねぇ、、、イタイ。[地上波(字幕)] 3点(2005-11-18 20:02:21)

7.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 へぇ~。これってさぁ、プレデターはメイン3匹しか出てこんしエイリアンは無数やしどーなん?なぜか人間とプレデターが仲良くなってるし後半巨大化したエイリアンが出てきて「ジュラシックパーク」のティラノザウルスになってるし違う意味で色々笑わせてもらいました。「フレディVSジェイソン」を先に見たからオチなんか「あっそう。」って気分。予想できたから驚きもな~んもなかったのねん。ほんっと二番煎じって感じかな?まぁ一番笑ったのは捕鯨施設から真下にピラミッドがあるとか言いながら穴は30度に曲がって地下600mまである。・・・・・・どー考えてもおかしくないですかぃ???[DVD(字幕)] 3点(2005-07-04 10:22:34)

8.  エージェント・レッド 《ネタバレ》 ふぅ。。。ノーブル・ヘンリーことジェイ・アンドリュースがプロデュースした作品。取りあえず彼が関係してる映画で合成じゃない爆発シーン等は流用と考えていいっぽいね。同じシーンを何回も流すあくどい手法で「ザ・ロック」をパクったとしか思えん薬品やし潜水艦なんか「クラッシュ・ダイブ」かなんかからパクったんやろね、見たことあるもん。でもダミアン・リーが監督やなくてもよかったような気がするのは自分だけでしょうか。せっかくコンスタントにいいB級映画に出てるドルフ・ラングレンが主演してるのにジェイ・アンドリュースが関係したお陰で全てが破滅の始まりでしたね全く。最近彼を貶すのが楽しくなってきたわ(笑)まぁ一番わろたのはロバート・ドノヴァンの殺され方でしたね。カッコ悪っ!!!![DVD(字幕)] 2点(2005-06-21 23:28:28)

9.  エアポート2000<TVM> 《ネタバレ》 最後まで反抗してたダニエルボールドウィンが最後の最後で死んじゃうのは予想できた。。4点(2003-08-06 09:50:50)

10.  エンゼル・ハート まあまあだった。カルトなとこがあったけど。7点(2002-11-25 19:43:09)

11.  X-ファイル ザ・ムービー Xーファイルを見たことない人は全くチンプンカンプンでしょう。自分も見ててパニくってきた。1点(2002-11-17 14:07:30)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS