みんなのシネマレビュー
虎王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  CUBE 《ネタバレ》 観たのはかなり昔。友人が勧めるのでレンタルビデオ屋で借りて観た。 たしかにかなりおもしろい。ハラハラする展開。 音をたててはいけない部屋では自分も静かになってしまったほどだ。 WOWOWで放送された時に録画して 自分の知り合いにも「おもしろいから」って数名に貸しましたが そのうち3人ぐらいが最初の人がサイコロステーキにされる所まで見て 速攻でビデオ返してきました^-^;; もうちょっとがんばって最後まで見てもらいたいものです… CUBEについては謎のままで終わってしまうがそれも良い部分だと思う。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-10 01:23:20)《改行有》

2.  ソウ ザ・ファイナル 3D 《ネタバレ》 ゲームが多い!そして全てがグロい。 3Dメガネを付けっぱなしだったことも手伝ってかなり疲れました。 ゴードンが出る、という前情報を得た瞬間に ゴードンが何かしてくるのはもうシリーズのファンならば 誰もが思っていることで全く驚きは無いですね。 ゴードンの出演を完全に秘密にしておくだけで評価は跳ね上がったはず。 それを公開前からさっさとバラしてしまうとはなんとも愚かな… 3Dにしている意味はほぼ無いですね。メガネ代400円を多めに払わされただけです。 ともあれ、SAWシリーズ完結おめでとうございます。 7年間ハラハラどきどきさせていただきました。 おまけ+1の8点としておきます。[映画館(字幕)] 8点(2010-10-31 01:20:16)(良:1票) 《改行有》

3.  第9地区 《ネタバレ》 最初30分ぐらいは、こんな映画、観にこなきゃ良かったと思った。 なんか安っぽいし。(わざとなんだろうけど) しかし途中でエビがんばれ状態に入ると俄然楽しくなってくる。 最後まで見て思い返すとやってることはアバターに似ている。 いや、どっちが先なのか知らんけど。たまたま内容がかぶっただけ? しかしあんなバカでかいUFOを調査もせずに上空に何年も放置したまま、ってちょっとありえんでしょ。[映画館(字幕)] 8点(2010-06-20 23:16:05)《改行有》

4.  ソウ6 《ネタバレ》 前作Saw5が個人的にあまり好きではなく、シリーズワースト1だったので Sawシリーズはもうダメかもねぇ、と 期待半分ぐらいで観に行ったがSaw5よりは格段に良かった。 相変わらずキツい残虐シーン多数。 これまでの伏線の回収と新たな謎の生成。 予想通りな部分もありつつ、予想外だったの部分も有り。 ゲーム中に呼び出され時間内にちょうど帰ってこれる等、 ご都合主義な部分もあるがそれを言い出すと ほとんどの映画がダメということになるのでここは野暮なことは言うまい。 このクオリティを維持しつつ次回作で綺麗に完結できれば シリーズ物として映画史に残れると思う。[映画館(字幕)] 8点(2009-11-06 19:44:11)《改行有》

5.  ウォッチメン 原作知らず。途中面白くなる部分もあって全体的に悪くはないんだけどちょっと長い。 原作見てないとダメなのかなぁ。 青いフルチンがばんばん映ってたけどアレはいいんですかね…[DVD(字幕)] 7点(2009-12-09 01:41:13)《改行有》

6.  天才スピヴェット 《ネタバレ》 最初から最後までこれといった大きな事件はないんだけれど、 子役がかわいくて女性は好きな人が多い映画だと思います。[DVD(吹替)] 6点(2016-12-09 13:21:41)《改行有》

7.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 基本的には面白いんだけどオメガ、アルファ、の関係、 こいつらがループしてる理屈とかこうやると倒せるんだよ、って理由&理屈・・・ このあたりがかなり難しくて正直意味が分からないまま観てました。 あと映像が暗くて、カメラの動きも敵の動きもかなり早いので 今つまり何がどうなってるのかものすごくわかりにくいシーンが多々あった。 設定はすごく面白い。[DVD(字幕)] 6点(2015-08-17 02:59:30)《改行有》

8.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 「世界まる見えテレビ特捜部」を見てる気分になった。 アメリカ人がアホだとしか思えない内容になっていて、そして実際にそうなんだと思う。 なんで撃つんだろうね。それにしてもカナダがすごい、と思った。本当ならカナダの株が上がるなんてもんじゃないよ。 ライフル協会の会長は自分が誰かに撃たれて人生の最後を迎えることができればきっと被害者の気持ちが死ぬ間際に理解できたのだろうが、どうやらそうはならかったみたいね。[DVD(吹替)] 6点(2013-06-22 00:10:52)《改行有》

9.  ボディ・ハント 《ネタバレ》 途中まではたいして面白くないんだけどね。最後の20分ぐらいは結構いい。 そこに行くまでがダラダラしてるのがもったいない。[DVD(吹替)] 6点(2013-06-19 01:52:35)《改行有》

10.  デッドゾーン 《ネタバレ》 とてもわかりやすくて楽しめる。 ヒロインが美人ならもっと良かった。[DVD(吹替)] 6点(2013-06-17 13:05:22)《改行有》

11.  ケース39 《ネタバレ》 悪くないと思うがもったいない点も多い。 序盤で両親が殺そうとするが、せっかく寝たのに殺す前に手足を縛っておらず本気度が薄い。ここで助かってもらわないと困る、という「脚本の都合」を感じさせられると冷めてしまう。 敵の攻撃が何でも有りのオカルトなのはかまわないが、敵との戦い方にはもう一工夫がほしかった。 中盤ぐらいまでかなり良いが、中盤以降で評価ダウン。 これでオカルトじゃないバージョンの話を作れば一般的なウケは格段に良くなるとは思う。[DVD(字幕)] 6点(2013-06-07 12:49:42)《改行有》

12.  TEST10 テスト10 《ネタバレ》 途中までは結構面白い。 B級臭がプンプンするし変な部分もいくつもあるんだが それを差し引いてもそれなりに良くできてます。 「ん?」と思う部分はたくさんあったが 家からわざわざ持ってきた酒の瓶に対して入ってる酒の量が少なすぎるでしょ。 あんなものわざわざ持ってこないし、あの部屋にあっさり通してあげるガードマンも変だし。[DVD(字幕)] 6点(2012-11-02 11:47:23)《改行有》

13.  灼熱の魂 《ネタバレ》 1シーン1シーンが長い間をとっているので気合入れて見てないと眠くなる。 内容もかなり重くてダメな人も多いと思う。最後の30分は良いが、その30分の為のそこまでの90分が結構つらい。 こういう内戦、宗教問題とかを考える度に、宗教なんてどれもいらねー、と強く思う。 しかし結局、宗教は悪くなくて、それを使いこなせない人間がバカなだけだとも思う。[DVD(字幕)] 6点(2012-09-30 16:58:54)《改行有》

14.  エスター 《ネタバレ》 期待しすぎたかもなぁ。 悪くはないんですけれど。 ホント普通だった。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-20 00:42:09)《改行有》

15.  スキャナーズ 《ネタバレ》 当時はすごかったんだろうがさすがに古いか。念じるだけの超能力が今となっては地味でしょぼい。 なんだかんだで映画も進化しているだなと感じさせれれた。CGとか無い時代だから本当に壊したり、燃やしたり、撮影ものすごく大変だっただろうなと思ってしまう。[DVD(字幕)] 5点(2015-05-01 18:23:02)《改行有》

16.  マーターズ(2007) 《ネタバレ》 幻覚キチガイ女が巻き起こす迷惑事件、かと思いきや実は…って部分だけは悪くない。 そこが終わってからの後半部分はひたすらしんどいだけ。[DVD(字幕)] 5点(2015-04-27 14:19:26)《改行有》

17.  ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館 《ネタバレ》 怖がらせるというより、驚かせ方がビックリ箱ばかりでは飽きてくる。最後もせっかく子供を戻してくれた人なのに、あれはどうなんだ。 奥さんに会えたからある意味グッドエンド?いやいや・・・[ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-01-28 12:32:32)(良:2票) 《改行有》

18.  388 《ネタバレ》 制作費すごく安そう。これもアイデアか。 でもイマイチかなー。主人公が精神的に弱く、さらにアホすぎなんだよなぁ。 そんなんされちゃあしょうがねーなー、って追い詰められ方をしてないのに壊れすぎ。[DVD(字幕)] 5点(2013-05-24 22:52:33)《改行有》

19.  サイレントヒル 《ネタバレ》 もったいないなぁ、というが感想。 シナリオ次第では面白くなったのではないかと思わせる何かはあるのだが・・・。 婦警に停められて逃げたが逃げる理由が無くて意味がわからない。 父親と婦警にはほぼ出てくる意味もない。 おそらく一切出てこなくても問題のないレベル。 出てくる必然性を感じさせるストーリーがあればもうちょいマシになったはず。 とにかく色々もったいない。[DVD(字幕)] 5点(2013-04-16 12:38:47)《改行有》

20.  ベルヴィル・ランデブー 《ネタバレ》 キモチ悪い人物が多い。というか全員もれなくキモチ悪い。 婆さんがあそこまで強い理由もわからない。ギャグアニメなのか? ギャグアニメならどれだけ変であっても笑って納得ができるのだが。[DVD(字幕)] 5点(2013-02-18 02:31:54)(笑:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS