みんなのシネマレビュー
sirou92さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 設定が面白い。そして、何度も繰り返される映像も違和感がなく、主人公の何百回と試した「疲労」までもが感じられました。ただ、最後に戻ることができなくなった後、死なずに進んでいけるシナリオが「映画的」過ぎて、もう少し説得力が欲しかったかなぁと。映像は迫力があり、十分魅力的。[DVD(吹替)] 7点(2015-07-19 14:06:50)

2.  ソウ ザ・ファイナル 3D どうしても、よく出来ている「1」と同じ質の高さを期待して見続けてきましたが、 もう見慣れている残虐なシーンは、どうでも良いような感じで、 深い部分での心理的な要素が薄れたまま終わってしまったことが残念です。 ラストのオチは無理矢理感もあり、制作サイドの「どう纏めるか」という苦悩を少し感じました。[DVD(字幕)] 4点(2011-10-23 22:01:14)《改行有》

3.  ソウ6 なんだか、もうテレビドラマのシリーズもののような展開(シナリオ)ですね...。 それに、世の中にはもっと悪い人がいるように思うし、 ジグソウの個人的な感情も強く入ってきているので、そもそもの意図が薄くなっているようにも感じました。 そして、まだ続くのですね。 1のようなもう少し深い終り方を、そろそろもう一度見せてほしいです。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-13 16:24:22)《改行有》

4.  Dr.パルナサスの鏡 前半は、個人的に大好きなファンタジックかつ広大で、深みを感じる映像と展開だったのですが...。 中盤からとても小さな、消極的な物語になっていく為、面白みが無くなっていく残念な映画でした。 悪魔や不老不死というテーマがあっても、結局「家族愛」に落ち着くシナリオは今作には必用なのかな?と見終わったあと疑問さえ感じました。[DVD(字幕)] 5点(2010-10-13 16:17:40)《改行有》

5.  第9地区 宇宙人の存在が人間的過ぎて、あまり異文化の差を感じず、異世界の出来事としては見れませんでした。 差別や隔離、異色な事に対しての実験欲望など、多分、宇宙人でなくても人間同士でも作れる内容ではないかと思います。 もう少し、現実世界ではあり得ない宇宙人との交流と奇抜さが欲しかったかな...と。 とは言え、ドキュメント的な演出は好感が持てる作りで、主人公に降り掛かる問題と立場などヒューマンドラマとして見る分には楽しめる内容ではありました。[DVD(吹替)] 7点(2010-09-29 11:21:48)《改行有》

6.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 前回同様、とにかくシンプルな設定とストーリーは力まずに楽しめました。 敵かと思っていたシルバーサーファーの展開は個人的にも好きです。 [地上波(吹替)] 7点(2010-02-28 00:53:11)《改行有》

7.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 映画ですが、マンガを見ているような展開はテンポ良くコミカルでよかったです。 内容が全く無いのは残念でしたが、エンターテイメントとしては良い仕上がりだと感じました。[DVD(字幕)] 7点(2010-02-28 00:49:03)《改行有》

8.  ソウ5 全くの予備知識無し無しだったため、まさかの「4」の直後の続きで驚きました。 「4」がふ~んという感じで終わりましたが、4と5を連続で見ると中々面白く、魅せる内容だったように思います。 残念なのは、「4」と同時か続けて見ないと今作だけ見ても何が何だか分からないであろうということ。 正直、「1」のように、1本で十分なクオリティを保ってほしいです。 とりあえず、ネタはいくらでもあるぞと言う壮大な2本立てではありました。 [DVD(字幕)] 6点(2010-01-17 01:02:22)《改行有》

9.  ウォッチメン アメコミにしては説明や解説が多く、考えているようで結果それほど深くない。 雰囲気も世界観も演出も好みなのですが...少し中だるみなストーリーが痛かったです。[DVD(吹替)] 5点(2010-01-16 22:43:52)(良:1票) 《改行有》

10.  CUBE ZERO<OV> 《ネタバレ》 微妙な位置でヒューマンドラマを保つ内容は1に通じているように感じました。 ラストで1に繋がる部分も、非情に良い終わらせ方で、改めて1を見返したくなりました。 全ての謎は解けませんが、世界観をギリギリなラインで維持し、よく纏まっている作品だと思います。[DVD(字幕)] 8点(2009-12-25 22:15:09)《改行有》

11.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 なんとも凄い映画でした。 炎をバックにスローで走るプレデターとヒロインの姿が心に残りました。[DVD(字幕)] 0点(2009-12-18 16:31:56)《改行有》

12.  ピーター・パン2/ネバーランドの秘密 ディズニーがビデオ(DVD)で続編を作るようになって毎回思うことがあります。 「前作で語ったメッセージで十分なのでは?」・・・と。 しかし、わざわざ劇場版で「2」をやるからには何かあるのでは?、と期待して見ましたが、残念ながら今作も「前作で十分」な作品でした。 続編が制作されるというのはファンにとって嬉しい事ですが、むやみやたらと作られても困ります...。 折角の夢のある作品ですから過去に拘らず、新しい感動を作成してほしかったです。 [映画館(字幕)] 2点(2009-12-07 11:24:09)《改行有》

13.  ホテル・ルワンダ 難しい話は抜きにしても、 実際に起きたジェノサイド、そこで生きた人たちを映画を通して見れると同時に、 ポール・ルセサバギナという人を知る事が出来た事は、 個人として、今まで映画を見てきていて良かったと思いました。 誰かを本当に愛する強さが、どれほど人を強くし、 世界すら手の届かない「人」が行う最悪な虐殺行為の中でも正しい事を見極め、 実行する勇気を持つのも、また「人」なのだと教えてくれる素晴らしい映画です。 [DVD(字幕)] 10点(2007-08-28 17:37:42)《改行有》

14.  死ぬまでにしたい10のこと 「愛している」という言葉が多々使用されているが、結果的に浮気して、旦那と浮気相手の「心」をだまして死んでいく彼女に「未熟」さを感じた。2人の子供がいるにも拘わらず、「大人」に成りきれていない部分も多く、視野の狭さが目につく。この主人公が「男性」だった場合。見るに耐えがたいエピソードになったでしょうね・・・。それに、「若くして死ぬ」=「可哀そう」という見方にも疑問を感じる。人生の「重さ」は「長さ」ではない。彼女より、若くて、病院から出ることも出来ず「死」んでゆく人は沢山います。残された人の事を考えると・・・、などといった涙もこの作品には不要。子供が生まれた時に「いかに今この瞬間が大事であるか」を学ばなかったのだろうか?。とにかく、この作品には「とても大切な事」が抜けている。 2点(2003-12-05 01:12:04)(良:1票)

15.  アメリカン・サイコ 無機質極まりないストーリーと映像に、<ある意味>、惹きつけられました。都会の闇を丁寧に描いている部分は評価出来ますが・・・、まったく楽しめず、見所も無い。見終わったあと、虚しさのあまり「無心」になる感じがとても嫌でした。 どうやら私には、「人を殺す人」の気持ちは理解も出来なければ、共感も出来ないみたいです。0点(2003-11-11 01:39:44)

16.  JM なんとも短絡的で、お粗末な内容。元になるアイデアと、SF世界の描写は良いのですが、それに翻弄され過ぎていて上手く料理しきれていない。1点(2003-11-05 14:39:10)

17.  ベアーズ・キス 「切なくて美しいおとぎ話」という振れ込みはあったものの、内容はかなり未熟な大人の物語でした(子供ですが・・・)。なぜ、クマ男が少女の事を好きなのか?が、全く描かれていないため、繁殖期のオスにしか見えず、少女も若さゆえの薄い恋愛に走り未来を感じさせてはくれない・・・。二人の心の成長を見る事ができないのがとても哀しく、ある意味せつない・・・。とりあえず、最後のファンタジックな展開をどう受け取るかで感じ方が変わる・・・と、思います・・・。0点(2003-10-16 00:26:26)

18.  若草物語(1994) 原作のまとめ方が素晴しい!!。映像の美しさと配役も文句無し!!。原作が有名なだけに、少し不安な気持ちで見ましたが・・・感動しました!!。最高の姉妹物語です!!。音楽も、とにかく綺麗!!。9点(2003-08-15 00:40:32)

19.  ボーン・コレクター 犯人が分かった時、「・・・誰?」と呟きました。納得いかないでしょ、あの犯人は!!。2点(2003-08-13 01:56:52)

20.  太陽の雫 ヨーロッパにおける激動の20世紀の中を生きた、ユダヤ人の家族三代に渡る物語なだけに、時間の関係上、展開が早い。ゾネンシャインの子孫である、主人公(?)がストーリーテラー的に配置され、目まぐるしく進む内容の中で、「ゾネンシャインという名前が、何故消えたのか」が時代背景と共にしっかりと描かれているため、主人公が、名前をゾネンシャインに戻すシーンには、感動した。大味な映画ではあるが、見所は多いので、お勧め。6点(2003-08-07 04:28:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS