みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. バイオハザードII アポカリプス 素晴らしい!なんて言うか表現がとてもしづらいのだが、とにっかく、スバラシイ。最高。間違いなく、今年見た中でトップ3、いや、やっぱり1位だろう。みればわかる!そう。見ればいいのだ!はやく、劇場へGO!それか、DVDとかリリースされたらレンタルやさんへGO!最近マッハとかのアクションも見たけどそれ以上に凄かったかもしれない。アクションなのにストーリーのつじつまがしっかりあっている。そして上映時間91分を最初から最後まで一気に走り抜けるような爽快なストーリー。無駄なく、91分にまとまったこの映画。こんな映画見れるなんて、ああ「素晴らしき哉、人生!」9点(2004-09-18 13:34:05) 2. ラットレース コメディーの中ではなかなかおもしろかったのではないか。6点(2004-07-26 11:37:02) 3. シン・レッド・ライン 戦争映画として哲学的な要素はたくさん含まれていたかもしれないが、僕はそれを全て理解できなかった。2点(2004-06-11 22:23:51) 4. CUBE 《ネタバレ》 あの立方体が何であったのか、また、なぜあの人物たちが立方体の中に閉じこめられたのかということは全くあかされません。この手の映画というものには確かに、ホラー要素やパニック要素などの要素は必要になります。ですが、それらの要素の他にもことの発端を、つまり原因となることやその後、結論がしっかりと描かれていることも必要だと思うのです。起承転結で言えば、起の部分と結の部分がこの映画は他の映画と比べて非常に弱いと思うのです。内容としては、人間の感情があらわに表現されており、最後に精神病患者だけが脱出できたと言うことも、彼には他のメンバーと比べ、欲望などの人間の愚かさが少なかったからだと考えられます。しかし、ストーリーの展開上の工夫として、数学ができる女の子以外が素数を探さなかったり、精神病患者がいきなり途方もない因数を探し出せたりと物語を進める上で都合がよくなっていることがしばし残念です。7点(2004-03-13 11:00:00) 5. アイス・エイジ あの集団はなかなか良いグループだ。7点(2004-01-10 18:10:17) 6. U.M.A レイク・プラシッド 最初現地に行ったときに確認することができなくて、何者なのか推測不能。だからUMAだったんでしょうか?最終的には確認できちゃいました。4点(2004-01-10 18:09:25) 7. ダイナサウルス 恐竜がしょぼい。もっと予算さえあれば、こういう映画もなかなかのものになるはず。5点(2004-01-06 14:21:28) 8. アポロ13 よくもあんな具合に地球に帰還できた物ですね。こんな実話があるくらいですから、ほかのSFでちょっと無理しているのは許していいんじゃないですかね。8点(2004-01-06 13:44:25)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS