みんなのシネマレビュー
nyarameroさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 215
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バイオハザードV リトリビューション 《ネタバレ》 良くも悪くもいつも通りのバイオハザードの映画。今回は過去の登場人物もクローンになって登場してくるので面白いです。てっきり今作で終わると思っていたら“私達の戦いはこれからだ!”と言わんばかりのエンディングでまだまだ続きそう…[DVD(字幕)] 6点(2014-04-16 13:49:29)

2.  タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら 《ネタバレ》 殺人鬼版「ショーン・オブ・ザ・デッド」とも言うべき傑作ホラーコメディ。本当は気がいいヤツらなのに風貌が不気味で怖いというだけで殺人鬼に間違われ、相手が勝手にビビって死んでいくという“なんでこうなるの”という展開の連続が笑えます。ただそれで終わるワケではなく、自分に自信の無い人に希望を持たせたり意外がオチが待っていたりと色々楽しめる映画です。[DVD(字幕)] 7点(2012-06-05 11:52:24)

3.  ミスター・ノーバディ 《ネタバレ》 「あの時こうしていたら…」誰もが一度は思った事がある過去への探求をこの映画はもの凄い知識と情報量を駆使し、選択によって変わった主人公の十数通りの人生を全て描き出します。選択した先にさらに選択する場面があり、そのさらに先に…というようにどんどん話が複雑になっていきますが、主人公の風貌や色彩の違いで見分けができたのであまり混乱しませんでした。映像美がすばらしい。[DVD(字幕)] 7点(2012-05-09 12:15:01)

4.  スプライス 《ネタバレ》 序盤は禁断の実験で新生命体ドレンを作り出してしまう恐怖を描いていますが、ドレンが成長していくにつれてまさかの展開が起こってきます。ホラーサスペンスとして非常によく出来ているんですが、キモかわいい?ドレンの造形がなんともいえない嫌悪感を生み万人受けはしないかも…[DVD(字幕)] 6点(2012-05-09 10:32:57)

5.  第9地区 《ネタバレ》 公開当時は「アバター」の影に隠れていましたが、かなりの超大作です。異種間の関係がテーマになっているなど、内容も似ている気がしました。人間より力や知識があり、さらには強力な武器まであるのに宇宙船が故障してしまった為「難民」になってしまったエイリアン達。それに対する人間達の行いが、実際にそうするだろうなぁと思うほどリアルで、それに映像のリアルさも加わって、フィクションとは思えなくなってきました。終盤のアーマードスーツの登場など、話の盛り上げ方も巧く、これはオススメです![DVD(字幕)] 8点(2012-05-07 10:19:38)

6.  エスター 《ネタバレ》 どこか懐かしい古典的ホラー映画という印象です。最初エスターはカワイイ娘だなぁと(あ、ロリ○ンじゃないですよ。)思っていたんですが、次第に妻に対して冷たい態度をとったり、子供達の前でハトを岩で潰したりと、残酷な面を見せ始めます。しかし夫だけ異変に気づかないのでイライラします。でもそれを楽しむ映画です。一体この娘の正体は…?真相は意外と意外ではなく分かりそうで分からない感じでした。自分は普通に驚きました。[DVD(字幕)] 8点(2012-05-02 12:10:43)

7.  マーターズ(2007) 《ネタバレ》 この映画面白いからオススメです!…というと人格を問われそうですね…。それくらい内容がヤバイです。女・子供関係なく虐殺したり、謎のバケモノ女が出てきて襲ってきたりとめちゃくちゃ怖いです。ただこの映画の本題はその後で、そこからはもう肉体的にも精神的にもきつくなってきます。残酷描写に耐性がある人はぜひご覧あれ(人格は問わないでね♪)。ラストは絶対「えっ?」ってなります。[DVD(字幕)] 8点(2012-05-01 12:22:51)

8.  パッセンジャーズ 詳しく説明するとつまらなくなってしまうのではっきりいえませんが、いや~これはいい映画だ。正直この手の映画はだいぶ免疫がついていたので、途中までは自分の予想通りの展開だったのですが…う~んこれはいいね。細かく突き詰めるとアラが目立ちますが、それが気にならないくらい見終わった後の幸福な余韻にどっぷりと浸れる映画です。アン・ハサウェイの演技もgood![DVD(字幕)] 8点(2012-04-27 18:41:03)(良:1票)

9.  ヒストリー・オブ・バイオレンス 《ネタバレ》 ヴィゴ・モーテンセン演じるトムの華麗な殺人テクニックが見所ですが、バイオレンスというより、全編と通すとサスペンス色の方が強い映画でした。トムは一体何者なのか?真実が明らかになるにつれて、家族との距離が離れていく様はせつないです。しかし、ラストの食卓のシーンの異常なリアルさに、感動しました。そんなに長くない映画なのでぜひ御覧あれ。[DVD(字幕)] 8点(2012-04-25 19:36:38)

10.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 虐殺の直接的な描写はあまりないのですが、終始狂気と恐怖が混沌としていて、見ていて怖くなったし辛くもなりました。ポールが「この虐殺の映像を見れば世界の人が助けに来てくれる」と言ったのに対し「この映像を見ても世界の人は『怖いね』と言ってまたディナーを続けるだけです。」とジャーナリストが答えたシーンが印象に残りました。そして結局自分も傍観者の一人でしかないと思い知らされました。[DVD(字幕)] 9点(2012-04-25 19:21:51)

11.  ウォッチメン 《ネタバレ》 ジョン・F・ケネディ暗殺事件、ベトナム戦争、キューバ危機など、世界で起きた数々の事件を見守ってきたヒーローたち“ウォッチメン”。しかし、かつてウォッチメンだった男の一人が暗殺される事態が発生。しかも、ウォッチメンたちの殺害はその後も続き……。退廃的な世界観、スローモーションを取り入れたアクションシーンなど、映像美がとても素晴らしかったです。誰もが聞いたことのある80年代?の名曲も映画の随所に挿入され、いい味を出していました。映画は米ソ冷戦の危機を描いていますが、果たして“ウォッチメン”はどのように平和をもたらすのか?好き嫌いが分かれそうな映画ですが、自分は大好きです。[DVD(字幕)] 10点(2012-04-25 18:55:34)

12.  JUNO/ジュノ 興味本位のSEXで妊娠してしまった16歳のジュノが、さまざまな難局に向き合いながら決断を導き出すラブコメディ。テーマは重たいのですが、主人公ジュノの前向きでまっすぐで自分に正直な性格のおかげで、しんみりせず、明るく軽快になった映画でした。本当にこれはジュノがよかったです。自分で考え行動し、成長していく様子におもわず応援したくなります。[DVD(字幕)] 7点(2012-04-24 15:04:11)

13.  イースタン・プロミス 《ネタバレ》 ロンドンの裏社会で暗躍するロシアン・マフィアの男と表の世界で小さな命のために奔走する女の運命を描くバイオレンスアクション。キャストもストーリーも素晴らしかったです。そしてなんといってもこの映画の見どころは大浴場での格闘シーン!主人公が素っ裸でくつろいでいたら、突然武装した男二人に襲われるという絶対に遭いたくない目に遭います。じわじわと切られていく様はリアルすぎて圧巻でした。この状況で果たして主人公は生き残る事ができるのか!?結末はぜひ自分の目で。[DVD(字幕)] 7点(2012-04-24 14:34:50)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS