|
プロフィール |
コメント数 |
2858 |
性別 |
女性 |
年齢 |
62歳 |
自己紹介 |
映画は生きる糧のひとつであり、心の拠り所のひとつ。
さらに、 笑わされ、叱咤され、癒され、 映画は掛け替えのない友でもあります。
当サイトに於いて22年目を迎えさせていただきました。 管理人様のご尽力、作品とレビュー多くの出会いに只々感謝です。
今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。
|
|
1. 異端の鳥
《ネタバレ》 戦時中の残酷さを示すシーンは僅かで大部分が村人個々人の残忍性を手を替え品を替え描き出しています。ほんの顔見せ程度であってもステラン・スカルスガルド、ハーヴェイ・カイテル、ウド・キア、バリー・ペッパー、ジュリアン・サンズが出演しているのに驚きます。少年の受難が極端過ぎてどことなく醒めた目で眺めていました。章毎に区切られた作りで分かりづらさは無かったものの、169分のダラダラ感にグッタリであります。[DVD(字幕)] 6点(2021-12-22 15:12:27)
2. 赤い闇 スターリンの冷たい大地で
《ネタバレ》 スターリンによるウクライナ人大虐殺。死んだ兄の肉を口にしている幼い子供達の虚ろな姿は、外貨獲得目的で食糧を取り上げる手口の鬼畜ぶりが極まるものでした。現地潜入し惨状を伝えようとする青年記者(報復により29歳で死亡)とピュリツァー賞受賞者でありながらスターリンの御用記者(天寿を全う)の姿に、真実を正しく伝える尊さと難しさを見せつけられます。ジョージ・オーウェル、エイダとのロマンスなど詰め込む事で展開がモタついて集中できなかったのが残念なところです。[DVD(字幕)] 4点(2021-07-24 01:52:45)
|