みんなのシネマレビュー
sirou92さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234

41.  ダブル・チーム 無駄に凄まじい爆発が、この映画の小ささを物語っている。 1点(2003-10-29 19:54:01)(笑:1票)

42.  ネフュー 誰の人生にも、多少なりの後悔する「過去」があると思う。過ちを認識していても、受け入れるには抵抗もあるだろう。しかし、失った時間は、どんなことをしても取り戻すことは出来ない。だから、多くの人達は、歳を重ねたときに「若い自分は未熟だった・・・」と気付くのです。過去を清算する事はできなくとも、受け入れる切っ掛けが訪れたのなら、勇気を出して、一歩前へ進めばいい・・・。掛け替えのない人生を、後悔だけで終わらせないためにも・・・。 6点(2003-12-21 21:35:25)(良:1票)

43.  ウォッチメン アメコミにしては説明や解説が多く、考えているようで結果それほど深くない。 雰囲気も世界観も演出も好みなのですが...少し中だるみなストーリーが痛かったです。[DVD(吹替)] 5点(2010-01-16 22:43:52)(良:1票) 《改行有》

44.  クラッシャージョウ 作品中のスクリーン内で、ダーティーペアが映っていたり、細かい演技でもクリエイターの遊び心が反映されていたり・・・、と「良い時代だなぁ~」とシミジミ思いました。この手のSFモノが、最近見れなくなったのも、「時代」のせいですかね?。5点(2004-01-19 01:15:25)(良:1票)

45.  インデペンデンス・デイ 実は秘密基地が・・・、敵の戦闘機が動かせるようになりました・・・。とにかくピンチになると、都合のいい展開にうんざりしました。異星人を素手で殴るシーンも現実離れし過ぎていて、終始、集中して見る事が出来ませんでした。0点(2003-07-23 20:15:46)(良:1票)

46.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 アドベンチャー作品の金字塔!!。ハリソン・フォードもこのシリーズが一番ハマッていると思います。アナログなセットだからこその、ホコリっぽさが最高に好き!!。8点(2003-08-25 23:59:40)(良:1票)

47.  ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える 《ネタバレ》 前作は見ておらず、これから暮らすバンコクの街並が見たくて見ました。内容は下品で、お世辞にも良いとは言えませんが、ありえない展開は凄まじかったです。 指が無くなっても平然としている花嫁の弟が最後まで信じられませんでしたが、 とにかく凄い展開に、呆れて見入ってしまう面白さある映画でしたw[DVD(吹替)] 7点(2012-01-01 16:58:44)(良:1票) 《改行有》

48.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 数多くの「ホロコースト」を題材にした映画が作られるのは、それだけ「衝撃的」かつ「最悪」だったという事実だからだろう。 その為、どの作品にも、非人道的な行為と簡単に人が殺される場景が描かれている。 気の遠くなる程長い歴史をさかのぼっても、これ程短期間で想像を絶する人数の虐殺が行われた事は一度も無い(哀しいことだが、その点では進化できなかったのだろう・・・)。 その最中、「ピアニスト」という肩書きと「偶然」によって生き抜く事のできた一人の人生を描いた内容は驚愕と共に心に響いた。 あくまで一人の人生に拘った映画の為、主として「ホロコースト」が語られているわけではない。 常に、シュピルマンの目線、環境、状況で「戦争」の悲惨さが淡々と映し出されている。 これに徹した事により、他の「ホロコースト」を題材にした作品とは一線引いたヒューマニズムを感じる作品になった。 同じポーランド人による摘発、ナチス将校の人間的な対応・・・、良し悪しに関係無く、シュピルマンの人生を左右する人々からは、まぎれもない「人間性」を見て取ることができる。 戦争とは何だったのか?といった問いではなく、「負の時代を生きたピアニストがいた」、そう純粋に受け止めさせてくれる今作を私は称賛せずにはいられない・・・。 多くのシーンが心に残り、哀しみと怒りと素晴らしさを感じさせてくれる、この映画に、心からの拍手と満点の評価を付けさせて頂きます。[映画館(字幕)] 10点(2003-07-31 03:31:15)(良:1票) 《改行有》

49.  ブルース・オールマイティ 《ネタバレ》 「スープのシーン」最高!。いや、乗っけから、ホント爆笑してまった。パロディシーンで見せられるジム・キャリーの顔芸もここまでくると、笑うしかないでしょう!。いきなり、とんだおバカ映画を見ている感じが強く、「やばい・・・」と脳裏をかすめた不安も何のその!、トム・シャドヤック監督らしい感動ストーリーも十分堪能できました。主人公の能天気な考えと行動によって、町や世界が不幸に見まわれる展開や、神になっても「心」は思い通りに出来ないという設定も上手くストーリーに練り込まれている。欲を言うと、もう少し恋愛部分を丁寧に描いて欲しかったのと、主人公の「心」が良心に変わる所に時間を割いて欲しかった・・・。しかし、それを差し引いても、ラストで主人公が世界平和を願ったとき、「本当の願いは?。」と神に聞かれ、「彼女さえ幸せなら、それでいい。」のセリフは何ともくすぐったくて、素敵でした・・・。「思いやりの心」をコミカルかつ、ヒューマニズム深く描いた内容には、素直に笑って泣けました。「ライアー・ライアー」を見て「良かった」と感じた人にはオススメの一本!!。 8点(2003-12-05 01:04:12)(良:1票)

50.  地雷を踏んだらサヨウナラ 邦画で「戦場カメラマン」を題材に映画が作られた事に感動!!。一ノ瀬泰造の信念を、見事に演じた浅野忠信さんに拍手!!。8点(2003-07-30 23:16:06)(良:1票)

51.  シザーハンズ 「絵本をめくる時のような感じ」を味わえる世界観は、本当に素晴しい!!。物語をよりファンタジックに彩る音楽と、「ハサミの手」という設定を活かした、氷を削るシーンは、最高に美しい!!。心から感動し、泣いた一本です!!。9点(2003-07-29 02:30:19)(良:1票)

52.  ラン・ローラ・ラン 痛快な音楽に乗せた、OPアニメが良い。リバースによる、二通りのバットエンドとハッピーエンドは単純に楽しめたが、正直くどい。すれ違う人々の人生が変わっていることを、写真形式で見せるあたりはも良かったが、やはりくどい。でも、この「くどさ」が、この作品の魅力でもあるので、文句は言えない・・・。4点(2003-09-02 02:12:10)(良:1票)

53.  2番目に幸せなこと 何と言っても、「DNAだけが、全てではない。」のセリフが良い。とにかく微妙な関係で、答えを出すには難し過ぎる内容ではありましたが、何物にも変えがたい「愛情」は男でも、女でも、もちろんゲイでも素敵な事。ただ、作品自体がどっち付かずで終わるため、コメントがしにくい。とにかく、「繊細な問題」なので、他人がどうこう口出し出来るもんでは無いと思う。この手の内容で、これが一番良いって言えるようになれば良いのかもしれないけど・・・。7点(2003-12-05 20:19:56)(良:1票)

54.  パッチ・アダムス この作品ほど、心から共感し、学んだ映画はありません。初めの精神病院でルームメイトと心を通わせ、「他人から学び、尊敬する事」を知り・・・。指の謎々で、「人の見ないものを見ることの重要さ」を学ぶ・・・。そして、笑いを治療に取り入れ「生の質を高める」という考え・・・。子供達の部屋で笑いを振りまくシーンには、心が震えました・・・。さらに、ラストのパッチの演説で、「人の心の素晴らしさ」を教えられる。・・・「生命の奇跡に無感覚にならぬように」・・・。只、笑い合うのではなく、「愛情」と「(物事を柔軟に受け止め、見れる)知識」の大切さが盛り込まれたストーリーは「最高」としか言いようがない・・・。EDクレジット曲の歌詞も素晴しい!!。・・・とにかく、泣いた。 10点(2003-08-10 03:16:57)(良:1票)

55.  アメリ クセの強い登場人物に、何故か親近感を抱いてしまいます。主人公の行動は、十分地味で暗いはずなのに、一緒に幸せを感じてしまう不思議さが最大の魅力。映像の美しさとコミカルでストイックなストーリーは、時を忘れさせてくれるほどに素晴しい。8点(2003-07-23 17:55:35)(良:1票)

56.  ジム・ヘンソンのストーリーテラー<TVM> 世界の童話を語るストーリーテラー。 見た事のない不思議な世界と心に訴える教訓、優しくて恐ろしい物語の数々。 幼き私は、彼の語る言葉の一つ一つに魅了され虜になったものです。今では無くなりつつある、美しい手作りのセット、何人もの人が動かすクリーチャー達。CGではなく手造りならではの存在感と空気感は言葉で表せないほど素晴らしい。 全9話で締めくくられているテレビ映画ですが、放映時、一月に1話放映するかしないか、という異例の作品でもあり、ジム・ヘンソンチームの並々ならぬ拘りを映像から感じ取ることが出来ます。 私が見た全ての映画の中で、これほど「完璧かつ美しい映像美」には、未だ現在出合った事はありません。 究極のTV映画。そう言い切れるほどに、私にとって大切な作品です。[ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-25 17:31:48)(良:1票) 《改行有》

57.  ベッドタイム・ストーリー 《ネタバレ》 多くの要素がてんこ盛りでありながら、短時間で仕事や人生、恋愛に学校の存続など、大きな出来事が同時に進んで行き、ラストでしっかりと纏め上げるシナリオはとても素晴らしかったです。 世界観が変わる映像も作り込んでいて、キャラクターの使い方も上手い。 親子、カップル、家族、大切な人と見て楽しめられる作りはさすがディズニーといった感じでしょうか...。 個人的には、主人公がラストでどうやって(どういった経緯で)学校の危機を市の職員と話し合いで解決したのか...そこだけが気になりました。[DVD(字幕)] 8点(2010-02-28 01:00:07)(良:1票) 《改行有》

58.  ファースト・コンタクト/STAR TREK ピカード艦長の人間味溢れる行動が良かった。人類初の「ワープ」が成功すると同時に、地球外生命体と接触するといった内容も○。5点(2003-09-14 22:01:31)(良:1票)

59.  マジェスティック(2001) 潰れていた劇場が、綺麗に甦っていく過程に胸が躍った。初めから最後まで。出来すぎた話ではあるが、希望が詰め込まれた映画ならではの、心地良さがある。ラストの演説シーンはとにかく、泣いた・・・。9点(2003-08-13 03:22:38)(良:1票)

60.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 余命わずかな二人が、海を見るために起こす数々の犯罪は最低である・・・。しかし、暗いテーマにも拘わらず、コミカルでスピーディな展開は心地良い。バカな事をしているな、と思いつつも、彼等の純粋な心に、なぜか共感してしまう・・・。ラストの海辺でのシーンが切ない!!。7点(2003-09-02 02:38:13)(良:1票)


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS