みんなのシネマレビュー
(・∀・)イイ!!さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 55
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12

1.  ピンチランナー レンタルビデオでホモビデオを借りるよりもとてつもない勇気と、気持ち的余力がないととても借りれない作品。と思っていたら、なんちゅう作品だよこれは。唯一の収穫はたまたま俺が発した「ちょ、ちょっと待てよ!」がキムタクに結構似てた事。この点については10点を上げたい。0点(2005-01-21 02:41:03)(笑:10票)

2.  REX 恐竜物語 スピルバーグの「ジュラシックパーク」に対抗して、日本でも恐竜映画を作ろうして、出来たのがコレ。ロマネコンティに対抗して作ったのが、ファンタグレープだったみたいな差がある0点(2003-12-01 21:56:54)(笑:7票) (良:1票)

3.  スピード2 「スピード」のくせに「スピード感」なし。主演のはずなのに、主演顔じゃないし「ジェイソン・パトリック」。名前がいかん。あと、ちゃんとかぶりたまえ。かつらを。3点(2003-10-20 13:12:03)(笑:5票)

4.  北斗の拳(1995) まぁ、君達映画通なら、だまされたと思ってこの映画見てみなさい。だまされるから0点(2003-12-01 21:55:14)(笑:5票)

5.  デビルマン この映画に彼女を連れて行って以来、微妙に彼女からシカトされてる気がします。0点(2004-12-24 19:24:27)(笑:4票)

6.  マトリックス あの有名な反りながら弾をよけるシーン。物凄く格好良いシーンですが、あれって物凄く高速にやってる設定なんですよ。で、想像してください。猛烈なスピードで後ろに反るシーンを。ね!物凄くマヌケでしょ?7点(2003-12-15 04:48:48)(笑:3票)

7.  CUBE ますます高騰するハリウッド映画の制作費をディアブロだとすると、この映画の制作費はきっとチョロQぐらいでしょう。それなのに面白い。一度見たら目が離せない。なんともニクイ。9点(2003-12-28 01:22:50)(笑:2票) (良:1票)

8.  恋空 これは酷い。泣かせようという見え見えな映画。 映画で泣ける以上に、久しぶりのレビュー1発目がこの作品をチョイスした自分に泣けてきた。[映画館(字幕)] 3点(2007-12-05 18:11:11)(笑:2票) 《改行有》

9.  免許がない! 一人の免許をチームで取ってどうする。4点(2003-10-20 13:12:57)(笑:2票)

10.  ドリームキャッチャー ここまで鋭角に評価が落ちる映画も珍しい。お前、佐々木だろ3点(2003-10-27 16:36:12)(笑:2票)

11.  初恋のきた道 「チャン・ツィイーに萌えてみよう」といコンセプトで作られた映画。で、しっかり萌えたので7点。「萌えたって何だよ」って方の為に説明。答え--「かいわれが生えてきた」の「生えた」って意味です 7点(2003-12-30 23:14:00)(笑:2票)

12.  明日があるさ THE MOVIE ドラマでも大して面白くなかったものを何故に映画化したのだろうか。踊る大捜査線の影響だろうか?いや。違うな。彼らが侍だからだ。彼こそラストサムライだ(なんだ、このレビュー)4点(2003-12-22 14:11:05)(笑:2票)

13.  ホーホケキョ となりの山田くん ....ジブリがこの映画を撮ることに意味があるのだろうか。否!!!!これが現実だ!必死に這っているのだ......ゴキブリのように.....。以上、カイジ風レビューでした3点(2003-11-12 23:33:10)(笑:1票)

14.  ショーシャンクの空に オカマを掘られるシーンの為テレビでは放送できず、しかしあのシーンがあるからこそ刑務所内の過酷さがでる訳で。。 なんとも歯がゆい「オカマ堀」。切りたいけど、切れない。これぞ「オカマ堀のジレンマ」10点(2004-06-13 12:48:53)(笑:1票) 《改行有》

15.  インデペンデンス・デイ スターゲイトの時もそうだけど、宇宙船から出るあの「美川憲一ディナーショー」中に出てきそうな嘘っぽいビームがいけませんねー。効かなそうですもん、かなり。また、音が「ぴゅーんぴゅーーん」だし。激しく弱そうでしょ?6点(2003-10-29 20:50:58)(笑:1票)

16.  ベスト・キッド(1984) 試合の展開の良さがドラゴンボールを思い出します。 友人から聞いたんですけど「黒帯付きの空手着をもってアメリカを歩いていると、やはり警戒されるよ」と言われました。 へー。って思いましたが。。 空手着見せびらかせて歩いている奴いたら、日本でも警戒されるやろが[映画館(字幕)] 8点(2003-12-30 23:10:55)(笑:1票) 《改行有》

17.  グリーン・デスティニー あのワイヤーをどう捕らえるかで、評価が分かれる作品。何故あそこまでぴょんぴょん飛べるのか説明がないので困惑してると思いますが、説明しましょう。この作品は「ドラゴンボール/激突!!グリーン・デスティニーをめぐる戦士たち」という名前なんです。実は。ね、これで全てが説明付くでしょ? 。。。。駄目だ、無理がありすぎる。でもこの映画好きだー8点(2003-12-22 14:16:43)(笑:1票)

18.  バタリアン2 上戸彩なら俺の脳みそ食ってもらって良い。6点(2003-10-17 13:24:10)(笑:1票)

19.  ターミネーター3 予告編でジョンを見た感想「岡村さんですやん」で、鑑賞後「やっぱ。岡村さんですやん」6点(2003-12-28 01:19:53)(笑:1票)

20.  AKIRA(1988) 部分部分で古い日本が映りつつも、さすがは大友先生。随所に見られる近未来の描写は見事。まず、武器。セルにしても、ビームが出る銃にしても、存在がかなりリアルで描かれている為、違和感が全くありません。次に音楽。とても幻想的です。そして、あのバイク。格好良すぎます。ぜひ欲しいです。あったら売って下さい。私の体で払います。10点(2003-12-30 23:25:04)(笑:1票)


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS