みんなのシネマレビュー
グリフィスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 15
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1

1.  イントレランス 《ネタバレ》 当時、大阪城ホールで「フルオーケストラ&合唱付き」で見ましたが、そのあまりの長さに腰が痛くなった(でも座った場所は貴賓席だったのでちょっとマシだった:笑)&映画としては当時破格の8500円(だったかな?)だった&パンフレットが異常に高かった事を除き、作品としては言う事無し!当時人気女優だったリリアン・ギシュは出てるわ、戦前であれだけのスケールのものを作れるって・・・凄過ぎる!の一言です。特に印象に残ってるのは「サン・バルテルミーの大虐殺」。人が人を許せない、と言う事が結果的には悲劇しか生まない、と言う事を歴史的に証明してるし、映画のタイトルでもある「不寛容」が、現代も続いていると言う事を、当時二十歳そこそこだった与太者の私に考えさせた作品でした。8点(2003-08-24 01:47:20)(良:1票)

2.  Avalon アヴァロン 《ネタバレ》 見終わった後の感想・・・「ふ~む、だから何が言いたいのだ(苦笑)」中途半端に放っておかれた気分がすごくするんですけど、と言う気持が強い。映画を万人向けのエンターティメントと括った場合、この作品は間違い無く外れるだろうな、と個人的には思う。あとはそうだなあ・・・イラストレータとかでよく使う「レイヤー」の観念、最初の方でよく分かりますよ(苦笑)4点(2003-08-24 01:02:24)(良:1票)


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS