みんなのシネマレビュー |
|
1. ラスト サムライ とにかくつまらない。鎧武者、腹切まではなんとか踏ん張りましたが、忍者の襲撃でとどめを刺されました。日本人のシーンにやたら流れる尺八の音もいただけない。観終わった後で、無性に苛立たしい気持ちに襲われました。一言で言えば「重さ」がないのです。[DVD(字幕)] 1点(2004-11-06 01:06:39)(良:1票) 2. ヴァージン・スーサイズ 結局何を言いたいのかさっぱりわからず。出てくる人出てくる人全員が自己完結していて、観客は置いてけぼり。雰囲気と映像を楽しむプロモーションビデオとしても2時間は長かった。映画館で見ていて居心地の悪い映画でした。3点(2003-10-28 14:52:43)(良:1票) 3. ハウルの動く城 展開、感情、言動、すべてが唐突すぎて苦痛さえ感じました。ジブリ作品で「あーもういいから早く終わってくれ…!」と思ったのは初めてです。ナウシカレベルのものを期待するのはもうやめた方がいいみたいですね…。私は千と千尋をそれほど評価してませんが、それでも海を走る列車での静かな描写などは卓越だと感じました。しかしながら今回は、宮崎作品に必ずあったそういう心に染み入る叙情的なシーンすらない。寂しい限りです。でも金髪のハウルにはときめきました。(面食いなので)3点(2004-12-08 21:50:53)(良:1票) 4. ハリー・ポッターと賢者の石 生まれて初めて途中でウトウトしてしまいました。起きていたのは多分アラン=リックマン氏のシーンだけです。自分にとって彼の演技と声だけが救いの映画。あと、ラストで主人公の寮が優勝ってのは別にいいんだけど、発表の段階でスリザラン寮から変更にすることはない。持ち上げておいて叩き落す。校長、あなたはそれでも教育者ですか。あんなこと(部屋の装飾を一気に変更)されたらそりゃひねくれるよ。かわいそうに。3点(2003-06-15 11:43:50)(良:1票) 5. 耳をすませば(1995) 仲間うちの男女で観にいったけど、ただひたすら恥ずかしかった。何人かは途中で寝てました。「海が聞こえる」は好きなんだけどなあ。3点(2003-10-30 10:27:12)(笑:1票) |
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS