みんなのシネマレビュー |
|
1. シベリア超特急 じ…次元が違い過ぎる 漫画「ドラゴンボール」ピッコロのセリフより[ビデオ(邦画)] 0点(2004-12-24 04:25:50)(笑:6票) 《改行有》 2. アルマゲドン(1998) 《ネタバレ》 ひどい。悲しい。父親が爆死した数分後に満面の笑みでフィアンセと抱きあうリヴ・タイラーへ「切り替え早いなお前!光ファイバー並みだな!」0点(2004-01-10 01:07:48)(笑:4票) 3. フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》 正に娯楽映画の頂点で、所謂ハリウッドが毛嫌いする「臭さ」は全く感じない。俺の感性からすれば歴代の超VIPとの絡みやジェニーの自己中ぶりはマイナスなのだが、ダン中尉の「バカと言うな!」「ダン中尉は口にはしなかったが神様と仲直りしたようだ」などのエピソードは大好きだ、アメフトのタッチダウン後も走り続けてぶっとばしたのもかなりウケた。本作を知能指数の低い人間を馬鹿にしていて嫌いだと言っている人がいるのも わからないではないが、むしろ彼の純心を素直に愛せない人間がそう感じているのではないのかと思う。[DVD(字幕)] 9点(2005-02-07 10:16:12)(良:2票) 《改行有》 4. サイン 《ネタバレ》 唯一、唯一良かったのが主人公の娘。マジかわいくて芝居も上手。今まで見た中で最高の子役。このコのおかげで最低点は免れた。で内容は最低で最悪。元野球選手だったらしい弟がバットで宇宙人殴る。これには笑った。ストーリーも多分正体は宇宙人じゃないんだろうと思い、どんなものが騒ぎの発端だったんだろうと楽しみにしていたらいつのまにか完全に宇宙人ってことになってるし。本当に最悪な意味で期待を裏切ってくれた。 1点(2004-01-08 02:09:00)(良:1票) 5. ブレイブハート 《ネタバレ》 絶対こいつ死なねーなと思ってたけど死んじゃった。7点(2004-11-04 15:27:00)(笑:1票) 6. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 「どうして現場に血が流れるんだ!」―会議室に血が流れたら大問題でしょう。。4点(2004-09-02 18:35:44)(笑:1票) 7. Mr.&Mrs. スミス この映画、俺は絶対に認めない。[映画館(字幕)] 3点(2006-01-31 17:59:09)(笑:1票) 8. シッピング・ニュース そろそろ来るだろ来るだろ・・・・で気付けば終わっていた作品。3点(2004-05-24 19:46:02)(笑:1票) 9. メイド・イン・マンハッタン 《ネタバレ》 1ミリの期待も持たないで見たが、結果はミクロンの世界へ舞い込んでしまった。別にメイドと大統領候補がくっつくのがありえないと言っているわけじゃない。むしろこの手のシンデレラストーリーは嫌いじゃない。入りかたは悪いし、あの金持ちの女の客も結局生きなかったし、嘘がバレたジェニファーは開き直るは謝るはで、記者会見で子供が何故質問できたかわからないし、最後にほんの少しの盛り上がりもない。今までみた洋画の中で最悪の出来。ホテルの部屋にかけこんでキスするとこもマスコミに撮られないように部屋の隅でキスして子供と3人で手を繋いで出てくるとかそういう演出は出来ないのか。この監督の映画は二度と見ない。絶対に。1点(2004-10-21 13:43:17)(良:1票) 10. 十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 美しい♪[DVD(字幕)] 8点(2004-10-25 00:39:52)(良:1票) 11. アビエイター 《ネタバレ》 彼女と初めての映画デートでこの映画を選んだ俺が甘かった。。[映画館(字幕)] 4点(2005-11-14 01:16:42)(笑:1票) 12. ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 素晴らしい。この映画を見るたびに魂が激しく揺さぶられる。せつなすぎる紙芝居。落ちぶれたロック・スターとデブのマネージャー。この二つが最高に好き。楽天的で何が悪い。幸せを感じられた人が人生の成功者だと俺は思う。[DVD(字幕)] 9点(2004-10-05 22:24:13)(良:1票) 13. プラダを着た悪魔 観賞後、スッキリ、しない。感涙出来ない。ココロに強く響くものもない。 しかしなんだろう、この良質感は。[DVD(字幕)] 7点(2008-02-12 02:33:40)(笑:1票) 《改行有》 |
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS