みんなのシネマレビュー
ししゃもさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 33
性別 男性
自己紹介 どうもー。高校生の時は一人で映画館にしょっちゅう足を運ぶくらいの映画好きでした。ここんとこは「SFXがスゴイ話題作」くらいしか映画館には行かなくなってしまいました。なので記憶をたどりながらレビューも多いかも知れませんが、思う所を書き連ねていく所存であります。以後お見知りおきの程を。

好きなジャンル:SF、コテコテのお涙頂戴、愛のあるコメディ
嫌いなジャンル:グロいだけのホラー、愛のないコメディ


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1

1.  風の谷のナウシカ 原作を知らないからこそ、感動させて欲しい。仮に原作ファンのための映画だったとしても、皆さんの評価を読んでいると、そういう風にも感じられない。おいらの中では宮崎アニメはカリオストロで終わりました。というわけで、4点差し上げる。4点(2002-09-21 12:35:26)(良:1票)

2.  ターミネーター3 悲しいかな、マシーンであるはずのシュワを見るにつけ「老けたなー」と感慨にふけってしまいました。それと敵役のターミネーチャン・・・。まあ、タイムワープものですから、前作のT1000が完成する半年位前にスカイネットが「成人したジョンの時代にはネーチャン送った方が色目使ってうまくいくかもな・・・送っとけー!ポチッとな。」とやっちゃったんですよ。きっと。そんで完成版はジョンの少年時代に送ったと。なもんでT1000より弱いんです。ハイ。そんなことより、キャメローン!君が豪華客船悲恋物語で賞をとりまくった時、俺は祝福してあげたよね?なのに、なのに一体どうしちゃったんだい?えっ?監督も脚本も違うって?あ・・・そう。そっかー。だからこんなことに・・・。次回作としてエイリアン(ズ)vsターミネーター(ズ)はどうすか?そんなら見るかも。4点(2004-03-05 01:08:27)(笑:1票)

3.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 公開時映画館で見たのですが、この度DVDでエピ3を見るために1~3を通して見ることにしました。正直映画館で見たときも今ひとつだったのですが、今回見直して改めて感じたのはストーリーの薄っぺらさでした。アナキンと出会って、ポッドレースで勝って、ナブーの戦争に勝ちました、それだけの味も素っ気も無い叙事詩でした。ただまあ、やっぱり特撮好きとしては目を見張るSFXのオンパレードを映画館で味わえた、また、久しぶりのスターウォーズということで6点くらいは差し上げたいと存じます。[映画館(字幕)] 6点(2006-01-25 19:26:57)(良:1票)

4.  ダイ・ハード3 2よりは面白い。以上。7点差し上げる。7点(2002-09-22 00:57:40)(良:1票)

5.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 とうとう来ましたエピソード3です。実は1、2は映画館で見たのですが、この3だけは劇場に足を運ばずにDVDで見るつもりでした。いざレンタルしようと思ったら、1、2の内容をほとんど覚えていないことに気付き(をい)、どうせならと1~3をぶっ通しで見ることにしました。いきなり評価しますが、7点です。やはり4ありきなので評価になっているのか心配ですが、私の中での最大の見せ場はアナキンがシスに弟子入り後、銀河各地でジェダイが倒れていくシーンです。ジェダイ弱すぎっ、との意見もあるようですが不意打ちも多かったので仕方ないでしょう。難を逃れたヨーダはさすがっ、かっこいい!と思いましたが、オビワンはなんだありゃ!?ジャンゴ・フェットは歴戦の賞金稼ぎだろ、クローンとはいえ詰めが甘すぎ!と思いました。高所から落ちて下が水場で助かったなんて・・・。余りにもお約束で吃驚でした。それにパドメの出産が近いことは分かっていたはずだから、アナキンはせっかくダークサイドに落ちたんなら、何を差し置いてもまずパドメの命を救う方法を知るべきだったのでは?そんな大怪我から復活して黒装束に黒兜でノオオォォォ!とか叫んだところで、そりゃあんたちょっと思慮が足りないんじゃないの?と同情の余地はありません。とはいえ4以降の銀河の悲劇につながるジェダイ虐殺シーンは胸に迫るものがありました。新3部作で胸に迫られたのはここだけでした。だから1、2よりも1点加算させていただきました。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-25 19:47:44)(良:1票)


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS