みんなのシネマレビュー |
|
1. 死霊の盆踊り 北京原人、北斗の拳、デビルマン… この作品に飢えてた私は遂に観ました♪3回(^^)v (DVD買った…近くのどこのレンタルにも置いてないもん…) “Orgy~”じゃなくて…orz…やったね… 期待無いところにも絶望有り…ということを学習しました[DVD(字幕)] 0点(2006-05-05 22:55:12)(笑:4票) (良:1票) 《改行有》 2. デビルマン “死霊の盆踊り”の最大のライバルになっちゃいましたね… 追加 ↑“まぶぜたろう”さんに同感 こうなったら『ワビィィィィ~ル!!!!!』 “詫びるマン”になって…くれないわな…m(_ _)m[映画館(字幕)] 0点(2004-10-15 00:46:27)(笑:4票) (良:1票) 《改行有》 3. 北斗の拳(1995) youはjoke 俺の鼓動速くなる~♪(頻脈か?) youはjoke 俺の瞼重くなる~♪ “北京原人”のレビューで、またウケたらいけないから観るの止めようと思ってたんだけど…借りちゃいましたf^_^; 普通の反応が出来て助かりました(笑)[ビデオ(字幕)] 1点(2004-11-03 20:13:21)(笑:4票) 《改行有》 4. パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 鑑賞後、横に居る彼女の顔がカリプソになってました…(私以上に期待してたからなぁ…)[映画館(字幕)] 5点(2007-05-26 03:58:00)(笑:3票) 5. スパイダーマン3 《ネタバレ》 ほろ苦い…せつないねぇ…3作を通じての感想です いくら大いなる力を得ても、ピーターの小市民的な気持ちは変わらない いつもドキマギし、有頂天になったり沈んだり 今回は憎しみという感情に囚われた彼の気持ちが描かれています 確かに“うえっ、やりすぎだろ!”と思うブラック・スパイダーマンでのシーンもありますが、おとなしい人でも(怒ると)こうなる(んじゃないかな?)という心理はわかるような気がします いつも静かだからといって、不満が無いわけではない 誰だって荒々しいものが心の底にある フツーの人だからこそ、スパイダーマンが他のヒーローと違って“親愛なる隣人”として米国民に愛されているのではないでしょうか 単なる勧善懲悪でないところに私は惹かれるのです… 追加:キルスティンは25才になったばかり 20才の時のぽっちゃりしたイメージから脂の抜けた女性へと変貌しています この5年間を計算してキャスティングしたのならば…監督はスゴイですね(笑)[映画館(字幕)] 10点(2007-05-01 12:35:36)(良:2票) 《改行有》 6. オーメン(2006) 《ネタバレ》 行って来ました 首吊りぃの、串刺しぃの、クビチョンパなどありましたが、如何せんオリジナルと比較しちゃうものだから淡々と観てしまいました そして、あらためて前作の“ジェニングスの首チョンパ”は名シーンだと認識させられました(^^; 06/06/06の書き込みと06/06/06の半券は初日カバーで大切にしたいと思います 点数はやはり“6”しかないでしょう♪[映画館(字幕)] 6点(2006-06-06 23:19:50)(笑:2票) 《改行有》 7. 北京原人 Who are you? 皆様ごめんなさいm(_ _)m 出来心で観てしまいました… 先入観のおかげで、“期待無いところに絶望無し” 一気に観ちゃったよ~ 面白かったよう~ こんな私は《ふぁっ○・ゆー?》ですか? (もう“死霊の盆踊り”と“北斗の拳”を観るのは止めときます…ウケたらかなわん…)[ビデオ(字幕)] 8点(2004-10-27 01:56:11)(笑:2票) 《改行有》 8. ショーシャンクの空に 主人公の気分になってみる… 無実(?)なのに30年檻の中… 脱獄したって、大金ぶんどったって……そんなのヤダ スカッとしない 演技とラストシーンは良いですけどねぇ[ビデオ(字幕)] 2点(2004-06-12 18:01:51)(良:2票) 《改行有》 9. プレデター んっ?また“プレデター”?放映? しゃーないな、ちょっとだけ観とくか… んで、毎回ラストまで観てしまう…不思議だ… 07/10/12 また見ちゃった…[映画館(字幕)] 9点(2004-07-26 17:19:19)(良:1票) 《改行有》 10. 風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 ラストをマトレボがパクっただけの事はある(苦笑) というか、そうみえますよねぇ[ビデオ(字幕)] 9点(2004-06-13 19:07:47)(笑:1票) 《改行有》 11. M:i:III Ⅱよりは良くてⅠにはちょっと足りませんでした[DVD(字幕)] 6点(2007-02-14 23:55:56)(良:1票) 12. X-MEN2 《ネタバレ》 マグニートーが脱出する時は寒気がした(スゲーって) ジーンさん、生きてて下さい(涙)[映画館(字幕)] 9点(2004-06-13 23:55:23)(良:1票) 《改行有》 13. ミスト 《ネタバレ》 後味悪し どうせなら、主人公が霧の中へ消えていくほうが良かった 冗談なら笑えるが、皮肉は笑えない…という感じですかね 追加:怒りに任せて0点にしてしまいましたが、5点に変更 狂信おばさんの最期といい、のめり込んでいたのは事実ですから[映画館(字幕)] 5点(2008-05-14 17:39:23)(良:1票) 《改行有》 14. ターミネーター ここまで追いかけられるほど逃げられません…私は(笑)[ビデオ(字幕)] 9点(2004-06-12 14:30:30)(笑:1票) 15. 恐竜グワンジ これって生まれて初めて劇場で観た作品だと思う “空飛ぶゆうれい船”と併映だったかな? 当時は迫力感じました(そりゃ、ガキでしたから) 個人的に記念碑的な作品なので8点[映画館(字幕)] 8点(2004-11-23 22:08:41)(良:1票) 《改行有》 16. スパイダーマン2 《ネタバレ》 7/3 結局ピーターは貧乏?(笑) ヒーローはつらい… 満腹、ケチのつけようがございませんことよ♪ 7/10 今度は吹替を観て来た 字幕に比べて子供が多い 隣の隣に座っていた子供が非常に落ち着きが無く、イスの上を摩天楼と間違えていた ピーターの葛藤場面ではそわそわとやかましい(イスを倒したり戻したり)が、アクションシーンでは微動だにせず、正座している… やはり大人向けの映画のようだ(笑) 先週(字幕)のエンドロールでは皆最後まで観てたが、今回は私ひとり… 吹替のラストで西川君が歌ってることさえ、皆知らないのだろう…(涙) …余談… もし、ロト6で4億当たったら… 何となくスパイディの気分がわかるような気がする 本当の事を言いたくても言えないし… でも、恋人が狙われるのではなく、恋人から狙われる…かf^_^;[映画館(字幕)] 10点(2004-07-04 02:40:36)(笑:1票) 《改行有》 17. パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 あんなとこで あんな生まれ方して 殺されかけて… ニオイのオニになっちゃった もしも自分にニオイがあったら(嗅ぎ過ぎて)“ニオイ・フェチ”にはならんかったでしょうな(笑) 唖然としたラストとと気持ち悪さと(ホフマンが)香水嗅いだときに出て来た幻想の柴咲コウ似のおねぇちゃんなどなど+-ぐちゃぐちゃブレンドして5点 追加:包丁人味平のカレー戦争編(鼻田香作)を思い出した… ん~ん、ブラックカレー…[映画館(字幕)] 5点(2007-03-09 19:53:33)(笑:1票) 《改行有》 18. 呪怨 (2003) “ジュオン”って聞くと“ジュディ・オング”が思い浮かぶのは私だけではないでしょう(笑) はっきり言って、『魅せられて』の歌詞の方が圧倒的に怖い…[ビデオ(字幕)] 3点(2005-02-16 23:41:24)(笑:1票) 《改行有》 19. 太陽がいっぱい “ファミコンのドラクエⅠ” 今の映画と比べちゃかわいそうです(笑)[ビデオ(字幕)] 9点(2004-07-11 11:21:30)(良:1票) 《改行有》 20. チャーリーとチョコレート工場 ウンパ・ルンパは女友達には皆ウケてました(私にはせんだみつお氏に見えたけど(^^;) デップのキャラにもうひとつひねりが欲しかったかな…贅沢な要望ですけどね[映画館(字幕)] 9点(2006-05-07 01:03:03)(笑:1票) 《改行有》 |
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS