みんなのシネマレビュー
すたーちゃいるどさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 621
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 43歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12

1.  君たちはどう生きるか(2023) 《ネタバレ》 宮崎駿がやりたいことやった自己満映画。 夢・妄想・空想とこれがデヴィッド・リンチみたいにドンピシャになればいいのだが、全くそうはならず、残念ながら何度か睡魔に襲われました。 唯一良かったのは母親に会えたことだけか。 がっかりでした。[映画館(邦画)] 2点(2023-07-26 20:53:36)(良:2票) 《改行有》

2.  明日への遺言 東京裁判の時にもいたようにアメリカ人であるにもかかわらず日本側の弁護人として「責務」を全うした人。そして今村均大将同様「責任」を全うした岡田資中将。この2点を確かめられただけでも十分価値ある作品だと思う。「責任の取り方」が問題になっているこの世の中で日本にもこういう人がいたと思うと非常に感慨深い。裁判の最後に藤田まこと扮する岡田中将が訴えた言葉に涙。[映画館(邦画)] 8点(2008-03-15 20:25:15)(良:2票)

3.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 本人が望むなら尊厳死とか安楽死ってのはありだと思うけどね。てかあの対戦相手って反則負けじゃないの??それが納得いかずかなり萎えました。[DVD(字幕)] 5点(2007-09-02 13:02:27)(良:2票)

4.  マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋 おもちゃ屋の色は良かった。[DVD(字幕)] 4点(2009-02-22 22:11:14)(笑:2票)

5.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 ほとんど作り話でしたって夢オチよりひどいでしょ。最後まで飽きずには見れたんで5点献上。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-06 16:31:18)(良:1票)

6.  ミスティック・リバー 途中まで楽しめたんだけどオチがなあ・・・。ジミーは罪を償ったの??ショーンと妻のくだりは何だったの??最後のパレードは必要だったの??結局デイブだけがかわいそうな映画。[DVD(字幕)] 4点(2007-08-05 17:21:29)(良:1票)

7.  日本沈没(2006) 期待してなかったのでこんなもんかという感じ。ただ石坂浩二扮する首相の「沈没の対策をせず何もしないで国と共に滅びる」的な会話のところは印象深く、なんとなく自分もその意見に共感を持てた。微かに聞こえた「Romanticが止まらない」に失笑。[地上波(邦画)] 5点(2008-04-14 01:16:54)(笑:1票)

8.  シン・ゴジラ ゴジラの進化前が気持ち悪かった。[ブルーレイ(邦画)] 6点(2017-09-18 00:51:04)(良:1票)

9.  日の名残り じわじわと切ない。主君を重んじ職務を全う。結果、主は没落、相思相愛だった女性とも結ばれず。でも良い新君主に再雇用されて良かったね。よぼよぼの親父と一緒に働く理由がよーわからんかった。[DVD(字幕)] 7点(2012-01-07 22:36:45)(良:1票)

10.  未知との遭遇 「ソ・ラ・ファ・ファ#・ド」はいつまでも色褪せない。[DVD(字幕)] 8点(2010-02-21 22:55:25)(良:1票)

11.  スティング 《ネタバレ》 音楽良。「騙し騙し騙し」の演出・構成も純粋に楽しめたんだけど、フッカー達が金を騙し取ったのがそもそもの事の発端だからなあ。「自分らが騙されたから、騙し返してやろう」みたいな設定だったら文句無しだったんだけど。にしてもこの時のロバート・レッドフォードはブラッド・ピットにそっくりだなあ。[DVD(字幕)] 7点(2007-11-03 23:48:54)(良:1票)

12.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 評判通り素晴らしい作品でした。頑固な老人が毛嫌いしている他人種から受けた本当の優しさ。その優しさに答えていく最中に起きた事件。そして罪の意識・寿命・懺悔の中から導き出した究極の選択。単純でわかりやすい流れでしたが、今の社会に欠けている「何か」のヒントが映画全体からあふれていました。そしてウォルトとモン族・床屋との関係こそが本来の多民族国家アメリカの姿なんだぞといいたかったのだと思います。とりあえず「デカ文字電話機」は笑ったなあ。[映画館(字幕)] 9点(2009-04-29 22:39:25)(良:1票)

13.  パラサイト 半地下の家族 終盤のメインどころはカオスでした。 キーワードは臭いと計画かな。[地上波(吹替)] 6点(2021-01-20 17:02:01)(良:1票) 《改行有》

14.  ミリキタニの猫 《ネタバレ》 「人生が変わる出会い」ってのはこういうのなんだろうなー。辛い歴史はもとより、二人のなにげないやりとりがなんとも良かったです。自称「グランドマスター」ことミリキタニ氏のキャラは最高でしたが、いくら訳ありとは言えあんな怪しいホームレスを同じ家に住ませる女性は日本にはいないわな。DVDの特典映像も必見です。[DVD(字幕)] 8点(2009-12-07 01:49:02)(良:1票)

15.  スター・ウォーズ 気になったのは育ての親が殺されたり、宇宙戦闘機のクルーが殺されてもほとんど悲しみの描写が無かったのと、フォースの力をすんなり受け入れていたところと、弾に誰も当らないとこ。やっぱりC3POとR2D2でもってますな。[ブルーレイ(吹替)] 5点(2015-12-26 00:20:26)(良:1票)

16.  ゆきゆきて、神軍 ドキュメンタリー映画の最高峰。とにかく奥崎氏の行動力に終始圧巻。彼の行動、元兵士達の証言等どう受け止めるかは個々の自由だが、とにかく多くの人に一度見てほしい映画です。[DVD(邦画)] 9点(2007-10-30 19:03:35)(良:1票)

17.  人間の條件 第四部 戦雲篇 影山もっと梶を助けてやれやー。[DVD(邦画)] 8点(2009-02-15 18:42:33)(良:1票)

18.  私の中のあなた THE・泣ける映画。正論と正論の戦いはよいね。善人しかでてきません。[地上波(吹替)] 7点(2016-01-11 21:52:33)(良:1票)

19.  アメリカン・グラフィティ 普通の青春映画でした。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-14 12:03:13)(笑:1票)

20.  39 刑法第三十九条 なかなか。「真実の行方」とはまたちょっと違って楽しめました。最初のタオルを探すところから演出にこだわりが感じられたなあ。役者も素晴らしかったです。岸部一徳のキャラはくどかったですが。[地上波(邦画)] 7点(2009-01-12 16:22:00)(笑:1票)


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS