みんなのシネマレビュー
白い男さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 525
性別 男性
自己紹介 映画と豆腐と油揚げが好きで酒は飲むよりも、どちらかと言えば呑まれやすいタイプです。人並みに世間一般の常識はわきまえているつもりですが・・・?!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  アパートの鍵貸します 随分昔、これもまた淀川さんの洋画劇場にて拝見。おそらく数十本とある中でも、僕にとってはワイルダーの名を強烈に印象付けられた最初の作品です。S・マックレインもこの頃が一番若く可愛くて輝いてました。 [地上波(吹替)] 10点(2009-06-18 22:54:30)《改行有》

2.  アモーレス・ペロス 新鮮で生き生きした、これこそ映画。[CS・衛星(字幕)] 10点(2008-12-22 15:26:26)

3.  哀愁 人間は仏さんじゃないんですよ!!マイラちゃん。さすが大国アメリカ。せつなすぎますが大変美しい恋愛映画、戦時中によく作れました。[CS・衛星(字幕)] 10点(2008-12-18 23:42:43)

4.  ある日どこかで 時空を超えて、憧れの人に逢えて、束の間の幸せな日々も、たった一枚の現在コインをポケットから出したばかりに一瞬にして破滅!!リチャード!と呼びかけるジェーン・シーモアの悲痛な叫び声が余りにもせつなくて、耳から離れない、この時の彼女は、どの映画よりも美しく輝いています。二人とも天国でもう一度幸せになってほしいと願います。[CS・衛星(字幕)] 10点(2008-12-18 00:08:59)(良:2票)

5.  逢びき 僕の好きな監督の一人デビッド・リーンの中で一番の名画。「アラビアのロレンス」や「ドクトル・ジバゴ」のような大作もいいですけど、こういうしっとりとした大人のお話最高。人を好きになるって苦しいね。[地上波(字幕)] 10点(2008-12-18 00:02:29)

6.  ある愛の風景 この女性監督にはいつもながら、毎回毎回、画面に引き付けられて、僕の感性にピッタリ!人が辛いと思う事や、優しさ、悲しみ、そして残酷なまでの狂気を戦場での体験と共に、一見平和と思える実社会での自然の中で淡々と進行して行きます。そんな複雑な現実の世界の流れの中でも、大人の気持ちには無縁で何も分かっていない、三人の無邪気な女の子達のあどけない姿だけが爽やかな清涼感を与えてくれました。[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-01-14 22:53:27)

7.  愛と青春の旅だち 日本には、軍隊はなく徴兵制度もありませんがこの映画は士官学校のシステムやその内容もよくわかります。規律を整えるという点では日本にもあってもいいような気がしてきます。ラスト近くで、それが当たり前なんでしょうが、あの怖い軍曹(ルイス・ゴセットJr.アカデミー助演賞取ったのかな?)よりも生徒のほうが偉い将校となっていくと思うと、少し違和感があるように思いました?[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-06-15 23:24:25)

8.  悪魔のような女(1955) 心霊写真を動画にしたように、この映画はよく出来ています。[地上波(吹替)] 9点(2008-12-19 23:52:44)

9.  あの子を探して あの子がどうしてあんなに一生懸命ホエクーを探し回ったのでしょう?それは会いたいのでも、先生としてでも、教育のためでもありません。1人でも生徒を減らしたら、給金を貰えないかもしれない不安があったからでしょう、だからTVに出てもその質問には答え(お金の為なんて?)られなかったと思います。  実にいい映画です。[CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-19 22:27:10)(良:1票)

10.  愛してる、愛してない...(2002) 《ネタバレ》 笑ってはいけませんが、おかしな女の異常な思い込みによりとんでもない目にあったお医者さん、大変気の毒! 斬新な演出でなかなか良かったです。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-18 23:33:17)《改行有》

11.  アルゴ 《ネタバレ》 緊張感溢れて、ハラハラしっぱなしでした。ベン・アフレック監督作は、ここ数本全くハズレなしの絶好調!![CS・衛星(吹替)] 8点(2014-12-17 16:17:41)

12.  アメリカを売った男 政治がらみのスパイ物という私にとっては、極めて苦手分野ですが役者の顔ぶれに惹かれて鑑賞。ファイルコピーの盗みや車のがさ入れにはハラハラドキドキの連続でした。食わず嫌いて見損なわず済んで良かったです!![CS・衛星(字幕)] 8点(2014-11-20 16:03:22)

13.  愛妻物語 生活感がにじみ出るような私的にではありますが、見始めたら目が離せないようになってました。妻の鏡のような理想の女性を演じた乙羽さんがとても愛くるしくて可愛いです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-05-15 00:23:06)

14.  新しい人生のはじめかた ほんの一歩ほど踏み出す事にも控え目に慎重にならざるをえないような、たがいに大人同士の恋を暖かく見守ってあげたくなるようないい映画でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-12-01 23:42:56)

15.  或る夜の殿様 実に愉快で楽しい映画でした。戦後すぐにこんなシャレた物が作られたとは当時の人たちは驚きと同時に敗戦の復興も早いと思わせる兆しを感じられたでしょうね。[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-11-09 00:30:22)

16.  赤毛のアン〈TVM〉(1985) 世界中で翻訳されている有名な原作を見事に映像化した本作は、少女アンの成長と数々のエピソードと共に、まるで我が子を見守るかの如く心温まります。主演の女優さんを始め共演者の方々も雰囲気ピッタリで最高!! [地上波(字幕)] 8点(2011-10-11 23:00:47)《改行有》

17.  アメリカン・クライム 児童虐待の本質を扱った中身の濃い大変重苦しくて悲しく、見るのも辛い物語ですが、これが実話とは!!・・・。バックに流れる当時、流行った幾つかのヒットナンバーだけが生き生きとして僅かの救いのようでした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-07-26 22:04:58)

18.  荒馬と女 これは何回か見るたびに味のあるいい作品と思います。純真無垢で生き物には優しくて子供のような心の持ち主のマリリン・モンローが素晴らしい。彼女の遺作になりますが唯一の好きな映画です。[地上波(字幕)] 8点(2011-07-03 00:09:47)

19.  ある子供 ダルデンヌ兄弟の作品はどれも現実感がひしひしと伝わって好きですが、これは特に良かったです。彼女と一緒に暮らしている住居を金のために勝手に一週間も人に貸したり子供を簡単に売ったりするような子供のままの主演の青年の頭の中はどうなっているのか?[地上波(字幕)] 8点(2011-05-25 08:44:34)

20.  アーマード 武装地帯 面白かった!!野球の試合でいうなら9回裏逆転満塁ホームランを放って勝ったような実に映画のツボを心得た娯楽作。張りつめた緊張感の中でたくさんの犠牲者を出して何が正義か?と考えると迷いそうになりますがハッピーエンドに丸く収まって一件落着。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-03-18 00:40:42)

010.19%
100.00%
200.00%
310.19%
410.19%
5244.57%
6417.81%
716531.43%
820539.05%
96211.81%
10254.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS