みんなのシネマレビュー
新井さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  アイドル・ハンズ 冗談感覚で見る分には最高!なホラー。7点(2004-03-07 23:17:54)

22.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 犯人はなんとなくわかったけどまさかああ来るとは。まあ題名通りといえば題名通り。前半に観客に悩ませて中盤に種明かしをし納得させ安心させたところでラストにもうひとやま持ってくるところは上手い。8点(2004-03-07 23:12:01)

23.  あの夏、いちばん静かな海。 題名通りの本当に「静かな」映画。久石譲の音楽も後の北野作品ほどうるさくない。7点(2004-01-30 17:21:20)

24.  アンラッキー・モンキー 他のSABU映画と比べるとつまらない。「ポストマン・ブルース」や「MONDAY」のような スピード感、疾走感がない。あんまり笑えないし、見てて疲れた。1点(2004-01-28 23:02:49)《改行有》

25.  悪魔の毒々サーファー 《ネタバレ》 トロマということでこのタイトルですが内容的にはかの毒々シリーズとは全く関係ありません。 なぜか若者たちが浜辺のなわばりを争って殺し合い、そしてその抗争で息子を殺された母親が・・・って話はホントに くだらないのでどうでもいいです。全体的にゆるく眠気を誘われる映画です。3点(2004-01-28 22:51:18)《改行有》

26.  アドレナリンドライブ ちょっと期待していたせいもあるけど、あまりおもしろくなかった。 何より主演二人にあまり存在感がなかったような。矢口監督らしい笑いは好き。4点(2004-01-28 15:16:08)《改行有》

27.  アギ 鬼神の怒り 後半、鬼神の怒り(?)というか呪いのようなものでばたばたと人が死んでいく様は圧巻だった。 何がなんだかわからないんだけど(笑)。結局見終わっても「よくわからなかったけど、面白かったな」という感じ。 別に怖くはないです、全く。7点(2004-01-28 15:01:59)《改行有》

28.  アルマゲドン(1998) 大作だけあって映像は迫力あるね。ストーリーは泣かせよう泣かせようっていうのが見え見えで正直引いた。 何もここまでしなくても・・・。 4点(2004-01-27 18:13:36)《改行有》

29.  アルビノ・アリゲーター それなりに楽しめた。緊張感もまずまず。初監督作品としては及第点じゃないでしょうか。 6点(2004-01-27 17:31:24)《改行有》

30.  アリゲーター(1980) ワニが人間を襲うシーンはなかなか迫力ありますね。この手の映画の中ではなかなかおもしろいもんです。 設定の荒さを力技で押しきったような感じ。6点(2004-01-27 16:53:07)《改行有》

31.  アビス(1989) マイケル・ビーンが他のキャメロン映画とは正反対の 役どころで出ていたのがおもしろかった。5点(2004-01-27 16:40:19)《改行有》

32.  アナコンダ 動物パニックもの好きなので・・・7点!7点(2004-01-26 17:43:05)

33.  悪魔の棲む家(1979) 全然怖くない。退屈で鑑賞後に何も印象に残ってない。3点(2004-01-26 17:18:24)

34.  悪魔のいけにえ3/レザーフェイス逆襲 監督も変わり1,2に見られた一種の荒っぽさがなくなり凡庸な出来。2点(2004-01-26 16:52:24)

35.  悪魔のいけにえ とにかく全編に狂気がみなぎるいかれホラー。殺人シーンも気色悪くて後続のホラーとは違います。 もう最後の方はあまりにいかれすぎてて笑えるほど。フーパーも二度とこんな映画は撮れないことでしょう。10点(2004-01-25 15:54:02)《改行有》

36.  アラクニッド 巨大蜘蛛に全く恐怖が感じられない。戦闘シーンも緊張感が無い。3点(2004-01-25 15:14:01)

37.  ALIVE アライヴ 北村監督ってドラマを描くのが本当に下手だと思う。間が悪いからせっかくのアクションも台無しになってしまう。 今回に至っては、そのアクションも中途半端。監督は、ハリウッド、ハリウッドって意気込んでるけど、もうちょっと良い作品作れるようになってからにして下さい。 2点(2004-01-22 19:07:37)《改行有》

38.  あずみ 評判が悪かったので期待しないで見たらそこそこ楽しめた。ただ、売りである二百人斬りも退屈だったり、 約二時間半も時間がある割には個々のキャラクターがたっていなかったり、映画館で見たらもっと点数低かったと思う。 まあ、時代劇としてではなく、ちょっと派手なアイドル映画として見ればいいのかな。北村監督にはちょっと荷の重い仕事だったと思う。5点(2004-01-05 16:34:59)《改行有》

39.  青い春 原作も良かったけど、映画もよかった。うまくまとめた、といった感じ。学校の中の閉塞感がよく描写されていたと思う。8点(2003-10-07 11:40:43)

40.  OUT(2002) 期待していたほどではなかった。死体をバラバラにするシーンで歌を歌ってるところなんかはリアルでおもしろかったけれども。5点(2003-10-07 11:05:04)

093.12%
162.08%
2165.56%
3227.64%
43211.11%
54917.01%
65719.79%
73712.85%
83712.85%
9103.47%
10134.51%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS