みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  愛の選択 まあ見る前から楽しい映画ではないことは分かっていたが映画の雰囲気といい、やはり暗い内容でした。関係ないけど、この頃のジュリア・ロバーツって髪が今よりも長いし、若いなあ(・・・とはいえ、今の方が好きです)。総合的に重たいテーマを上手く演じきったジュリアに4点です。4点(2003-07-24 18:33:50)

42.  アリゾナ・ドリーム 魚が空を飛んでて、とても不思議な感じの映画だったなあというのが感想です。冒頭の5分ほどかなり暇でしたが、ジョニー・デップとヴィンセント・ギャロが出てくるところから、だんだん面白くなってきた。ジョニー・デップは若くて髪が短い。それにギャロは今ではトレードマークとなっているヒゲがなかった。それに『バッファロー’66』のイメージが強かったから中盤まであれがギャロとは気がつかなかった(個人的にヒゲがあったほうが好きだけど・・・)。また映画館での『レイジング・ブル』のセリフを完璧に覚えてたギャロにはビックリしました(ただ画面の前に立っていいのだろうか?)。僕が一番この映画で印象に残ったのはラストのジョニー・デップが「アメリカではもう・・・どんな発見も不可能なのだ。」と言うところでした。確かにそうだなあ思います。総合的に多少、退屈になりましたがメッセージ性のあるいい映画だと思いました。7点(2003-07-06 17:53:28)

43.  アミスタッド スピルバーグとモーガン・フリーマン、アンソニー・ホプキンスという組み合わせに違和感を感じるのが私だけでしょうか?モーガン・フリーマンを期待してみたのに「え?そんだけなの?」と思いムカつきました。なんかスピルバーグという方は嫌いじゃないけど何がしたいのかが分からなくなりました。4点(2003-06-18 11:04:16)

44.  雨あがる 寺尾アキラが渋くてよかったと思う。また風景が十分きれいで、映画とも上手くあってたと思う。でも、それだけなのが残念です!もう少し何かが欲しかったと思います。5点(2003-06-01 21:33:35)

45.  アポロ13 この時のトム・ハンクスやケビン・ベーコン若いなあと思った。とはいえトム・ハンクスって、あんまし年取らないねえ・・・6点(2003-05-25 23:06:49)

46.  アバウト・ア・ボーイ ヒュー・グランドのダメ男ぶりがいい。マーカス役の子も良かった。ニルバーナ・ファンの僕としてはやはりキツイ所もあったけど、そういうのも仕方ないかもしれない。ヒュー・グランドはあまり好きではなかったけど好感が持てました。頑張れ!ヒュー・グランド。7点(2003-04-26 13:13:20)

47.  あの頃ペニー・レインと ケイト・ハドソンの髪型がロバート・プラントに似ていた。(個人的にラストの駅で帽子をかぶってた時の方が好き。)しかしウイリアムは年齢ごまかされてて可愛そうだったねえ。でも15歳でロック・ライターなんてうらやましいもんだ。あれに出てくるバンドのモデルはエリック・クラプトンのデレク・アンド・ドミノス”いとしのレイラ”に参加したデュアン・オールマンのいたオールマンズ・ブラザーズ・バンドだとか。これ見てても”音楽っていいが、バンドは難しいんだなあ”と実感しました。ちなみにツェッぺリンは最高ですぜ、旦那(?)7点(2003-04-19 11:42:18)

48.  アダムス・ファミリー2 1か2がいいという問題ではないと思う。リッチーが今は売れててホッとします。ラウル・ジュリアは顔が細くて病気ぽイナあと思っていたら翌年に亡くなったそうでショック!!(遺作はストリート・ファイターだとか・・・)5点(2003-04-15 18:22:43)

49.  赤い航路 WOWOWで見たのでこれがポランスキーの作品だったとは、このRevewを見るまで知りませんでした。オープニングからの船のシーンは今も覚えてますが、内容的には普通でした。5点(2003-03-31 18:27:32)

50.  アラジン(1992) アラジンはディズニーを代表する名作です。あー!俺もランプがほしいー!!!6点(2003-03-31 18:23:34)

51.  荒馬と女 マリリン・モンローが素な感じがよかった。モンローの映画は初めてで、以前はあまり好きじゃなかったけど、なかなかすごいとおもった。クラーク・ゲーブルもよかったが、二人とも遺作になったのはつらいなあ。しかし、ストーリーは好きじゃない。モンローの顔を見ていると、この人はやはりスターだなあと思った。まさに伝説の人ですね。5点(2003-02-22 20:29:36)

52.  アダムス・ファミリー(1991) ラウル・ジュリアよ、永久に・・・1点(2003-02-18 23:01:37)

53.  アトランティスのこころ スティーブン・キングは死ななきゃ感動できないのかと思うと悲しい。(スタンド・バイ・ミーは例外)アンソニー・ホプキンスは僕のなかでは”レクター博士”なので馴染みにくかった。サリーの死が痛い。6点(2003-02-18 22:33:42)

54.  I am Sam アイ・アム・サム 今日見た。ショーン・ペン演じるサムがスター・バックスで働いているシーンがよかった。しかし、内容的に感動できないなあ。メガネの似合わないが、若さの保っている美人ミシェル・ファイファーの熱演も良かったけど。裁判シーンが多いのが難だ。劇中に流れるビートルズのカバーもいい。サムの部屋のジョン・レノンがある意味悲しい。4点(2003-02-18 22:22:04)

55.  アザーズ もっとはやく公開すればよかったのに・・・7点(2003-02-05 23:23:38)

0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS