みんなのシネマレビュー
とまさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  雨あがる 《ネタバレ》 非常に黒沢らしい脚本。それをらしく撮ろうとしてるのはわかる。 この羅生門の時も思ったけどこのひょうひょうとした空気嫌いじゃあないなぁ。 なにより「することが重要ではなく何のためにするかが重要」って 言葉が気に入りました。[地上波(邦画)] 8点(2006-04-30 22:45:34)《改行有》

42.  アクシデンタル・スパイ まあ普通のノリです。ただビビアンがなぜでてきたのか不思議です。他のキャラもあっけないの多いですが。[地上波(吹替)] 5点(2006-01-24 17:25:40)

43.  姉のいた夏、いない夏 ノスタルジックに浸れるのかなと思って期待してみたら全然で。 姉が駄目駄目でノスタルジックのかけらもない。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-06-30 21:31:10)《改行有》

44.  アイス・エイジ おもしろいですよ~。笑いと泣きの要素のバランスがよくて。 子供アニメ?じゃあみなければいいでしょう。 私色眼鏡で映画見ちゃう人きらいなんです。[試写会(字幕)] 8点(2005-06-25 14:16:20)《改行有》

45.  アンドリューNDR114 ん?なんだこりゃ。ロボットの悲しさがいまいち伝わってこない。 ただ淡々と進み時が進みはい終わり。全然記憶に残りませんでした。[映画館(字幕)] 5点(2005-06-17 20:05:51)《改行有》

46.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 驚愕のラスト。痛々しい。あまりにも痛々しい。自業自得といえば それまでなのかしかしここまで痛々しいラストをもってくるのかと でもそれのおかげで最良の映画になりました。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-06-17 20:03:25)《改行有》

47.  アイズ ワイド シャット フルメタルの罵声にしびれ2001年の哲学にしびれ博士の異常さにしびれ 時計仕掛けのオレンジにメロメロだったあのころ。遺作って事ではりきって 見たがあれあれあれ?パワー不足?[映画館(字幕)] 5点(2005-06-10 23:45:00)《改行有》

48.  アイアン・ジャイアント 切ないですねぇ。ニヤってきますねぇ。泣けますねぇ。 単純ストーリーになぜここまで? 展開は非常にシンプルでベタなのです。言ってしまえば。 でも不思議と泣けてしまうのです。良作なのです。 リビドーかなんかですか?[ビデオ(字幕)] 9点(2005-06-08 10:12:12)《改行有》

49.  アラジン(1992) このころはまだよかったですね。まだ綺麗な絵に感動していた時期です。 ハラハラドキドキって感じです。 今のディズニーは地味なんです。もっと派手にいきませんか? ピクサーに頼りきりってなんか・・・ねえ。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-08 10:02:51)《改行有》

50.  アリス(1988) 子供向けじゃないよね。でもこの世界観はまさにアリス。奇妙であり夢と現実の区別が 曖昧な無機質な世界。アリスがとてもとてもかわいいです。そういえばアリスの作者って ロリコンなんでしたっけ?[地上波(字幕)] 7点(2005-06-08 10:00:08)《改行有》

51.  アトランティス/失われた帝国 《ネタバレ》 ハラハラドキドキ海底アドベンチャー。とがんばってみたモノの飛ばず泣かず。 2に至っては見る気が起きない。でもおもしろかったですよ。ラストのオチは 帰れよって突っ込み入れましたが。私なら帰ります。女に未練があるなら連れて帰ります。[映画館(字幕)] 7点(2005-06-08 09:54:35)《改行有》

52.  アイデン&ティティ なんとも暗いネガティブオーラの青春映画。共感はできる。ただしそんな人生見たくない。もっと楽しく行こうぜ?[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-04 23:33:15)

53.  アバウト・ア・ボーイ 作りは非常に丁寧。つぶやきもいい感じ。しかしなぜか納得できない。 え?もうおわりですか?結局これは何という疑問ばかりでてきます。6点(2004-08-26 16:06:37)《改行有》

54.  阿修羅のごとく はっきり言わないけどリアルに伝わる演技が好きですね。少々長さは感じられますが悪い作品ではないです。獅童の縁起が秀逸ですね(笑)でてくるのが楽しみでした。7点(2004-07-18 20:29:51)

55.  アザーズ 作りとかしっかりしてて好感もてるけどオチが途中で読めてしまったのがいただけない・・・。このようなネタありの物語ってよめてしまうと一気に点数さがるね・・・。6点(2004-03-01 01:02:54)

56.  アナライズ・ミー コメディなのに全然笑えないところが中々です。どうしてここまでくだらないものが作れるか?まさしく金の無駄使い。 しかし最近デニーロも・・・。3点(2004-02-13 21:09:02)《改行有》

57.  アンダルシアの犬 ダリとの共同制作「手に這う蟻」はダリの作品でもよく「蟻」として使われてます。いうなればこれって夢なんですね。深層心理。夢見てるときって支離滅裂なストーリーだけど気にならない。この映画を読み解くと2人のトラウマなり過去がわかるってわけですよ。深い映画だ。7点(2004-01-30 12:18:19)

58.  the EYE 【アイ】 《ネタバレ》 ストーリーはどこかで見たようなそしてオチが読めてしまうんですがそれがわかっていてもなお切ない。痛くて痛くて・・・。たぶんこの監督人の痛みをかくのがとてもうまいんだろうな。見せ方次第でわかりきったストーリーもここまで切なくかけるもんだと安心。評価の低い人はホラーの部分でしか見れてないんでしょうね。これは特別な能力をもってしまった女の物語。ただこれラストまた目が見えなくなるんじゃなくてこれからやる使命みたいなもの暗示させてくれたらよかったのになと思った。8点(2004-01-26 03:34:24)

59.  I am Sam アイ・アム・サム いかにも狙ったかんがある映画。フォレストガンプについてもいえるが知的障害をもった主人公にした映画はどうも好きになれない。行動にイライラさせられる。そしてそれを知的障害だから許されるみたいな事になりさらにイライラ。ただダコタファニングの演技は見もの。これに4点です。4点(2004-01-24 09:55:52)

60.  アメリ この人妄想大好きなんだろうな。いい意味で。映像もオシャレくさくていいしセリフもまた気が利いてていい。8点(2004-01-22 22:27:17)

000.00%
1191.73%
2433.92%
3746.75%
4968.76%
516615.15%
623121.08%
725623.36%
813212.04%
9716.48%
1080.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS