みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  アナライズ・ミー つまらない映画は数え切れないくらい観たけど、ここまで酷いのは久しぶり。笑えるシーンも皆無に近く(『コメディ』というジャンルから外すべきだ!)、肝心なはずの銃撃戦のシーンも緊迫感ゼロで興ざめ。むろんラストも感動なし。とにかく全てにおいてダメです。ロバート・デ・ニーロ、ビリー・クリスタルという大スターが使ってここまでとは・・・本当に勿体無い !0点だとあんましだから、デ・ニーロの男泣きに免じて2点! ![CS・衛星(字幕)] 2点(2006-06-23 18:26:52)《改行有》

2.  ア・フュー・グッドメン ぶっちゃけ、オイラは法廷映画はあまり好きじゃないんですよ。だけどねぇ、コレは素直に面白かったです。歯切れの良い巧みなストーリー展開,トム・クルーズ、ジャック・ニコルソン、ケビン・ベーコン、デミ・ムーアら演技派俳優の緊迫感のある高い演技力。≪追伸≫ 多くの方が言うように確かに今、この方たちをウルトラマンファミリーみたいに再結集させるのお金がかかっちゃって無理だね!デミは整形バディになっちゃったし、清純さもいずこへ??な感じだし。ホンマに過去の栄光って罪っすよね。まさにアンビリバボ~~~!!あ、、、いかん本題に戻ります(汗)そして最後にロブ・ライナー監督の優れた手腕。さすがロブ君、俺がリスペクトするだけあります。まあとにかく賞賛できる箇所が多いごさいます。素晴らしい! 合格。8点(2004-06-28 19:27:23)

3.  暗殺者 つまらん。お金がモッタなさすぎ!これなら24時間TVに募金して、徳さんを泣かせた方がマシ!4点(2004-06-12 21:28:47)(笑:2票)

4.  アンナ・カレーニナ(1997) ハイ、みなさんこんにちわ。え・・・今回私が紹介する作品はソフィー・マルソー版の『アンナ・カレーニナ』。 この作品は多くの方が言うように、時の人(?)tATuの地元ロシアの綺麗な風景と美術に凝った衣装がとても素晴らしかったと思います。またアンナ(ソフィア)の大きな目の輝きも美しかったですねぇ。ただ・・・彼女の生き方、すべてが全く共感出来ない! 悲劇的な最期も「へぇーーー死んじゃったの?ふーーーん。」程度。まあとにかく『自業自得もほどほどにしなさいね』ってとこかな?(苦笑) 。5点(2004-04-15 22:12:27)

5.  アンドロメディア 脚本は練りに練られた気がして凄くいいと思うんだけど、SPEEDの4人の演技はマジで下手(プロの役者じゃないし仕方ないけどね)で本当に残念ですね。作品を間違いなく壊してるんじゃ?これなら、もっと演技派の若手が出て欲しい気がする。でもまあSPEEDもDA PUMP(ライヴシーンはPVか?)も今よりもかなり若いから、ファンの方なら見て損はしない内容だと思います。5点(2004-01-29 22:17:24)

6.  アメリカン・ビューティー 全く面白くないし、この映画で得られる物はない。それに何もかもが中途半端。こういう作品がアメリカではウケると聞くと、寒気と鳥肌がたってしまうのは私だけでしょうか?点数の方はケビン・スペーシーの存在感ある役どころのみを評価し、3点とする。3点(2004-01-14 22:03:37)

7.  アメリカン・プレジデント 《ネタバレ》 すごく面白い映画ではなかったけど、この映画を見て改めて「アメリカの大統領って大変なんだなあ」と思いました。キャストのアンドリュー・シェパードのマイケル・ダグラスは堂々としてて本当に大統領の役にピッタシでしたし(ただビリヤードのキューは投げんといてくれ!)、小柄だけどスーツの似合うマイケル・J・フォックスも良かったです。個人的に①地球温暖化について②犯罪を抑制することのスピーチがとても素晴らしかったと思う。嗚呼・・・この映画をジョージ・ブッシュ君に見せてあげたいよ(泣)。点数はロブ・ライナー監督の手腕4点+感動的なクラシック音楽1点+ラストの大人数の大拍手に1点=6点です。6点(2004-01-14 21:59:23)

8.  アナコンダ やばい!巨大ヘビのアナコンダよりも、セクシーなジェニファー・ロペスの方ばかりに目がいっちゃう俺。どうしようかな?≪補足≫これから見ようと思う人は観るのを辞めて、『藤岡弘の探検隊シリーズ』を観ましょうね(笑)。まだ、こっちの方がマシだよ! 5点(2004-01-10 23:19:58)

9.  アルマゲドン(1998) ♪ミス・ア・シングを歌ったエアロスミスというバンドがもし地球上に存在していなかったら、この映画の平均点はおそらく『模倣犯』や『北斗の拳』以下だったことだろう。 4点(2004-01-10 23:03:55)

10.  愛に迷った時 《ネタバレ》 全体的にまさにタイトルの〝愛に迷った時〝な感じのありきたり映画(旦那の浮気に悩む、子持ちの奥さんの話)で可も無く不可もないですね。でも、やはり奥さん役のジュリア・ロバーツの存在感あふれる演技は評価できると思います。あとジュリアの娘役の子の乗馬シーンもなかなかの見所となってて良かった。点数は5点でもいいですがジュリアが美しく、小顔(どーーーしてこんなに小さいの?)なんでプラス1点献上の6点です。 6点(2004-01-10 17:27:13)

11.  アライバル-侵略者- つまらなくは無いですが、いろんな意味で低予算B級エイリアン映画で残念でした。ストーリーは色々なSF映画の焼き舞しにしか感じないし、エイリアンは迫力にかなり欠けてます。そして一番良くないのが、やはり主役のチャーリー・シーンですね。彼には科学者という教養のある役、無理です!僕は彼がどうしてもチンピラにしか見えないよ・・・(汗)。【お薦め度】★★ 3点(2004-01-02 22:30:11)

12.  あの夏、いちばん静かな海。 「キッズ・リターン」といい、北野武監督の非バイオレンス映画は本当にいい出来ですね。ラストの海のシーンは儚くて胸に残りました。綺麗な絵画のような感じですね。あとキャストに関しては「キッズ~」は安藤&金子というキャストが嫌いで馴染めなかったですが、本作の真木蔵人はすごくカッコ良かったです!また聴覚障害者という、とても難しい役を難なくこなした所もまた素晴らしいですね。 6点(2003-12-26 18:43:26)

13.  アラン・スミシー・フィルム チョイ役のシルベスター・スタローン、ジャッキー・チェン、ウーピー・ゴールドバーグ、ナオミ・キャンベルとか出ててすごいけど、映画自体は素人が撮った映画みたいにストーリー展開がメチャクチャで下手クソ丸出しな映画でした。まさに『駄作』という名にふさわしい感じです。これだと平均点の0、43も納得できますね(笑)。あと笑えるシーンも皆無に近いですね。これから見る人は『笑い』を期待するべからず!点数の方は0点でもいいけど豪華スターのメンツを考えると、、、、、、1点です(笑)。 1点(2003-11-29 17:26:17)

14.  アラビアン・ナイト(1999) うーん・・・話が長くて退屈になりました。けれど眠らずに見ました。なのに印象薄いです。いっそのこと寝れば良かったと後悔しております!だから「もう少し短くしたら良かったのではないか?」と思います。あとジェイソン・スコット・リー&ダグレイ・スコットはミスキャストの様な気がします。どうも馴染めませんでした。とはいえ派手なアクションシーンあったし、まあいいか!5点(2003-11-19 20:02:10)

15.  悪魔を憐れむ歌 《ネタバレ》 うわ~~~~この映画すごく後味悪いですね(こうなったら仕方ないと思うしかないのかな?)。ラストにデンゼル・ワシントンが自殺したのにまだ悪魔が生きてるなんて・・・駄目だ、こりゃ!見たあと気分悪くなりましたよ。トホホ・・・【キャスト】この刑事役、別にデンゼルじゃなくても良かったと思う。【音楽】ローリング・ストーンズの同名曲がよく流れてましたね。下手したら曲の方が映画自体よりインパクト強いかも?【点数】ホラーとしてはいいけど全体的には酷い映画です。んで4点である。4点(2003-11-14 22:57:35)

16.  ある貴婦人の肖像 タイトルが結構いいから期待したけど、中身はすご~~く微妙な映画。正直面白くないですね、これ。眠たくなりました。【キャスト】別に二コール・キッドマンじゃなくてもいいと思う。髪型とかも似合ってませんでした。変に中世ぶらないでください!【総合的】見ないことを薦めます。これから見ようと思う人は『遥かなる大地へ』に変更しましょう。まだこっちの方がいいです。2点(2003-10-31 20:21:07)

17.  アンドリューNDR114 やっぱり『クリス・コロンバス&ロビン・ウイリアムスのコンビ』の映画は心温まるかつ、面白くていいですね。ただ、もう少し映画を短くして余分な所を減らせばより良くなったのではないか?と思います。とはいえ本当にロビン・ウイリアムスの演技は素晴らしいです。あと犬も可愛いかった。気のせいか・・・僕はこの映画を見た後『マネキン』が無性に見たくなりました。 5点(2003-10-25 11:24:32)

18.  あげまん 宮本信子の演技がよかった。ただ、それだけですね(最近見てなくて内容すら忘れてしまった・・・)。3点(2003-10-20 21:51:44)

19.  あぶない刑事リターンズ 《ネタバレ》 本作も相変わらず館ひろし&柴田恭平の『タカ&ユージ』のダンディぶりが僕の心を揺さぶります(笑)。本当にこの2人は文句なしにイカします。ただロケットをくらっても、2人が不死身なのが、ちょっと・・・厳しいです(苦笑)。5点(2003-10-20 18:16:01)

20.  アイズ ワイド シャット うーーん訳が分からん映画だ、これは。今の僕にはやはりキューブリック映画の良さが理解できません。【キャスト】トム・クルーズ&二コール・キッドマン夫妻(当時)の存在感が凄く強烈です。あと仮面舞踏会みたいなシーンで僕は軽く頭痛になりました。どうやら僕はこの手の映画は苦手みたいです。【点数】損はしなかったけど、もう2度と見たくないから5点です。5点(2003-10-13 21:44:30)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS