みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アイアンマン アメコミ映画は『スパイダーマン』や『バットマン』(特に『ダークナイト』)以外は駄作が大半だけど、これは素直に良い出来だと思いますね。ストーリーがありがちじゃないかって?いや、コレでいいんですよ。第1作目だから。むしろ凝られた方が嫌かも!ストーリーに関しては2作目に期待です。そして何と言ってもアイアンマンがカッコいいじゃありませんか!無駄の無いデザイン、キュート(?)な着地、そして無敵とも言える強さ・・・まさに王道中の王道のヒーロー映画です。この手が好きなら難なく気に入るでしょう。またキャストの配役も◎。ダウニーJrとグウィネスの2人を見るのは久々でしたが、良い意味で変わって無くて安心しました。スキンヘッドのジェフ・ブリッジスも敵としては申し分ないですね。あと音楽もAC/DCの“Back In Black”が流れた時点でヤラレました・・・まあ、とにかくいい映画です。甘めに8点![映画館(字幕)] 8点(2008-10-29 19:05:04)(良:3票)

2.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 筋肉美が自慢のウィル・スミス主演の典型的な可も無く不可も無い映画。あんだけ興行収入でトップを走ってたから観たけど、松田優作ばりに何じゃこりゃ!なシーンが多い。たかがベーコンで怒るなよ?あんたのギャラだとケビン・ベーコンでも買えるでしょ(?)。あとバイオハザードみたいなゾンビシーンもビックリするけど音がうるさいだけです。耳に悪いです。それとストーリーに深みがないうえに上映時間が短いため消化不良な気分になりました。ラストが自爆でチャンチャン♪って・・・コント?ん?笑点だったら確実に山田君に座布団取られるでしょう。[映画館(字幕)] 5点(2008-03-12 21:36:46)

3.  アンダーワールド(2003) 阿藤快じゃないけど見た後に「なんだかな・・・」っと連呼してしまった!ケイト・ベッキンセールも美人でアクション出来るが「なんだかな・・・」、マトリックスのパクリみたいな雰囲気も「なんだかな・・・」、画面が暗すぎて観にくいのは「なんだかな・・・」。頭をいくらヒネってもコノ言葉しか出てきません。とにかく続編は絶対に作るべきではない中途半端なB級映画!・・・でしたが全体的に退屈はしなかったので6点。ケイトのポロリがあったら7点だったかも・・・(?)。[DVD(字幕)] 6点(2006-01-23 18:40:37)

4.  アルマーニ アルマーニ氏を1年間追っただけのドキュメンタリー映画で退屈で眠たくなりました。しかしファッションショーの裏側(モデルさんは早く着替えなくちゃいけないみたいで大変ですなあ)や意外にもシャイなアルマーニ氏の素顔が見れるので貴重であるのは間違いない。我が目当てであるクラプトン先生は1分そこらしか出てないので非常に残念!期待してたのにそれだけかよ・・・。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-31 23:02:55)

5.  姉のいた夏、いない夏 感動作だと思って期待した自分が悪かったです。キャメロン・ディアスと、ジョーダナ・バリュスターだかブリュースターとかいうソフトガングロの姉ちゃん(ヌードは意味はあるんですか?まあ目の保養にはなるな)は完全にミスキャストです。姉妹のくせに顔が全然似てないです。酷すぎでしょ、コレ。本当にありえないです。マナカナみたいに似てる人、見つけてきなさい!そして一番ショッキングだったのがキャメロンのノーメイク顔(俗に言うスッピン中のスッピンっうやつだよ、兄ちゃん)!このノーメイク顔に僕の体には戦慄が走りました。あのキャメロン様、お顔がメチャクチャ老化が進んでおられましたであります。イッツ・ショーーーク!嗚呼・・・僕のメリーはどこにいっちゃったの?あれは夢か、はたまた幻なのか?真相は神のみぞ知る・・・あとハンカチ、ティッシュもせっかく用意したのに・・・このままじゃティッシュを別の用途で使いそうです。んんん?変な想像すんなよ!5点(2004-12-21 19:12:23)(笑:3票)

6.  アート・オブ・ウォー ふつうに面白いと思います。主演のウェズリー・スナプスの『フル・モンティ』ばりの肉体美(ちなみにオイラはアブトロニック歴3年ですが未だにムキムキになれません~!《;。;》泣けてくるよ!泣けてくるよ!涙そうそうだよ!《?》)をいかしたアクションは素直にカッコいいと思うし、ヒロインのアジア系の女性も超美人ではないもののチャーミングでした。ただ作品全体のインパクトが弱く、一週間くらいしたら内容を忘れそうです(汗) 【JTNEWSのみのボーナストラック】 今日はけっこう暇だったんで、ヤフーで「ウェズリー・スナイプス 面白い」と検索したら2704件・・・「ウェズリー・スナイプス つまらない」と検索したら115件・・・・JTNEWS内での彼の人気は三振ぎみですが(笑)、意外や意外にもヤフーでは彼は英雄みたいですね!(?)なんか田代が2ちゃんねるで〝神"扱いされてるのと同じくらいウケます(笑)ちなみにに「ウェズリー・スナイプス 顔 ゴリラ」と検索したら71件も出ました(笑)やってることがあほ過ぎてすいません!5点(2004-11-17 18:41:18)

7.  アンダーカバー・ブラザー カタカナの”ツ”から始まる某大手レンタル屋(どうだ、みんな!分からないだろ?グァッハハァ・・・じゃなくて、バレとるがな!)で異様というか・・・変に目立つジャケを発見。それがこの『アンダーカバー・ブラザー』なのです。「何か胡散臭そうな映画やなあ、B級か?」と内心思いつつも、レジ直行~!んで鑑賞~!。感想は「ギャッハッハ、面白しれーーーーー」の一言。笑い死しそうだった。本作を俺的に簡単に言うなら、アフロのおっさん版『オースティン・パワーズ』っていった所の映画ですねぇ。ただ『オースティン~』よりも下品さもないし、絶対にこっちの方が1000%いい!これは断言できます。また「007」や「燃えよドラゴン」「チャリエン」といった映画のオマージュ的な雰囲気、そしてファンクマニアにはたまらない選曲(特にラストシーンでのマイケル・ジャクソンの♪ビート・イット、最高!だけどエディ・ヴァン・へイレン閣下のタッピング速弾きギターソロなしかい!ウへ~~!)には感動しました。あとジェームズ・ブラウンの偽者も登場~!似てる度では『ゲロッパ!』に勝ちました。井筒さん、これが日本とアメリカのJBに対する考え方の違いです!分かりますか? (中略) まぁとにかく、スカッと何も考えずに笑いたい方、必見ですよッ!8点(2004-08-12 21:22:28)

8.  アクシデンタル・スパイ ジャッキーのアクションと裸体に限界を感じた。老化はおそろしい、、、。5点(2004-06-17 16:57:16)

9.  アナザヘヴン ある父と子の会話。「ねぇ、、、ハンニバル・レクター博士、なんで出てないのぉ?パパ!」0点(2004-03-28 12:10:27)

10.  アメリカン・ファイトクラブ 多くの有名なボクシング系の映画(『ロッキー』や『レイジング・ブル』など)に比べると、かなり地味ではあるものの、それなりに面白かった。あの3人の息子たち、バンザ~イ!!あと↓の方と同様に俺もこの邦題(『アメリカン・ファイトクラブ』)は辞めて、元々の『プライス・オブ・グローリー』に変更した方がいいと思います。【お薦め度】★★ 5点(2004-01-23 19:05:55)

11.  明日があるさ THE MOVIE 僕はダウンタウン(しいて言うなら松本君)や吉本系芸人が大好きなので、けっこう面白い映画を期待して見ましたんですわ。しかし、全く面白く無かったし、笑えませんでしたわ(『模倣犯』同様に間違いなく駄作に認定!!)。それに主人公の浜田君の行動のメチャクチャぶりが嫌でしたわ。でもまあ缶コーヒーのCM(GOD姉ちゃんが出てる時点で意気消沈)⇒TVドラマ(1回も見たこと無い)⇒映画・・・っと発展していった所は改めてすごいなあと思います。最後に歌います。「♪明日が~ある・・・明日が~ある・・・明日があ~る~さ~~~」この映画を見てる俺には明日など無い(涙)。1点(2003-12-29 11:04:02)

12.  アメリ 今日久しぶりに見ました。オドレイ・トトゥ(難しい名前ね・・・)演じるアメリはチョ~~可愛かったから見て損はしていないけど、やはり全体的に好きな感じの映画ではないですね。世間的には評判いいけど、コノ手のフランス映画は・・・どうしても苦手!冒頭の妊娠するアメリのおかんのお腹のシーン(なんか家庭の授業で見せられる感じだね、、、トホホ)等、少しひいてしまうシーンが多かったです。はたして俺に『アメリ』を理解出来る日が来るのだろうか?謎です。 4点(2003-12-06 22:33:52)

13.  雨あがる 寺尾アキラが渋くてよかったと思う。また風景が十分きれいで、映画とも上手くあってたと思う。でも、それだけなのが残念です!もう少し何かが欲しかったと思います。5点(2003-06-01 21:33:35)

14.  アバウト・ア・ボーイ ヒュー・グランドのダメ男ぶりがいい。マーカス役の子も良かった。ニルバーナ・ファンの僕としてはやはりキツイ所もあったけど、そういうのも仕方ないかもしれない。ヒュー・グランドはあまり好きではなかったけど好感が持てました。頑張れ!ヒュー・グランド。7点(2003-04-26 13:13:20)

15.  あの頃ペニー・レインと ケイト・ハドソンの髪型がロバート・プラントに似ていた。(個人的にラストの駅で帽子をかぶってた時の方が好き。)しかしウイリアムは年齢ごまかされてて可愛そうだったねえ。でも15歳でロック・ライターなんてうらやましいもんだ。あれに出てくるバンドのモデルはエリック・クラプトンのデレク・アンド・ドミノス”いとしのレイラ”に参加したデュアン・オールマンのいたオールマンズ・ブラザーズ・バンドだとか。これ見てても”音楽っていいが、バンドは難しいんだなあ”と実感しました。ちなみにツェッぺリンは最高ですぜ、旦那(?)7点(2003-04-19 11:42:18)

16.  アトランティスのこころ スティーブン・キングは死ななきゃ感動できないのかと思うと悲しい。(スタンド・バイ・ミーは例外)アンソニー・ホプキンスは僕のなかでは”レクター博士”なので馴染みにくかった。サリーの死が痛い。6点(2003-02-18 22:33:42)

17.  I am Sam アイ・アム・サム 今日見た。ショーン・ペン演じるサムがスター・バックスで働いているシーンがよかった。しかし、内容的に感動できないなあ。メガネの似合わないが、若さの保っている美人ミシェル・ファイファーの熱演も良かったけど。裁判シーンが多いのが難だ。劇中に流れるビートルズのカバーもいい。サムの部屋のジョン・レノンがある意味悲しい。4点(2003-02-18 22:22:04)

18.  アザーズ もっとはやく公開すればよかったのに・・・7点(2003-02-05 23:23:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS