みんなのシネマレビュー |
|
1. アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 なぜあのゾンビ(?)たちは、たった一匹のエサであるウィル・スミスを食うため、あれほどの犠牲を払うのであろうか。脳が腐ってバカになっているのかもしれないが、しかし、あれだけ馬鹿な存在が大量に三年間も生存できているわけはない気がする。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-08 21:18:50) 2. アメリカン・ビューティー 表向き変なヤツほどまとも、まともに見えるヤツほど狂ってる。 登場人物は、自分の周りにいそうなやつばっか。 わかりやすく強調されデフォルメはされた狂気は、確かにいま自分の周りにある現実の 一面をを見せてくれます。 [ビデオ(字幕)] 9点(2005-08-06 22:09:51)《改行有》 3. APPLESEED アップルシード なんか頭悪いですよね。劇中のみなさん。 俺がやったほうが人類はもうちょっとどーかなったんじゃないんか? いらん想像をしてしまいました。3点(2004-12-13 10:56:14)(笑:1票) 《改行有》 4. 明日に向って撃て! 逃げても逃げても保安官ドリームチームから逃げ切れないシーンは、詳細は違うけれど僕は夢でよく見ます。6点(2003-12-10 21:56:13)(笑:1票) 5. アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 ラストシーンは差別問題の解決の難しさ、根の深さ、救われなさ、を象徴していますね。うまいと思うんだけど、弟殺すのはちょっと安易な気もするんだよなあ。もちろん感動したし、面白かったっすよ。兄貴カッコイイし。8点(2003-10-07 00:16:02) 6. Avalon アヴァロン 傑作!マトリックスは超えたと思う。9点(2003-10-05 00:10:35) 7. アメリカン・グラフィティ よかった!この映画と同じ時代同じ国にいたワケじゃないのに、あの夜の空気にものすごく共感できます。10代に友だちたちと夜中に騒いだあの感じ。もうそのまんまです。ただ最後にでてくる登場人物たちのその後っていらないよ。8点(2003-03-14 22:49:52) 8. アメリ アメリわーるどは赤と緑で出来ています。色が気になって話の内容などが頭に残りませんでした。青色が出てくる場面は何か意味があるぞ!8点(2002-08-21 23:10:27)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS