みんなのシネマレビュー
まいったさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 161
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  雨に唄えば 《ネタバレ》 サイレント映画からトーキー映画への変遷が分かり、ミュージカル的要素を楽しむことができ、さらに純粋にストーリーに心躍らすことができる、色んな意味でお得な映画だなと思いました。ジーン・ケリーが雨の中でSingin' in the Rainを唄うシーン、良いですね。私は1.5倍速と通常とで2回観たのですが、1.5倍速で観たときは(音楽は若干変になりますが、)ミュージカルの場面で皆の息がぴったりでしかもリズミカルで…、更に楽しむことができました。[DVD(字幕)] 9点(2007-09-08 20:29:41)

2.  アルゴ 《ネタバレ》 ところどころ事実と異なるところはあるそうですが、本当にこのような作戦が行われていたというのにはただただ驚き。ニセ映画というユルさと現場の張り詰めた緊張感とのコントラストが良い感じです。映画後半、主人公がイラン入りしてからは、のめり込んで観入ってしまいました。救出前後のやりとりやイラン兵の動きなどは、アメリカのドラマのHomelandにも似たような雰囲気のシーンがあったように思います。やはり中東とアメリカとの関係は(映画の中でですが)、今も昔も変わっていないのかな。[DVD(字幕)] 8点(2016-10-10 02:16:36)

3.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 お互いに不平を抱えた夫と妻、そんな状況に嫌気が差している一人娘…。ありふれた家庭での家庭崩壊がこの映画では延々と展開されていきます。夫は娘の女友達に惹かれ、妻は仕事の関係から不倫を始め、娘はヤクの売人のクラスメートに恋をする。皆がどんどんとドツボにはまっていってしまうのですが、実は彼らは昔の平凡な幸せに気づいていないだけなのですね。夫が会社を辞める前、オフィスに飾ってあった言葉"look closer"。ヤクの高校生が撮った、ビニール袋が風に舞う映像。人間誰もが現状に不満を持つこともあると思いますが、実は現状って案外幸せなんだろうって間接的に気づかされました。夫は最後に今までの幸せだったことを実感するのですが、ちょうどそのタイミングで銃殺されます。銃殺した人間が家族でなかったところは救いになっていますよね。映画のトーンが全体として重い感じなのですが、ラストの終え方がうまく、見終わって嫌な感じはしませんでした。あ、あと、娘の女友達役のミーナ・スヴァーリ、とんでもなくかわいいです![DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2010-07-11 02:05:07)

4.  アラバマ物語 《ネタバレ》 グレゴリー・ペック扮する弁護士アティカスが理想の父親像・人間像を示してくれています。常に正義を貫き、周りの人に親切に接する。私もこういう人間を少しでも見習わなくてはなぁと感じます。物語の途中で、アティカスが学校に行きたくないと言ってきかない娘に対し、「妥協も必要だ」というようなことを言いますが、それが伏線となって、最後のシーンにつながっているような気もします。正義や真実だけを追いすぎて、善人を傷つけることはしてはいけない…、良い音色を奏でるMockingbirdは決して殺してはならない…、娘の「保安官の言うとおり」という言葉は、まさに正義や真実とあるべき現実との妥協を示しているのでしょう。[DVD(字幕)] 8点(2007-12-17 00:28:20)

5.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 話にぐいぐい引き込まれていきつつも、途中まで、「話に矛盾があるし無理があるよなぁ」と思っていました。…が、最後の流れで私の中の疑問が一気に氷解しました。殺人者の脳内の話なのね。やられた!の一言です。モーテルの中での殺人事件ということで、ヒッチコックの「サイコ」を連想させるような感じといい、最後のどんでん返しといい、非常にドキドキして楽しめる映画だったと思います。あと、この映画と「ユージュアル・サスペクツ」がよく比較されますが、私個人としては二つの映画は段違いだと思っており、断然この映画をお勧めします。[DVD(字幕)] 8点(2007-10-14 22:43:25)

6.  アパートの鍵貸します 《ネタバレ》 バクスターが、自分の地位を全てかなぐり捨てて最後に「人間」になるシーンが観ていて気持ちよかったです。全体的には、大人の映画といった感じですね。あと、シャーリー・マクレーンが可愛くて最高。[DVD(字幕)] 8点(2007-04-27 03:46:45)

7.  アメリカン・ヒストリーX 何にもまして、エドワード・ノートンの演技が良かった。 せっかくデレクは自らの思想を変えることができたのに、 その矢先にあんな結末を迎えてしまう。ラストの無力感みたい なのに心がグッと締めつけられる思いがしました。[DVD(字幕)] 8点(2004-02-18 02:44:45)《改行有》

8.  アポロ13 本当にこんなことがあったのか、と思うとびっくりする。 最後の帰還のシーンには感動。[DVD(字幕)] 8点(2003-09-25 21:09:56)《改行有》

9.  愛と哀しみの旅路 アメリカ映画でこのような内容を作ったというのには驚きですね。ところどころ音楽の使い方にちょっと違和感がありましたが。何で日本では殆ど知られていないのだろう…。[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 7点(2009-04-12 09:19:36)

10.  あなただけ今晩は 《ネタバレ》 生真面目男が、愛する女が情婦とならなくて済むようにあれこれ工夫をするのだが…、話は思わぬ方向に…。女のために必死に働く姿が可笑しくて、でも途中からもどかしく感じてくるんですね。恋愛下手な男の姿をコメディタッチでうまく表現していて、観ていてうれしくなる映画でした。あと、「アパートの鍵貸します」でもそうでしたが、シャーリー・マクレーンの笑顔が最高に可愛かったです。あ、これは"that's another story."ですね。[DVD(字幕)] 7点(2007-10-08 00:07:35)

11.  明日に向って撃て! 《ネタバレ》 ポールニューマンとロバートレッドフォードの掛け合いが絶妙。 スティングも大好きですが、こちらも面白かったです。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-13 03:09:50)《改行有》

12.  アビス(1989) 7点(2003-09-25 21:09:30)

13.  アイズ ワイド シャット 7点(2003-09-25 21:05:46)

14.  アザーズ 6点(2003-09-25 21:08:40)

15.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 アメコミ好きだと面白いと感じる部分があるのかもしれませんが、個人的にはツボにはまりませんでした。 サミュエル・L・ジャクソンは悪役が似合いますね。[DVD(字幕)] 4点(2016-10-10 00:27:59)《改行有》

16.  悪魔を憐れむ歌 生命体に触れれば生き延びられるという設定には無理があるでしょ。最後の終わり方は個人的には好きだけれど、設定自体がむちゃな気がします。[DVD(字幕)] 3点(2003-09-25 21:06:55)

17.  悪の法則 結局、内容を理解できず分からないまま終わってしまった。 字幕では書ききれない内容があるのかなとも思いつつ、観た後の率直な印象からはこの点を付けざるをえないです。[DVD(字幕)] 2点(2016-09-18 16:06:49)《改行有》

18.  雨あがる 《ネタバレ》 風景の美しさは素晴らしかった…、が、それ以外に何もなかった。そして、三船史郎の演技には…閉口。[DVD(邦画)] 1点(2007-08-26 02:03:47)

000.00%
121.14%
252.84%
3126.82%
4126.82%
52715.34%
63117.61%
74022.73%
82715.34%
9179.66%
1031.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS