みんなのシネマレビュー |
|
1. アウトブレイク 些細な事で他人に感染していく恐怖がよく伝わりました。現実的なパニックものとしてはもっと感染が拡大して国一つが落ちるぐらいしちゃってもよかったと思います。[DVD(字幕)] 9点(2006-12-03 09:12:35) 2. 悪魔の棲む家(2005) 《ネタバレ》 各所の怪奇現象のシーンが怖かっただけに、全編通してそういう場面が少なかったのが残念。びっくりシーンはテンポ良く行ったほうがいいと思う。ブレイド3を見た後のため親父さんがハンニバル・キングにしか見えなかったんですが、結局太った子との確執が埋まらないままでしたね…。[DVD(字幕)] 5点(2006-12-02 14:52:30) 3. アサルト13 要塞警察 《ネタバレ》 どこまでもベタな展開だし、最後のローニックとビショップなんかもう少年漫画に匹敵するほどベタ~な別れ方でそれだけ見ればストーリーもなにもないんですが、だからこそ単純に篭城アクションとして楽しめたし、ベタながらもそこそこ意外な展開も多かったと思います。銃撃戦も面白かったですし。ただあの女医さんはもうちょっと扱い良くしてあげてもよかったと思うんですが。[DVD(字幕)] 10点(2006-12-01 20:41:23) 4. “アイデンティティー” 《ネタバレ》 いい感じにオチましたねこの映画も。こういうオチがある映画は好きです。ただ、最後の最後で2度目のオチ、あれはやめてほしかった。ラスト付近になって「あれ?子供は?」とは思ったものの、内心登場しないでほしいと願ってたら結局出てきました…。まぁそういう部分も含めてこの映画らしいと言えばらしいですが。[DVD(字幕)] 9点(2006-11-17 17:30:49) 5. アンデッド シリアスかと思ったら所々にコメディが入ってるんですが、これがまた微妙すぎて笑うまで至らなかった…。まぁ良くも悪くもって感じでしたね。[インターネット(字幕)] 6点(2006-11-06 18:04:19) 6. アウトライブ -飛天舞- 《ネタバレ》 アクションシーンは最初は「期待できるものかも」と思ってたけど・・やっぱりダルかった・・。必殺技みたいなやつは何か爆竹だし、あんな強いのに一般兵の矢に当たるし、、ふざけてるの?.....みたいな。。4点(2005-01-24 02:50:51) 7. AKIRA(1988) 夜中ローカルで寝ないで見ました。原作は見てません。とりあえず、へぇこれがあの有名なAKIRAかって感じです。でも全く飽きず、絵もとりわけいい感じです。最新作のSボーイも見たくなりました(見事乗せられました)8点(2004-07-11 15:02:46) 8. アマデウス ほぉ、なるほどね、と思う映画でした。6点(2004-04-01 21:56:26) 9. アイス・エイジ 3chで見るような作品でしたが、普通に面白かったです。爆笑の太田が非常にハマってて驚いた。8点(2004-03-27 23:10:56) 10. アンタッチャブル 実話ものは好きです。でも大幅に脚色してるらしく、少し評価落(勿論、映画だから脚色するというのは当たり前ですが。。)8点(2004-03-17 21:06:59) 11. 阿羅漢 大地無限のようなアクションが見れて満足。天地大乱よりはこっち。9点(2004-02-26 11:09:05) 12. アトミック・トレイン<TVM> あまりにも微妙な話でした。6点(2004-02-07 19:14:20) 13. 悪魔のいけにえ NGシーンとか見たら安心しました7点(2003-12-30 20:54:09) 14. アイズ ワイド シャット 何かあまり・・・3点(2003-12-28 21:16:52) 15. あぶない刑事リターンズ もっと銃撃を6点(2003-10-31 18:19:40) 16. あぶない刑事 舘ひろしの「冷たい太陽」が好きでした。6点(2003-10-31 18:18:21) 17. Avalon アヴァロン 何の満足でこれを制作したのだろうか・・4点(2003-10-30 19:51:17) 18. 愛と追憶の日々 何か難しいのか単純なのか分からない・・。5点(2003-10-29 20:06:42) 19. アンドリューNDR114 見ず嫌いでした。見ず嫌いがどれだけ損だったかわかりました。8点(2003-10-25 11:17:28) 20. アナコンダ 微妙に盛り上ってましたね。7点(2003-10-18 17:49:34)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS